• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

エンジンルームが粉だらけ…

写真を撮っていないのですが、今日車いじりをする際にROOMのヒューズを抜いてやろうと思い、ヒューズを掴むやつ(名前が分かりません)をエンジンルームのヒューズボックスから取ろうとしたら…。
なんか助手席側がやたらと粉だらけ。
バッテリーの端子もプラス側に白い塊がくっついてる。
そしてバッテリー端子が破損(端子は二段のリング状なのですが、上側がだいぶ無くなっていてリング状ではなくなってしまっていました。

このような経験は今までしたことが無くて、取り敢えずディーラーへ電話しちゃいました。

端子だけ変えてもらえないかと駄目元で相談しましたが、やっぱりダメでエンジンハーネスを交換することになると言われました。(ディーラーの対応としては当然ですね)
バッテリーは古くないか?と聞かれましたが、納車時に新品に交換してくれてあるので大丈夫なはず。
白いものは希硫酸の粉だから目に入ると失明するから気をつけろとま教えてくれました。
(そこまで危険なものとは知りませんでした…)

念のためバッテリーのあの開けるところ?を10円玉で増し締めしておきました。

さらにヒューズボックスを濡らさなければ良いと言われたので、バッテリーを下ろしてホースの水を〝キリ〝にしてかけてやりました。
(ヒューズボックスはビニールを被せてその上から蓋をしておきました。

結構ベタベタにしたので今日は車は動かしませんでした。

…、エアクリーナーボックスの前にあるラッパみたいな部品の中に多少の水が入ってしまったようですが、大丈夫かな…?

amazonでバッテリー端子を頼んでおいたので、明日一日は車を動かさず、明後日端子交換したらエンジンかけてみよう…。
やってしまった後にちょっと不安になってきました…。(エンジンルームの水洗浄は過去に経験がないので)

何事もないことを願います。

それにしても、なんであんなに粉を吹いたのだろう…。(納車時は粉は吹いてなかったのだけれども)
Posted at 2019/08/12 00:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 アルミハブリング 73.1mm/67.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:54
台湾マツダ?(購入ショップ:OsMrk) CWプレマシー フォグランプベゼル交換型デイライト(台湾製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:26
ルームミラー落ちの補修.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:20:52

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation