• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

家用の車を買い替える#2

車買い替えのタイミングは夢を見ながらアレコレ考えるのでいつも楽しいですね。(^-^)

ただ、今回はメインで乗るのが嫁さんという事と6人乗れないといけないという条件があるので、夢を見るのも範囲が限られます…。

ただ車というものは不思議なもので、一度所有してしまうと最初はどうであっても愛着が湧いてくるものですよね。(*^_^*)
(こだわりなく買ったフレアも最終的には見た目は「いいじゃん」ってなりましたので)


小さめ(5ナンバーサイズ)から攻めてみます…。
【候補】
[シエンタ]
良いところ:
現行型。
5ナンバーの中でも小さめで、取り回しが良さそう。
自転車が積める!

私にとっての良くないところ:
嫁さんの姉夫婦が最近購入したので被っちゃう。
エンジン小さめで高速でがんばれなさそう。
背が高い。
CVTだ…。(ハイブリッドは高くて買えない…。)


[フリード]
良いところ:
形が角ばっていて存在感がある。
エンジンが小さめだが中古なのでハイブリッドが買えそう。(モーターアシストがあればパワーは補える?)
こちらも5ナンバーの中でも小さめ。
ハイブリッドだとCVTから逃れられる!
これも自転車が積める!

私にとっての良くないところ:
内装(特にメーター周り)が好みでない。
Web上でハイブリッドが良くないみたいな評価をちらほら見る…。(あんまり鵜呑みにするのも良くないと思いますが)
背が高い。
旧型だ。(2代目は出たばかりで高い…)


[ラフェスタ(森高千里さんがCMソングを歌ったやつ)]
良いところ:
背が低くてステーションワゴンぽくて良い。
エンジンが2リッターでパワーに不満はなさそう!
大きなサンルーフ(パノラミックルーフ)が楽しそう!
モデル終了(ハイウェイスターはあるけど)なので、いつまでも最新型!

私にとっての良くないところ:
丸な感じのセンターパネルが好みでない。
これもCVTだ…。


[ストリーム]
良いところ:
嫌いじゃない外観。
背が高過ぎない。
1.8or2リッターで文句なし。

私にとっての良くないところ:
FFはCVT…。(4WDの必要性が感じられない暮らしをしているので2駆が良い)


[ウィッシュ(あれ?2代目は3ナンバーサイズだっけかな?)]
良いところ:
背が高過ぎない。
1.8〜2リッターでパワーは問題なさそう。
見た目は結構好き。
これもいつまでも最新!

私にとっての良くないところ:
CVT…。


[ノア・ヴォクシー]
良いところ:
1.8と2リッターで不自由しない力を発揮。
車内がメチャメチャ広い。
当然自転車も載る。

私にとっての良くないところ:
私は愛知県在住なので遭遇率半端ない。
これもハイブリッドじゃないとCVT…。
(ハイブリッド高くて買えません)


[ステップワゴン]
良いところ:
広い車内。
エンジンパワーも問題なさそう。
当然自転車が積める。
家のすぐ近くにディーラーがある!

私にとっての良くないところ:
最新型が比較的新しいので、買うなら旧型になる。(中古が高い)
そしてCVT…。


3ナンバーで小さ目なものに広げると…。
[ジェイド(1番欲しい)]
良いところ:
背が低くてカッコいい!
素人からするとフロントからの見た目はシビックTypeRのようでスポーティで良い!
あまり街中で見かけないからレア感があって良い!
ガソリンはターボで力強そう!
モデル終わっちゃったみたいなので、いつまでも最新型!

私にとっての良くないところ:
ガソリン車はやっぱりCVT…。
ハイブリッドは魅力的だけど高い…。


[マークXジオ]
良いところ:
これもいつまでも最新型!
高級感ある!(内装がオーソドックスな感じで好感が持てる)
あんまり走ってなくて、レア感あり。
エンジンも2.4と3.5リッターで、パワーも問題無し。

私にとっての良くないところ:
ちょっと外観が丸っこい。
3列目が座れたもんじゃないらしい。
2.4リッターはCVT…。(3.5は6ATだが、流石に維持費が…)


[プリウスα]
良いところ:
ハイブリッドで燃費良いかな?
ハイブリッドだからパワーも悪くない。(と思う)
トヨタ車。
次が出るという話を聞かないので、あわよくばずっと最新型に乗れる。

私にとっての良くないところ:
高い。


[エディックス]
良いところ:
楽しそうなシート配置(前3人、後ろ3人)。
幅広で前からの見た目に迫力あり!
1.7〜2.4リッターでパワーも問題なし!
やっぱりいつまでも最新型。
4ATもしくは5AT!(今時はせめて5は欲しいところですが…)

私にとっての良くないところ:
独特なコンソールパネル。
ちょっと年季が入ってる。

今時どの車もCVTは避けて通れないのでしょうか…。
あーだこーだ言ってる私が古い人間なのかなぁ?
Posted at 2020/09/26 09:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

不明 アルミハブリング 73.1mm/67.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:54
台湾マツダ?(購入ショップ:OsMrk) CWプレマシー フォグランプベゼル交換型デイライト(台湾製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:26
ルームミラー落ちの補修.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:20:52

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation