• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

楽しいドライブコースが見つけたいなぁ。

コンビニの雑誌コーナーで「全国SA・PA・道の駅ガイド」なるものを発見。




ドライブ目的で出かける時に1番困るのが目的地。
ドライブするなら気持ちよく走れるところが良いのは皆さん同じだと思うのですが、私はあまり良い目的地を知らないんですよね…。

ドライブコースといえば、
唯一楽しいと思えるコースとして確保しているのが愛知から岐阜の郡上を抜けて福井へ行く下道。(目的地じゃないですが…)

油坂峠を抜けて九頭竜ダムを抜け福井の大野市へ向かうのですが、適度な峠道と山を抜ける信号のない道を走れるのでとても気持ちが良いです。(^-^)

ただ遠いのと、同じ道ばかりも飽きてしまうので新たなドライブコース発見のために買っちゃいました。

道の駅ってのどかなところにあるイメージなので、きっとそこへ向かう道もおおらかな道なのではないかと勝手に想像してます。(^_^;)

雪の季節が来るまでは、この雑誌を使ってウロウロしてみようかなぁ。( ^ω^ )
Posted at 2020/10/05 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

家用の車を買い替える#5

Gulliverがフレアの買い取り金額を教えてくれないのに、次の車の候補を送ってきて「ご検討いただく際にネックになった部分等ございましたら…」なんて言ってきます。(前回書きましたね(^_^;))

「あ〜こっちから言わないとずっとこのままな気がするな…」と感じたので、
「車のご紹介を頂いておりますが、買い取り金額を未だにご連絡頂いておりませんので、ご回答できません。」とメールを返しておきました。

翌日かな?Gulliverからメールが届きました。
う〜ん、結構渋めな金額提示ですね…。
(ホームページでの最高額は70万円くらいがついていたので満額とはいかないまでも多少は期待していたのですが…)

3年も経ってない軽自動車(しかも大事に乗ってましたのでキズも無いですし、フレアでは1番上のグレードのはずですし、1万キロ+α程度の走行距離です)なのにこんなものなのかぁ…。

正直、人生で初めて軽自動車を所有・売却するので、その辺の相場は分からないですけれども…。

私はディーラーは下取り金額を頑張ってくれて商品の値引きの代わりにする的な感じかなぁと思っていたのですが、世の中では『ディーラーで下取りに出すのは損だ!買い取り業者を利用すれば下取りよりも10万円以上アップも夢じゃ無い!』みたいなこと言われてますね。

でも今回比較してみたら、(やっぱり?)ディーラーの方が全然いい金額出してくれてます。

ディーラーで中古車を買うのは世間の中古車屋さんで買うよりも高くなるというのは分かるのですが、ここまで買い取り金額が違う(10万円以上違った)と今後の付き合いも含めてディーラーで買いたくなります。

という事でディーラーで買うことにしました。(^-^)
これは俗に言われる『マツダ地獄』というやつですかね…。

私にとっては全然地獄ではないんですけどもね〜。
これまで購入した車が全てマツダ車ですが、しぶしぶマツダに乗った事は一度もありません。
そして乗った車には全て満足してます。(フレアはちょっと僕には合わなかったですが…)




今回も本文と関係のない写真です。
こちらは23Zとお別れする時に記念に写真を撮りに行った時のものです。
GGの前期型はほんとに良いエアロの形してますよねぇ。
Posted at 2020/10/04 01:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月02日 イイね!

家用の車を買い替える#4

Gulliverの査定の結果を待っている間に、
いつもお世話になっているマツダにも話を持っていきました。(^_^;)
(マツダのディーラーでも他社の中古車は買えますので…)
ただメチャメチャマツダの車を薦めてきますよね。(^_^;)アタリマエカ
だ〜か〜ら〜、大きな車はダメなんだって〜。
(マツダの多人数乗車出来る車は軒並み3ナンバーですから…)
フレアの下取り価格はすぐに教えてもらえました。(^-^)

…あえてマツダならプレマシー(1番小さいから)かなぁ…。

そうこうしているうちにGulliverの買取部門からのメールが来ました!

…、あれ?次の車の候補の紹介だけ?
確かに査定の時に「乗り換えの候補はありますか?」って聞かれましたが…。
そもそも買取専門の部門じゃなかったのかい!

凄くいっぱいフリードの中古車情報を送って来てくれましたが…、肝心のフレアの査定金額が書かれていないのです…。

取り敢えずそのメールは読むだけ読んで放置しました。(^_^;)



数日後再びメールが来ました!
さてさてフレアはどれくらいで買い取ってもらえるのかな…?



うーん…、また次の車の紹介だけですねぇ…。

メールの文面に「ご検討いただく際にネックになった部分等ございましたら、こちらでもできる限りお力添えさせて頂けるように尽力させて頂きますので…」と丁寧な言葉で書かれていますが…、
ネックもなにも肝心の下取り価格を教えてくれないことには次の車を検討する事は出来ないと思うのですが…。(^_^;)
(メール担当の方はそんな事も分からんかね?)

車の乗り換えをする時の思考順序って
「だいたいの候補を決める」→「下取り価格も含め購入金額を設定する」→「金額に見合った車を買う」じゃないんですかねぇ?

「欲しい車を決める」→「下取りがどうだろうが欲しい車を買う」なのか…?
…ローンとか組むならそれもありかぁ…。

私がローンを組む気がないのでそういう思考にならないのかな?
我が家の家訓は「家を買う時以外にローンは組むな!」なのでね。
(でもスマホの購入とかカード払いはローンといえばローンですねぇ…(^_^;))
Posted at 2020/10/02 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

家用の車を買い替える#3

さて、車選びもしないといけないのですが、
一体いくらで3年落ちのフレアが買い取ってもらえるかも重要になります。(用意できるお金によっても購入検討できる車が変わってきますからね)

これまで家用の車は全て(といっても3台)新車でしたので、乗り換え時はディーラーに下取りをお願いしていました。

しかしながら今回は新し目の車という事でディーラーの恩情?を受けなくてもそれなりの金額で買い取ってもらえそうという思いから買取業者さんのお世話になってみる事にしました。(^-^)

出来るだけ高く買い取って欲しいというのは誰しもが思うところだと思います…、色々な業者さんを回って比較するのが良いのでしょう。
ネットでは「一括見積もりサイトが便利です!」みたいな広告?をよく見かけますよね。
確かに便利そうです。(^-^)

とはいえ「一括見積もりサイトを使ったら電話がひっきりなしにかかってきて困った」なんて情報をネット上では結構な数見かけますので、怖がりの私はそれは使わずにまずはGulliverさんに査定をお願いする事にしました。(^_^;)←ネットで簡単査定みたいな感じだったので

ネットで車両の情報を送信するとすぐに電話がかかって来まして、査定の方が自宅に来る事に…。
(簡単査定じゃないのか…?そういうのの対応が面倒(失礼)だからネットでお願いしてみたのに…)
※まずはザックリいくらかが分かれば良いだけだったのでネットで済まそうとしたんだけど…

で、実際に査定をして頂きます。
自宅に来て頂いた方はとても丁寧な対応をして頂けましたので、その対応については満足でした。(^-^)

ただ…、てっきりその場で査定金額を教えてもらえると思っていたのですが、「買取の部門?は別のところなので、後ほど別の担当からご連絡させて頂きます」だそうで…。(-_-)

こんな事なら比較的近くにGulliverの店舗があるので、そっちに持ち込んでしまえばサッと終わったのかも…。(楽をしようとするとダメですねぇ)



画像は本文とは全然関係ないです…。
FCを冬眠させるにあたり撮影目的のドライブを行った時の写真がスマホから出てきました。
雲の感じが綺麗に撮れたと思う一枚です。
Posted at 2020/10/01 08:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月30日 イイね!

諦めない!

せっかく買ったミラリードの「PH-1508 大型スマホも横置きできるホルダー」ですが、やっぱり外してしまいました。(-_-)




ビヨンビヨンするのが少ないワニグチタイプへ変更し取り付けたのですが、両手を使わないとホルダーへスマホが置けないことが煩わしくなってしまいました。

これまで使ってきたホルダーがとても優秀だった(片手で簡単にスマホを挟み込んで固定が可能、ホルダーから外す時はホルダー裏の下の方にボタンが付いていて、押すと挟み込みを事をじわ〜っと解除してくれます)という事に改めて気がついたので、元の状態に戻しちゃいました。(-_-)



この位置にホルダーのステー?がくると、
追加メーターとかの設置場所の邪魔になる気がするのですよね…。

何か良いホルダーはないものでしょうか…?
Posted at 2020/09/30 01:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アルミハブリング 73.1mm/67.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:54
台湾マツダ?(購入ショップ:OsMrk) CWプレマシー フォグランプベゼル交換型デイライト(台湾製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:26
ルームミラー落ちの補修.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:20:52

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation