• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@fc3cのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

Amazonでお買い物

Amazonでこんなのを買いました。

この画像で何か分かる方は中々の方ですね。(^-^)
純正部品ではなく、互換品というやつです。

しかし…、新品だというのに傷がついているのは頂けませんね。(-_-)
小さな写真だと分かりづらいですが、近くで見るとまあまあ目立つ傷です。

汚れかもという事で消しゴムでゴシゴシした結果ちょっと良くなりましたが、完全には消えてくれませんでしたのでやはり傷なのでしょう。


純正部品だと2万円オーバーの物が、互換品だと4000円以下で買えるので、品質に関しては仕方がないと諦めるべきですかね…。
Posted at 2021/03/16 20:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月25日 イイね!

地味だけどレア感のあるパワフルセダン

違いの分かる人にはかなりアピール出来る車だと思います。

普通に乗る分には燃費の悪いセダンという感じです。
(パワーがあるので仕方がないかな?)
Posted at 2021/02/25 12:43:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月30日 イイね!

今日はプレマシーの車検。

車検のためにプレマシーをいつものマツダへ持っていきました。

代車はお馴染みのMAZDA 2です。







今時の車は凄いですね。
USBポートやら、クルクルピッピみたいなジョグダイヤルとか…。

シートヒーター良いなぁ。






小さくて乗りやすくて良いのだけれど、
上から見た感じになるバックモニター?が慣れていないのでどこ見たら良いのか分からなくて使えません…。
結局ミラーのみで確認して駐車します。(^_^;)






久しぶりに自分のところのものじゃない車を運転したら、左のドアミラーがバック時に下がる機能がもう手放せない体になっていることに気が付きました。(>_<)
左のミラーが下がらないと駐車し辛い!!

代車のMAZDA 2はメーターフードの上にピョコって出てくるディスプレイやシートヒーターとか多分とても良いグレードだと思うのですが、何故左のミラーが下がる機能が無いんだ…。
上から見るバックモニターでいいじゃんって事なんですかね…?(´・ω・`)
Posted at 2021/01/30 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

壊れた?(マツダスピードアテンザ)

ある朝、会社へ出勤しドアをロックするとミラーが閉じない。

あれ?と思って何度かロックアンロックを繰り返してみたものの、ウンともスンともいわない…。
家を出る時はちゃんと動作したのに…。
車内のミラー開閉スイッチでは問題なく動きます。

後付けした部品のユニットが壊れたかな?
それともエレクトロタップで取り付けた配線が取れてしまったかな?

ドアの内張を剥がすのはなんだか苦手意識があるんですよね〜…。

とはいえ動かないのなら仕方がないですもんね。(^_^;)
という事でドアの内張を外して確認しましたが…。
悪いところ見つからないんですよね…。
ユニットのヒューズも飛んでなかったですし…。

もう一個買ってユニット交換してみようかな…?





悔しかったので、カーテシランプをLED に交換して一旦満足しておきました。(´・ω・`)
Posted at 2021/01/17 17:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

冬休みの散財 その2

FCの本と同時にこれも発見しちゃいました。(^_^;)





うむぅ…、RX-7とかロータリーとかって言葉に弱いんですよねぇ…。

767(表紙の車です)はとにかくカッコいいです。
767が履いているホイールと同じデザインのホイール(マツダスピード MS-01)は私のFCにも履いてます。(*^^*)

【訂正】表紙の車を787Bと書いちゃってました…。
ルマン素人なのを露呈しちゃいましたね。(>_<)
767はフロントロゴがCHAGEで787はRENOWNですし、フロントの下り具合が767の方が急なんですよね。
お詫びして訂正いたします。


ルマン優勝と言えばマツダでしたが、2018年にトヨタが優勝しましたので「日本メーカーで唯一の優勝」と言えなくなったのが寂しい限りです…。


お値段 1680円也
Posted at 2021/01/03 16:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがプレマシーのマップランプを運転席側を付けっ放しにして放置してた…。(5〜6時間ぐらい?)

せっかくディーラーの営業の方が気を利かせて、納車の時にバッテリーを新品に変えてくれたというのに…。

バッテリーは上がってなかったので良かったけれども…。(-_-)」
何シテル?   11/01 15:40
あっきー@fc3cです。 FC3S→GG3S→GG3S+FC3S→LY3P+FC3C →FC3C+フレア(MJ55)→GG3S+フレア→GG3P+フレア→GG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アルミハブリング 73.1mm/67.1mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:54
台湾マツダ?(購入ショップ:OsMrk) CWプレマシー フォグランプベゼル交換型デイライト(台湾製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:32:26
ルームミラー落ちの補修.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:20:52

愛車一覧

マツダ RX-7 えふしー (マツダ RX-7)
3台目のFCです。 家庭の事情により3年間実家に保管してありましたが、めでたく復活!(2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
またマツダ車です。 家用車としては初の色付きです。(今までは白or銀色) オプション満 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザ スポーツ23Z(前期 MT)から乗り換えました。 他の人とちょっと違う車 ...
マツダ フレア フレアーちゃん (マツダ フレア)
MPVからの買い替え。 馴染みのマツダで展示車かな?を安く売ってもらいました。 試乗の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation