• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToMo@BF5Dのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月17日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




ちょっと前に30000キロを超えました。
コロナ禍でクルマ通勤が増えて過走行?気味( ̄▽ ̄;)

オイル交換はマメにやらないとね…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/18 13:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

謹賀新年




あけましておめでとうございます。
すでに3日となりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/03 11:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

200 ハイエースいじりはじめ

納車からそろそろ1カ月のハイエース。

レガシィやインプレッサほど走るわけじゃないのですが、快適な車内環境に向けてチョイチョイいじってみたいと思います。


ということで、ネットにたくさん情報が転がってるリアのルームランプスイッチの取付とスマホホルダーの取付をおこないました。


動画でたくさんカスタマイズ情報がでてくるのはさすがハイエースだなぁ、と思うけど、配線いじる時はバッテリーのマイナス外すというのがない動画が多いのが微妙に気になる…

基本じゃないの?と思う一方で、当たり前すぎて端折ってるのかな?とも思います。
まぁ、いじる時は結局、自己責任なんですが(^^;


いざ作業しようと思って、助手席下のメインバッテリーのマイナスはずしたのに、何故かルームランプ点灯、パワースライドドアは動く…


なぜ????




しばらく考えてようやく思い出しました。

自分で注文したのにすっかり忘れてましたが、ウチのハイエースは寒冷地仕様なんでバッテリー2個付いてるんだった(^^;) 当然、並列よね…

助手席側



と運転席側




https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13767/car/3006848/6040678/note.aspx

どっちもマイナス外して、作業開始。

リアのルームランプを運転席からオンオフするためのスイッチを取り付けます。




エアコン操作パネル左下はもともとメクラ蓋があるのですが、ここにハイエースワゴンなどに着いてるスイッチをつけるだけ。配線も来ていてお手軽にできます。写真は取付後です。

手順は備忘録も兼ねて整備手帳にメモメモ_φ(・_・

その1
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13767/car/3006848/6040701/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13767/car/3006848/6040794/note.aspx

その3
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13767/car/3006848/6040828/note.aspx

新車の内装はがしにドキドキしたくらいで30分もかからず終了*\(^o^)/*

その2の加工をしないと、スライドドアの開閉で点灯するのと、新設したスイッチが連動しないのですが、エレクトロタップ1個で便利さが増すのでこれはオススメです。




無事に通電を確認して…




終了です。

引き続き、スマホのホルダーを取付ます。




買ったのは↑ですが、充電のためにケーブルをさすのが面倒なので、QC3.0に対応した非接触型の充電器兼用のホルダーを用意しました。

吸盤やエアコンの吹き出し口に取り付けるアタッチメントなどは付属してるのですが、今回はメーター周りのスイッチ部に取り付けるため、アタッチメントを別に購入。




↑こんなヤツ。

その上で、視認性を考慮して純正でTRCオフスイッチに取り付けようとしたら…




↑ここ。下はもともとメクラ蓋がついてます。

で、スイッチを外してみたら



スイッチの切り欠きが上下で違うというオチ。




棒ヤスリで地味に削って完成。
通常使わないスイッチだし、基本的に隠れててもok!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13767/car/3006848/6040875/note.aspx

ここまでくればあとはアタッチメントつけて




ホルダーつけるだけ。




エアコンの吹き出し口も塞がないし、見やすい位置だし、満足です。

便利になってよかったよかった。

















Posted at 2020/10/11 19:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

200 初ドライブで小田原・湯河原

ハイエース、納車そうそうですが、はやる気持ちを抑えつつ、近場まで旅行に行ってきました。



小田原城ちかくのだるまでえび天丼。



重要文化財の建物で、一度入ってみたかったお店。美味(^^) 気になる他のメニューは次の機会に。



折上の格天井が銭湯みたい。なかなかの混雑ぶりで、入店まで20分くらい待ったでしょうか。




小田原城近くのコインパーキングに止めて、天守閣へ。城内も結構人が出ている印象。



15年ぶりくらいの天守閣訪問。ねこねこ日本史にハマってる娘は大興奮…

湯河原で弟夫婦と合流。初めての海の甥っ子とムスメ。あと双子の甥と姪もいて、賑やかな道中に。



往復300キロちょい。燃料計は満タンから半分ちょい上くらいです。メーターの平均燃費は7.5kmですが、満タン法だともうちょっと良いかも。



さてさて、次はどこに行ってみようかな。

Posted at 2020/09/22 18:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

200 増車しました




昨年7月に注文して、早1年2か月。
ようやく納車されたハイエース。

ディーゼルの4WDですが、
何型かは正直よくわからない(^-^;

車中泊クルマ旅+家族親族送迎車+気持ち私の趣味の1台。

さっそくタイヤ交換。







近所のタイヤガーデンで純正からADVANのRG-D2に履き替え。




ついつい軽量ホイールを選んでしまいますね。

コロナ禍でBFやGFの走行距離が増えてたので、今後はこっちに活躍してもらう予定です。



Posted at 2020/09/19 16:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@perikan ありがとうございます😊」
何シテル?   06/04 22:23
BFレガシィ・GFインプ・200系ハイエースに乗るToMoと申します。 初代BFレガシィを2台乗り継いだあとに乗り換えました。さらに2006年秋には、25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー位置とマイナス外し 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:12:40
デットニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 21:40:50
6型ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:38:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊クルマ旅用として大阪のIFUUさんから購入。ベースは5型のダークプライムⅡ、3列+ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィ3台目です。令和2年で27年落ち。走行12万キロを越えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
perikanさんに譲ったBGがわが家に戻って来ました。
スズキ スペーシアギア 黄色3号 (スズキ スペーシアギア)
妻車XVからの乗り換え。やっぱ黄色だよね、ということと、個性のあるクルマということでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation