• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToMo@BF5Dのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます


本年もよろしくお願いいたしますm(._.)m


年越しは苗場で過ごし、松明滑走と花火で満喫しました。



年越して夜があけると、吹雪いてます(ー ー;)




のんびり東京に帰ります。

今年もボチボチ更新していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/01/01 07:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月21日 イイね!

GF8 BF5  冬支度・旅支度



久しぶりのブログですが、年賀状印刷のかたわらで書いております。

本日は、久しぶりの休み。何も用事を入れなかったので、

年末に控えている旅行の準備で多少クルマをいじりました。




年末から年越しで苗場にGFで出掛けるので、とりあえず

夏タイヤからスタッドレスへ。

久しぶりに新しいのにアルミごとかえました。

といっても中古アルミ・中古タイヤです。






アルミは WORK EMOTION CRKai で結構好みなデザイン。

サイズは17インチの8JJオフセット+47。フロントはギリギリ。 

タイヤは NANKANG SN-1 225/45、2012年30週製造。

Y!オークションですが、微妙なタイヤのおかげでお安く買えました。

ま、まだゴムも柔らかいのでとりあえず問題なしかと。




そして、久しぶりにボンネットを開けて・・・



バッテリー外して、


カーナビの地デジ化をします(今さらですが)。

なにぶん10年近く前のナビなので。



ちゃんとカーペットめくって、きれいに配線整えてやりました。

まぁ、たいして難しい作業でもないので、さくっと終わり。

これで移動中もTVが見られる。子どものたいくつしのぎですが、

あとはDVDの外部接続をどうするかなぁ?


地デジ化が終了したら洗車して年末の旅までGFはしばしお休み。


で、BFと入れ替えてこんなのつけてみました。


エボルヴァ 電源シャダーンⅡ(12Vバッテリーガード)

 モノタロウで購入

 メーカーサイトはこちら





いわゆるバッテリーのキルスイッチですね。

先日、うっかりバッテリーをあげてしまったので、

思わず買ってしまいました。


ボンネットを開けなくてもリモコンでオンオフができるのが便利そうで。

名前がダジャレなのがなんとも、アレですが、

動作音もちっちゃなスピーカーからはっきりと聞こえるし、

問題なく使えそう。



さて、さて、どんな年越しになるのやら。

おっと、その前にクリスマスも待ってる。



Posted at 2015/12/21 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月16日 イイね!

TV1 BF5 チョイ維持り

今日は平日の休み。夕方ちょっと仕事の打合せがあるけど(^^;;

さて、サンバーのヘッドライトが切れたので、サクッと交換です。

別にHIDとかを入れているわけではないので、簡単なH4のバルブ交換です。

前回は適当な在庫品を取り付けていましたが、今回は奮発しました。



IPFの極栗バルブ。ゴクグリでしょうか?
昔からなんとなく好きなメーカーです。
白さばかりを追求しないで、ちゃんと明るいところが好みです。




ぱかっとカバー外して変えるだけなんですが、助手席側はいいんですが、




運転席側が狭いんですよね。血まみれにはならなかったですが、




交換するたびにカバーの傷が増えます(~_~;)




で、サンバーのバルブ交換の後は、BFのリアガーニッシュ交換。



最初の目的は実は、点いたり消えたりして気まぐれなナンバー灯の交換だったのですが、たまたまオークションを巡回していたら新品の出品が。




ガーニッシュまるごと。ナンバー灯もついとる( ^ω^ )




サクッと内張りはずして、




レバーは移植。




なんとなく、ガーニッシュがなくなるとバンみたいな。ここぞとばかりに掃除しました。




できあがり!
当たり前ですが、ナンバー灯もちゃんとつきます。…これでパトカーに後ろから呼び止められなくなる(~_~;)

そして、前期型になりました。
LEGACYからSUBARUへ。

前のBFの時はperikanさんに譲っていただきましたが、相変わらず同じことやってます(^_^;)




新品なので、グレードのオーナメントがありません。注文済みですが、メーカーの在庫はなし。全国に果たして在庫があるかどうか。




ついでに現代のクルマになるように、カメラを取り付け。室内配線は面倒なのでまた今度。

洗車して今日は終了。

相変わらず維持が中心ですが、
あー、楽しかった。





















Posted at 2015/11/16 19:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

2年ぶり 矢島工場祭

久しぶりのオフ会気分で、2年ぶりにお邪魔しました。






遅刻参加に早退と、ゆっくり各オーナーさんとご挨拶、クルマ談義をすることもなく失礼しました。




また、この初代の中に並べられて良かった。と、つくづく思いました。



前後しますけど、矢島前日の土曜日にBFの車検が終わって、行きつけのショップに取りに行ったのが19時過ぎ。




あちこち懸案も解消しスッキリしました。




22年落ちで8万キロ、まだまだイケる!
矢島でそんなパワーをもらったような気がします。




土曜の帰りは開通したばかりの圏央道でクルマの調子を見ながら走ってきました。道路はガラガラだったけど、PAは激混み。私みたいな新しいもの好きが多いのでしょうか(^^;;


矢島は久しぶりのクルマでの外出でした。
次はGFでも出かけたいなぁ。
Posted at 2015/11/02 21:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

TV1 タイヤに小細工

今日は久しぶりの休みでした。

本当はやることがいっぱいあるのですが、

仕事の疲れがとれずに午前中は爆睡。


午後もだるい感じで、家の仕事はする気にならず、

サンバーのタイヤに小細工を




こんな感じ。



ほかにやることあるでしょ?といわれそうですが(*^_^*)

アマゾンで買った300円のペンで、ヌリヌリ。

大陸から送料無料でやってきました。

残念ながらタイヤ1本はペンの液漏れで失敗。

ちょっとペンを振ると大量に液が出てくる・・・(-_-;)

えー、文句言えない値段ですので笑って、水を掛けて流しました。

乾いたらまた塗り直しです。

「GOODYEAR」「EAGLE」とかのF1をよく見ていた頃を思い出します。



エナセーブロゴも塗ってみようかなぁ。

でもその前に耐久性を見てみないと。なんせ300円だし。





さて、GFに着いてきた↓こんなアルミがあるんですが、どなたか欲しいヒトいらっしゃいますか?





ご存じGC純正のゴールドの16インチアルミです。

かなり綺麗で、ガリキズは下の画像の右側のものに



3分の1位うっすらとあるのみです。

タイヤは205/50の山有りスタッドレスがついてますが、

なんといっても2001年47週の製造なので寿命は尽きています。

車検用や保管時の緩衝材程度です。


ウチでは使わないので、


欲しい方がいらっしゃいましたら
無料で差し上げます。



梱包と発送するヒマがとれないので、

できれば江戸川区まで引き取りにきてくれると嬉しいですが、

職場のある横浜近辺までなら運びまーす。


今さら流用情報のせるほどのアルミではないと思いますが、

PCD100のスバル車ならだいたい行けるとおもいます。

4PODももちろんOKです。

コメントかメッセージをお願いします。
Posted at 2015/03/23 17:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@perikan ありがとうございます😊」
何シテル?   06/04 22:23
BFレガシィ・GFインプ・200系ハイエースに乗るToMoと申します。 初代BFレガシィを2台乗り継いだあとに乗り換えました。さらに2006年秋には、25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー位置とマイナス外し 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:12:40
デットニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 21:40:50
6型ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:38:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊クルマ旅用として大阪のIFUUさんから購入。ベースは5型のダークプライムⅡ、3列+ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィ3台目です。令和2年で27年落ち。走行12万キロを越えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
perikanさんに譲ったBGがわが家に戻って来ました。
スズキ スペーシアギア 黄色3号 (スズキ スペーシアギア)
妻車XVからの乗り換え。やっぱ黄色だよね、ということと、個性のあるクルマということでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation