• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToMo@BF5Dのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

TV1 お買い物〜

今日はサンバーに取り付け予定の品物が届きました(^o^)



中身はコレ。



リアクォーターのネットと、エアコンフィルター、そして一番欲しかったオーバーヘッドシェルフ!

まだ新品が手に入るんですね。
よかったよかった。
取り付けはだいぶ先かなぁ。

Posted at 2014/07/05 20:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月02日 イイね!

BF5 センターパイプとリアマフラーの交換

本日は、久しぶりの休み(というか振り替えて休んだ)
だったものの、朝から15時過ぎまでは家の用事で動けず。


夕方前に小一時間ほど、BFの下にもぐりました。
これまではBCRS純正のセンターパイプとリアマフラーだったのですが、ようやくBFGT純正のセンターパイプが手に入ったので交換です。

先日、届いた荷物がコレ。


まぁまぁかな。Dタイプのものだそうですが、中古ですしね。
奥のものはトラストのサイレントフォースBG用です。

久しぶりにジャッキアップしてみました。


難しい作業ではないのですが、ここからは時間との戦いです!
あと1時間で保育園に迎えにいかないといけないのです。


 
 
さくっと外して念願のツーショット!
上がRS、下がGT用です。
あたりまえですが、形状はほぼ同じ…




しかし!
 

ここが違うんです!!


左がRS用、右がGT用

そう、フランジの角度が違うんです。
RSのセンターパイプにBGのサイレントフォースだと、
この角度のせいでリアの出口でハンガーゴムがかからないくらい
斜めになってしまうんです。
なんでこんなところが違うんでしょうね?

 
ようやくこれでBFのセンターパイプとBGのサイレントフォース
という組み合わせになりました。



角度もばっちり。これでBG用の社外マフラーが
えらび放題です\(^O^)/
もちろんRS用は車検用に取っておきますけど。



時間内に終わったのは良いのですが、気になるところも発見。。。


 
オイルパンのガスケットでしょうかね?
ロッカーカバーをやった後もほんのり香ばしい臭いが
するなぁと思っていたのはここだったんですね。

 まぁ、仕方ないですね。直しまーす。

 
Posted at 2014/07/02 18:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

シンガポールで見たスバル

さて、久しぶりのブログ更新です。

今月のあたま、6日から8日までシンガポールへ行ってきました。
現地滞在は1日半というもったいないスケジュール。。。
帰国後は12連勤って、もう(-。-;)

 
海外赴任中の弟の結婚式だったんですが、
何しろ海外へ行くのは初めて(^◇^;)




行きの羽田は豪雨。滑走路も1本閉鎖されて、離陸が遅れる有様。
6時間半のフライトで787はとっても快適でしたけど。

で、シンガポールのチャンギ空港に到着。
ホテルへの移動は貸し切りのバスで。


 
まぁ、スバルではないんですが、なんとも宇宙人顔(^_^;)
ミラーが触覚みたいでかわいいです。

夜のシンガポールをバスで移動するわけですが、
その道中、最前列に陣取っていると


 
おなじみのあの音が近づいてきたなぁ〜とおもっていると、

第1スバル車はっけーん!

 
黒いGDB(たぶん)でした。

このあと、立て続けにあの音が近づいてきて
白いGDB(たぶん)も抜けていきました。


そんなのに喜んでいるのはうちの夫婦だけでしたが(^^ゞ


30分ほどの移動でホテルに到着し、チリクラブで満腹になって
そうそうに爆睡しました。


 そして、次の日は午前中が式。自由時間は午後のみでした。

 
 

ホテルを出て、まわりを散歩していると、あの有名なホテルが。

行き交うタクシーはヒュンダイが多いんですね。
滞在中に乗ったタクシーも全てヒュンダイ。車名はわかりませんが。

で、信号待ちをしていると、そこへ


おおー、久しぶり。
SGフォレスターの後期型。
日本でも最近見ないのに、ここで見かけるとは。




いわゆる、シンガポールのイメージのところへ。
とりあえず、見ておかないとね。
たくさんまわりに居るのはほとんどが観光客。
世界からいろいろな国の人が来ているように見えました。

さて、またホテルにもどる途中の交差点。

 


やっぱり、この色だよね。
というかんじでGEインプのセダンに遭遇。
あちらでもアネシスなんでしょうかね?

ホテルに戻って一休みをしてから
再度、周辺探索に出発。まずは駐車場でみかけた1台。

  



柱の陰から顔をのぞかせていたのは
ふたたびSGフォレスター。

今回はこれしかスバルを見かけることがなかったのですが、
少ないんですかね。トヨタ、日産、ホンダはたくさん見かけましたけど。



 
ホテルの前の道路。
なんで道路の線がギザギザなんでしょうか?
曲線の書き方が直線?? 

 
泊まっていたのはフラトンホテル。



郵便局を改修した伝統ある建物だそうで、
 


 中なのに外?な空間があったり



 
上の方からはF1のスタンド?が見えたりと
快適なお部屋で過ごすことができました。

夜はパーティでたらふく飲んで食べて、
また寝てあっという間に時間が過ぎて行きました。

3日目は昼のフライトに間に合うように
荷造りして空港へ。

ちょっと、おみやげを買ったら搭乗口へ行くと



帰りも787でした。
 
飛行機から宿泊まで全部手配してもらっていたので安心の旅行でしたが、今回は娘はお留守番だったので、弟の海外赴任中に連れて行きたいですね。

 
Posted at 2014/06/22 14:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

仕事で忙しい時は

買い物ですね、ポチッとするほうの。



今年のピークは過ぎたものの、休みも不定期ながらあるものの、
なんとなく自由な時間が取れない今日この頃です。

先日、スバルのオンラインショップで見つけたTシャツですが、
寝ぼけまなこでクリックしたものが今日届きました。


Posted at 2014/05/27 21:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月14日 イイね!

BF5 トノカバー交換

前々からそろそろダメかなぁと思っていたトノカバーが、先日ついにパックリこわれました。




取っ手が反って変形し、外れてしまいます。定番のトラブルというよりは経年劣化でしょうか。



このままでも使えないことはないんですが、たまたまヤフオクでほぼ新品未使用という出品があったので速攻落札。



説明からするとDタイプの新車から外して20年以上、倉庫で保管とか。

さすがに新品を買うつもりはないし、もう廃番かもしれないけど、探せばまだまだ出てくるもんだなぁと、ちょっと思いました。届いてからしばらく放置だったものを今日取り付けました。
Posted at 2014/05/14 19:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@perikan ありがとうございます😊」
何シテル?   06/04 22:23
BFレガシィ・GFインプ・200系ハイエースに乗るToMoと申します。 初代BFレガシィを2台乗り継いだあとに乗り換えました。さらに2006年秋には、25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー位置とマイナス外し 寒冷地仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:12:40
デットニング&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 21:40:50
6型ステアリングスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:38:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊クルマ旅用として大阪のIFUUさんから購入。ベースは5型のダークプライムⅡ、3列+ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィ3台目です。令和2年で27年落ち。走行12万キロを越えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
perikanさんに譲ったBGがわが家に戻って来ました。
スズキ スペーシアギア 黄色3号 (スズキ スペーシアギア)
妻車XVからの乗り換え。やっぱ黄色だよね、ということと、個性のあるクルマということでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation