
免許取立ての頃に乗ってたアルトたんが我が家に帰ってきました
14万キロも走ってるw
ものすごくボロくなってて涙目です…
さあ、整備祭りの開始です
とりあえず気になったエンジンルームからの異音と油漏れ補修を行いました
どうもオルタ付近から音がしているようなので、確認の為ベルトを外してエンジン始動
異音が消えオルタ不良と判断
解体屋さんに頼んだら中古のオルタをすぐ持ってきてくれました
そのまま付けるのもなんだったのでさらっと色をつけました(タイトル画像)
ベルトも亀裂が入ってたのでコンプレッサーとあわせて交換
これで異音は解決
次にタペットカバーからの油漏れ
ついでにオイル交換しようとドレンを外し、フィルターを外しにかかると…手で弛む
てことはここからも漏れてたんじゃ…
気を取り直しタペカバ外そうと思ったら…こっちもボルトが2/4P弛んでるじゃん…
ガスケットの劣化じゃなくてただの締め付け不良か…?
まあともかく周辺を手入れして復旧
ここでも調子乗って色付けてます
10歳位若返った気分w
で、新油入れて様子見
多分OK
他にもまだリアゲート錆びて穴明いてるわ、フューエルリッド固着して開かないわ、タイヤのバルブ破れてエア漏れしてるわと…まだまだ祭りは続きます
Posted at 2013/12/22 19:27:58 | |
トラックバック(0) | 日記