• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MKPPのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

小話シリーズのもくじ。

むかしむかし、私のみんカラでのお友達に月極めさんというお友達がいらっしゃいました。その方の小話が面白くてお友達になっていただいたのですが、ある日突然いなくなってしまいました。しかしこの面白い話を途絶えてはいけないと心に決め私が勝手に引き継ぐことに決めたとか決めないとかww


小話1 満員電車の中での会話。


小話2 お釣りの偶然。


小話3 日本語は難しい。


小話4 カンチョーをなめんなよ。


小話5 いい話。


小話6 ジャイアントスイング。


小話7 真冬のラブホテル。


小話8 ねるとん紅鯨団。


小話9 バレンタインデー。


小話10 弟からの手紙。

小話11こんな子に育てた憶えはない
Posted at 2007/06/09 21:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2007年01月20日 イイね!

小話。

本日、久しぶりにPVレポートを見てみると、「小話シリーズ」を呼んでいただいている方がいらっしゃいますねww

まだ、読まれてない方の為に、宣伝しちゃおー。
Posted at 2007/01/20 14:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2006年02月13日 イイね!

小話⑧~明日はバレンタイン~

小話⑧~明日はバレンタイン~先ほどのブログで、私の生き様を見ていただいた方々に、ちょっと自慢話を・・・・

_____________________________

明日はバレンタインデーですね。
で、ちょっとお話を・・・・・

私が中1の時、バレンタインデーの日にですね。
なんと、52個頂きました!ギリなのか本命なのか?違う学校の女子からも・・・・いやぁすごかった。
中1って小学生みたいなもんですからね。何もしりませんでした
あ・た・し

でですね、私しは初めてチョコをもらったので、全部食べなきゃいけないと思ってたわけですよ。




食べましたよ全部。w




手作りから市販の物まで2日に分けて・・・・



そしたらですね2日連続、チョコレートのゲロですよチョコ
の!!
もうβακα..._φ(゚Д゚ )です。ホント・・・・

そりゃトイレでもね。もうドロドロですよ!


それで終わればいいんですけど、ホワイトデーの時全員に返さなければいけないと思ってたんです!もう義務みたいな・・・

で、全員に返しましたよ。500円X52個。
え~と、忘れもしません26000円です。

中1のときそんな大金持っていないので、親に借りましたよ。
親は「"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"」と言ってましたが・・・
だって学校じゃ教えてくれないし!
それに返さないと悪いなぁって思ったんだもん!!


それから、チョコレート恐怖症になったのはいうまでもありません・・・・・・

というのが、バレンタインの思い出です。

あれ?自慢話が・・・・・また・・・wwww


※あれ男性不利ですよね?!金銭的に。

Posted at 2006/02/13 18:50:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2006年02月13日 イイね!

小話⑦~ねるとん紅鯨団~

って知ってます???私が学生だったころやっていましたが、もう終わってしまいました。
では、少し過去のお話をさせていただきます・・・

__________________________________________________________


私が高校生のとき、何か思い出にしたくて男3人で「ねるとん」にでようということになりました。

それで、申し込みをすると、面接場所面接日などが書かれたハガキが送られてきました。
面接場所は、たしか市ヶ谷だったような気がします・・・

3人で面接に行き、どうする?ホントに出る?出ようぜ!
なんて話をしてました。出演するかどうかは自分で決めるのです。
私は3人で出ると決めていたので、出演するという連絡をして次の日学校に行くと「えっ断ったよ」と2人が言うのです・・・汗
いやぁ参りましたよ・・ドキドキですよ1人で行くのなんて!

で、撮影当日、TDLが見える海沿いの公園でした。とある駅から迎えのバス(あのロケバス)にのり、見知らぬ男達だけなので仲良くなりましたよ。ロケ地に着きました。ホント女の子には、ごたいめーんまで会えないのです。
さすがに緊張してきましたよ!で、ご対面です。
うぉー女の子だぁー!!!!!!

私は確か第1印象は左から2番目だったかなぁ・・・
家で当日TVで見たとき、私は2番人気でした!あっあの女に行ってればなんて・・・・

で、男3人と女3人で話をしてましたよ。
みんなぜんぜん積極的に動かないので、タカさん少し怒り気味・・・拡声器で「2時間経過」とか言ってましたから・・

まぁ男女3人で何を話していたかと言うと、女の子はね告白されないとTVには映れないんだよぉ、全部カットされちゃう、親や友達にTVに出ると言ってきたのに・・・って
で、じゃぁ、男と女でグーチョキパーしてグーはグーに告白しようということになりました。まぁみんなそこそこ可愛かったのでそれで決まりました。

告白タイムです。
タカさん「じゃぁ1番目は、まいくんパパ!行くか!」
って1番目ですよ!!!!!肩を組まれて「どうだった?」なんて、「誰に告白を?」っていうので「?さん」と・・私はチョキだったのでチョキの方に・・その女の子は偶然にも私の第1印象ので可愛いと言った子でした!!

「最初から決めてました、宜しくお願いします」なんて言っちゃいました。作戦通り(グーチョキパー)なので、手を差し伸べました・・・・・

まぁこのときの彼女というか3人いたんですけど3人とも告白するとき土下座だけはしないでね!と言われていたので・・・








そしたら

























「ごめんなさい」










「えっ?」

















「ごめんなさい」







だってさ・・・泣
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
うぉーダシに使われた!まんまとあの女たちにやられた!!


私は他の残された2人の男を振り返りながら、また、お母さんの顔を頭に浮かべながら草むらまで走っていきました。

かぁちゃんごめん、たぶん近所のおかあさん達に、お子さんTVに出たんだってね、で、ダメだったんだね。と言われている風景を頭に浮かべ、ごめんよごめんよと草むらで他の方達を待ってましたよ。
草むらで待っていたADさんが、今回可愛い子多かったでしょなんて言って来るので、いやぁ女って怖いっすねぁなんて会話してました。

もちろん残りの2人も撃沈で、なんだよあいつら!って・・・・・・・・

ぜったいやってやるって男3人の怒りも絶頂だったんですけど何の連絡先も聞いていないし・・帰りも男は男、カップルと女の子は一緒のバスで帰るので、それっきりでしたが・・・・


家に帰るなり、かあちゃんには、「ごめんな」とだけ・・・






親と一緒に見ちゃいましたよ。
「ねるとん紅鯨団、高校生最後の夏休み大会」ってのが始まりましたよ。ゲストは今井美樹でした。
自分の事が第1印象で良いって子が結構いて、うぉー失敗したぁってずっと後悔しながら見てましたが、親は物好きもいるものねだって・・・・・・
で、最後ごめんなさいが映って、親達は爆笑でした。明日から起こる災難なんて知らずに・・・・


学校の人達には内緒で、前日に「明日のねるとん面白いらしいよー」なんてわざと大きな声で2人が言ってたので
月曜日学校に行った時はすごかったですよ!!!
「見たよーーー」とか、「あーーーーーー!」「言ってくれれば私が彼女になるのにー」とか内緒にしていたのでね、担任や先生まで見ていたみたいで・・・・
成人式まではスーパースターでしたよ。地元の友達にも・・・・


とまぁ、これが思い出です。ここまで読んでくれてありがとうございました!



私の幻灯はこれで終わります・・・・← スイミーより


















Posted at 2006/02/13 11:07:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2006年02月04日 イイね!

小話⑥パクリ ~18禁~

俺が北国で学生だったころ、雪がたくさん積もった週の土曜、
気分転換にと郊外のラブホへ向かった。
雪の降る夜、なんとなくラブホに出かけてみたくなる気持ちが
わかってもらえるだろうか。
ところが週末なだけありどこも満室。
しかし、やる気はマンマンなので道を知らないのも気にせず、さらに山奥へと向かった。
空きを求めて田舎の雪道を走り回ってるのは誰もが一緒で、カップルが乗っている車が前後に見える。
今夜は無理か、などと思っていると、見慣れぬラブホの看板があった。
知らないけれど行ってみるかと、脇道に入ってみるとその先は山あり谷ありの、田舎道だった。
俺の、3年目の、劣化しきって硬くなったスタッドレスはきっと制動力が落ちているはずだ。
それが気にかかった。ほどなく急な下り坂にさしかかった。
なんと坂の下には、ラブホも見える。
「あったー!」と喜んだのもつかの間、すでに下り始めた坂道が実はテロンテロンに凍っているのに気づいた。
ヤバイ、ここはヤバイ。俺のスタッドレスじゃヤバイ。
すると、前の車が、100m位先の、下り坂谷底のカーブで曲がりきれず、でかい木にクラッシュしたではないか!!
「あっ、あの車、クラッシュの瞬間、後輪が浮いたっ」
とか思ってる間に俺たちの車も後を追うように、そのつるっつるの坂を滑り降りていく。


レールの壊れたジェットコースターに乗るような気分を想像できるだろうか?
クラッシュした車にさらにクラッシュし、山奥の、ラブホ横の雪道で、
吹雪の中を現場検証に立ち会うのだけは嫌だ!!
と瞬間的に想像しながら、効くのか効かないのか教習所で習った通りのポンピングブレーキをとウソみたいに連発し、先にクラッシュした車すれっすれにカーブを曲がりきった。
俺は無事に曲がりきったこのときほど自分が偉いとおもったことはない。
通り過ぎてなんとか谷底に車を落ち着けて振り返ると、先ほどのクラッシュした車のカップルが車道に戻そうと車のフロントを押している。
車道横にたまった雪に半分埋もれながら。
なんという寒い風景だ。
俺の彼女が「助けてあげよう」と言うので「こんばんはあ」 などと間抜けな挨拶をしながら助けに行って車を押してやった。
しかし車は動かなかった。こりゃあダメっすね、ジャフっすね、などとあきらめモードに入りかけると、
遠くから、別のカップルの乗った車が坂道を滑り降りてくるではないか。しかもタイヤをロックさせっぱなしだ。
ああ、ダメだ。ありゃダメだ。俺はまた悲劇を見てしまうのか、と思っているとほんとに1台目にぶつかった。
がっしゃーん。ヘッドライトがパーンと割れた。
あと、なぜかドライバーはホーンを鳴らしたままぶつかってきた。ポーーー。
ホーン鳴らしてどーすんのよ。


新たな事故車から新しい悲劇のカップルが降りてくる、お互いに挨拶する。ホテル横で。
俺はこんな事しに来たんじゃないのだが・・・。
「もう、あきらめます。ありがとうございました。」
と言う二組のカップルに見送られながら、俺たちは、一応、ラブホの入り口へ向かった。

□ 満室 □

白地に赤い文字で、ほかの店と変わらない看板が立ててあった。
ここもか。もういいや、帰ろう、いつもの部屋に帰ろう・・・。
俺たちはなぜかにこやかにラブホの門を出た。左にはさっきの2台がそのままだ。
4人で談笑している。めでたいやつらだ。「どんどん来てるよ」彼女が言った。
確かに、別の車が坂の上に見える。3台くらいか。あいつらもぶつかるのか。もう知らねぇ、気にしないでさっさと行こう・・・。
ラブホの門を右に曲がり、勢いよく雪の坂道を上る。上る・・・。
ん、あ、上らない。やばい。タイヤがスリップしている!!
アクセル全開だ。ダメだ。上らない。完全にスリップしてる。ゴムが焼ける匂いがする。
やばい。クラッチつないでバランスとってって教習所のアレじゃねーよ。
アクセル全開だよ。後ろにじわじわ下がる。なんとルームミラーに後続車が見える!!
いつの間にかすぐ後ろ。あーっ、なんでそんなくっつくのよ。こっちは滑ってんのよ。
おいっ、しかもゼットだゼット!新型の!!ぶつかったらいくらすんのよ!!来んじゃねーよ!!ああっ!?
っと、真っ赤な顔でアクセルを踏んでいると、グリップ力を回復した俺の3年目のタイヤは車を上らせはじめた。
前に進みはじめた。スピードが出はじめた!
「うおおおおおお!!」アクセル全開で叫びながら坂の上の道に躍り出る・・・

窮地を脱出した俺は、国道●●号を爆走しながら、今日帰ったら中田氏だ。
思いっきり中出汁だ。子供?関係ねえ。中出汁しだ。とにかくそう思った




これで、月極めさんから教えてもらった小話は終了です・・・
早く帰ってきてまた笑わせてくれないかなぁ・・・

Posted at 2006/02/04 21:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小話 | 日記

プロフィール

「ブログUPは 乗り換えの時? http://cvw.jp/b/137685/38796842/
何シテル?   11/03 20:41
人気の小話シリーズ http://minkara.carview.co.jp/userid/137685/blog/5168867/ 今までの車 ①...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏Ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 20:22:32
 
小話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/29 23:03:20
 
動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/29 22:59:01
 

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2016/10/19日 納車されました。 S3で USJに家族4人で行ったのですが 行 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
MY2015 4月に注文してしまいました! パンサーブラック レザーパッケージ サンル ...
アウディ A7 スポーツバック A7 (アウディ A7 スポーツバック)
2012年8月26日 納車されました! 2014年9月5日でさよならです! ありがとうご ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010年11月12日納車されました。 BMWは重く感じるが運転していて楽しい AUDI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation