• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MKPPのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

AUDI S3 1000Km走ってみて・・。①

写真を撮るタイミングを逃しましたが 1000km達成した段階での 簡単なインプレを
残しておこうと思います。

※ボキャブラも文才も無ければ 漢字も言葉も知らない 小学生の作文程度なので
気持ち悪くなったら すぐ違うページに飛んでくださいw

①A7 → S3 になってみて・・。
まず 心配していたのが サイズの問題です。
記憶がある程度で遡ってみると 
大きな車ばかりに乗っていた記憶です(世間では〇セグメントとか言うの?)
実際運転してる身では まったく楽になりました。
これくらいの大きさの車が 日本では合ってると言われるのもわかる気がします。
取り回しも楽です。
後に乗る身では 最初は狭く感じましたが だまってれば もう 誰も狭いとは言いませんw
カミさんと 小学校2年生が乗るにしてみれば 全然OKみたいです。

②運転した感じ(ドライブセレクト)
まず 『効率』 というモードで走っていました。 これはエンブレがかからないのか
アクセルを離しても スーッとそのスピードのまま走っていきます。 気持ち良いです
これでも十分だなという感想でした。 前車があると エンブレかからず進んでいくので
危ない!ってブレーキ踏んでびびります。 高速道路で使用するのは最適ではないでしょうか?

 次に 『ダイナミック』モードですが 低速で引っ張ってるだけ?ともとれますが
あるスピードまで上がっていかないと ずーっと同じギアで引っ張ってますw
しかし ある一定までなりますと
まず 音が 和音で響いてきます
A音 オーーーーーーーーーーーーーーー
B音      ぉーーーーーーーーーーー
C音            アーーーーーーー
D音                 ワーーーー
E音                         ボフっ!
って感じです(わかります?わかりませんよねw)
 これ癖になります。 これだけでも楽しい。
まぁ 高速や 少し空いた道で 楽しんでる状況です。

 次に 『自動』です これがベストなのかな? これで十分速いですし乗り心地も良いです。
少し音のほうもレーシーな音します。

他にも『コンフォート』と『個別』というのがありますし
まだSモードにして走ってないです。

③マグネティックライド
ON・OFFができるスイッチが無いので 正直良くわからないw
実は つけるの忘れてました!と言われたら やっぱり!!って言っちゃうくらいわからない。
乗り心地は 良いです。硬くない。
最初 『効率』モードで走っていたのですが マグネは コンフォートになってるみたいです。
なので マグネに活躍してもらうには『自動』には最低してないと 意味ないのかな?

ただ とても柔らかいという感触ですね。 もっと硬くてもいいと思います。
ある速度で カーブを曲がった時の 『カチッ』っと曲がる?
(吸い付いて曲がる感触はBMWのほうが全然安定してると思います。
前車525Msp、M5と比べてみて) 
なので 乗り心地は良いんだけど ちょっと危なっかしいかな。
マグネは どこで活躍するのか どういった箇所で活躍するのか?
そういえば オプション付ける時 サーキット走らないのであれば マグネはいらないって
言われてたような。 後から付けとけばよかったとならないためなので文句はありませんがw
今のところ 存在意義がわからない状態です。
気づいてないだけかもしれませんが・・・。


④燃費
現在 平均8.9 
9割市街地 1割高速です。
メーターで見れる燃費だと 11とか平気で表示しますね。
でも ダイナミックで 遊ぶので 減ってると思いますが
M5の時にMボタンで遊んだりすると2とかでしたので
比べる車が違うのですが 十分満足。
A7でも 6くらいでしたので 5割増しですね。


とりあえず ここまで。






Posted at 2014/10/26 17:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ

プロフィール

「ブログUPは 乗り換えの時? http://cvw.jp/b/137685/38796842/
何シテル?   11/03 20:41
人気の小話シリーズ http://minkara.carview.co.jp/userid/137685/blog/5168867/ 今までの車 ①...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

裏Ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 20:22:32
 
小話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/29 23:03:20
 
動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/29 22:59:01
 

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2016/10/19日 納車されました。 S3で USJに家族4人で行ったのですが 行 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
MY2015 4月に注文してしまいました! パンサーブラック レザーパッケージ サンル ...
アウディ A7 スポーツバック A7 (アウディ A7 スポーツバック)
2012年8月26日 納車されました! 2014年9月5日でさよならです! ありがとうご ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2010年11月12日納車されました。 BMWは重く感じるが運転していて楽しい AUDI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation