• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3Hennarotのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました♪

alt

今年は、コロナの影響で、大勢で会うことは自粛し、地味に一人活動としてインスタグラム中心でした。

@m3hennarot

来年、コロナが落ち着いてきたら、お会いしましょう♪



Posted at 2020/12/31 10:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月06日 イイね!

大阪のE30聖地へ

遊びに行ってきました。
赤い車だから、赤帽を間違われたのか、小荷物を預かって届けることに(笑)


https://g-breathe.com/archives/40789


Posted at 2020/12/22 15:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月26日 イイね!

iphoneやっちまった…(/_;)

iphoneやっちまった…(/_;)あっ…割れた…





iphoneを胸ポケットに入れていて、そのまま車の助手席に
置いてあった物を取ろうと、前屈みになりながら運転席側
から手を伸ばして…車の外に戻った瞬間にポケットから
ポロリッ…

車の中に落ちれば良かったのですが、車の外で画面が
下を向いて落ちてたのを拾ったらアラッ…やっちまった(汗)

タイトル画像の右が割れてしまったiphoneですが、右上の
太目の丸印のところが当ってしまったようです。

画面のプロテクトも9Hとかの刃物で傷がつかないという
硬度の物を貼っていて、カバーもつけていたのですが、
ほんの少しの隙間に路面の凸たところが当ったようです。

画面の正面から見ると、右上の部分だけ蜘蛛の巣上に
割れているようにみえますが、左下の細い丸印のところに
かけて斜めに1本の筋が入っています。

海の日のクラブイベントの最中に起こったことなので、
帰宅した15時に車を駐車場に止めた足で、ショップに
向かい、手続き方法の紙をもらって直ぐ電話。

ずっと携帯保障サービスに入っていて、毎月、保険金
みたいに支払っていたのですが、今回初の利用となり
ました。

入ってて良かった♪

本人確認やらで数分の会話で、在庫ありということで
翌日には交換品が家に届きました。

新しくネットで注文した画面プロテクトが届いてからで
ないと心配なのと、データの移行を慌てて漏れなどが
あってはと思って、週末までそのまま使うことに…

正面から見れば、気にならないし、動作の問題ないし。
電話連絡から10日以内に故障した機械を返却すれば
良いので、期間的には十分です。



さて、週末まで移行手順などを読んでいたので、すぐに
終わるかと思っていたら、ここで別の問題が…


データバックアップは、iCloudとiTunesの2種類があり、
念のため両方のバックアップを取ることにしました。

iCloudは問題なく処理が完了したのですが、こちらは
5GBという制限があるので、全てバックアップされてる
とは思えず、一応、常にPCと同期が取られて、連絡先と
静止画像は既にPC上にあるので、最悪はここから戻す
という段取りとしました。
(同期が取られて何もしないで元に戻るはず)



で、実際に使用しようと思っていたiTunesのバックアップ
ですが、ここで問題発生!
PCのドライブの容量が足りないと…(汗)


ボクのPCは、薄型軽量のノートなので、内臓ディスク
の容量が少ないのです。
そこで、iTunesの設定で保存先を変更しようと色々と
見てみたのですが、変更設定するところが見当たらない。
iTunesはデフォルトでCドライブに保存することがわかり、
CドライブはOSとAPPインストールくらいしか出来ない
容量なので、全く出来る見込みが立たない。

さて…どうしようか…


ネットで調べた所、iTunesで保存する場所(フォルダー)が
わかったので、そのフォルダを外付けディスクとリンクを
貼ってみることに。

バックアップボタンを押した所、処理が進んでいる様子。
リンク先フォルダの中を見ると、なにやらファイルが作られ
ているみたいなので大丈夫そうです。


バックアップの正常終了したので、俗に言うSIMカードを
新しいスマホに挿入し、利用開始設定(アクティベーション)を
開始しました。
WiFi設定と言語設定くらいなのですぐ完了。

続けてバックアップからのデータ復元の開始。

えらー無く処理は終了し、いくつかポイントのところの
状態確認をしていると、キャリアメールの設定がない(^^ゞ

まだ、壊れたスマホの初期化はしてなかったので手動で
設定することに…

ボクのはdocomoなので、ドコモメールとメッセージR/Sと
いう2種類に分かれているので両方の設定をしてみたの
ですが、ドコモメールは、すんなり見れるようになったが、
メッセージR/Sの方はと言うと、エラーになって見れない。


実は確認作業をサボってしまって、ドコモメールは見れる
ことを確認したのですが、同様の手順で設定したことも
あって、メッセージR/Sの方は、確認しないで、壊れた方の
スマホの初期化をしてしまったのです…

つまり、二度と設定を確認することができないってこと…
あららっ、どうする?

単純な入力の間違いだと思って、docomoのマイページに
設定方法があるだろうと思って探してみるも、それらしい
ところが見つからない…

ふと見ると、設定の申し込み手順というのが出てた。
もう、過去データも少しだけ残していただけだし、消えても
良いから、新規設定してやろうと、この手順に沿って実施
したところ、残していた過去データが未読状態で受信して
来るではないですか…

正しい手順だかわかりませんが、結果的にはOK!

少し苦労しましたが、無事に移行も完了♪



Posted at 2015/07/26 13:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月26日 イイね!

慣らし運転と気になる音

今日は介護センターのマネージャーと会うためにM3で
出かけました。



リビルドミッションの慣らし中で、丁寧なシフトチェンジを
しながら走りました。

少し前から気になっていた音。
パタパタパタ…と小さな音が聞こえる。

タコメーターの針が、2,000rpm~3,500rpmの範囲でアクセル
ペダルを踏んでいる時に、パタパタ…と小さな音がミッションの
あたりから聞こえる。

上記の範囲でもアクセルを緩めると音はしない。
それ以下でも、それ以上でも、音は聞こえない。

う~ん…どういうことだろう?


パタパタ…という音は、何か、回転するものに絡まった紙とか
布が周囲に当るような感じ?
文字で表現するのは難しいけど、そんな印象を持つ音なんです。

カタカタ…ではなく、パタパタ…という小さな音。

金属が当るような音ではないのです。


でも、何の音か想像できない(汗)


もう少し、様子を見ることにしよう…
Posted at 2014/04/26 22:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月24日 イイね!

星条旗カラー

星条旗カラーオバマ大統領が滞在中の星条旗カラーに包まれた東京タワー♪




ところで、携帯で縦の写真は、どうやってアップしたら、縦で見えるのかね???
(^。^)y-゚゚゚
Posted at 2014/04/24 19:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

お気に入りのE30M3を2005年に手に入れて楽しんでいます。 色々と手がかかるのも勉強しながら地道にメンテして修理して、少しずつコンディションも上がってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW M3 クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:43:12
[BMW M3 クーペ]BRISK Premium BOR12LGS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:23:42
Quaife シーケンシャルドグ E30M3 標準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:06:39

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのE30M3を手に入れて、不具合も直しながらコンディションが少しずつ上がって来るのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation