• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3Hennarotのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

神宮外苑は朝から大賑わい!

神宮外苑は朝から大賑わい!東京も紅葉の見頃を迎えます。

銀杏の黄色い葉をバックにしたヘンナレッドのM3とのコントラストを写真に収めておこうと神宮外苑に向かいました。

朝7時に現地に到着する予定だったのですが、目が覚めたら
既に7時半で、慌てて出発して、神宮外苑に到着したのが8時。

もう、紅葉見学の人混みが出来てました(汗)


車の停めるスペースすら危ぶまれる状況でユルユルと走って
どうにか空いたスペースに車を停められました。

いくつか停める場所を考えていましたが、幸いなことに、その
1つである青山通り側の銀杏並木の一番端に程近いところに
停めることが出来たのですが、ボクの車の前後左右からカメラを
構えて撮影する人が絶え間なくて、やっとの想いで人の少ない
状態で撮影できました。



日陰でのヘンナレッドは、誰が見ても赤に見えますね。
日向だとオレンジっぽく見えたりします。
陽の加減で色々と変化する「変なレッド」です(笑)



出かけるのが遅くなったので、車も多いです。



奥の方には紅葉を撮影する人がいっぱい。



停車する車とカメラを持った人の多さは、8時とは思えません。

彼女でしょうか?紅葉をバックに撮影している人も♪




ボクのM3と絡んでくれるモデルさん募集中です(^^)v

え?こんな古い車じゃヤダ?…トホホッ(*_*;
Posted at 2013/11/24 20:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月16日 イイね!

今時の駐車違反って…

先日、ほんの7分で駐車違反のシールを貼られてしまいました(*_*;

駐停車禁止区間ではなく、駐車禁止区間で、たった7分で…

年金事務所に書類をもらいに行って、駐車場が無かったので、
ほんの数分だろうと、事務所の目の前に車を停めて事務所に
行っていただけなのに…ムッ!

即刻、警察署に向かうが、車の目の前に居なければ、1分でも
駐車違反だと…

荷物の積み下ろしは停車となり駐車違反とはならない認識だが、
それなら、荷物を取りに建屋の中に入ることは当たり前。

車の目の前に居られるわけなが無いでしょ?

罰金収入を増やす作戦だな!

そもそも、罰金が年度予算に組み込まれていること自体が、
違反をするのを待って取り締まるという、罰金狙いの作戦を
組む理由だろう!




まぁ、ちょっと、ムッとしてるので、色々書きましたが、皆さんに
情報を提供しようと思って、このブログを書いてます♪

最近は知らないが、10年ほど前は、タイヤにチョークで印を付けて、
1時間程度(4,50分くらいかな?)経過して、同じ位置に印が残って
いたら、違反を示すプレートのようなものがワイヤーで繋がれて
いたのだが、今時はシールを貼るようになっていた。


そのシールに訳のわからない文章が…

「この車の使用者は、○○公安委員会から放置違反金の納付を
命ぜられることがあります。」

これって、違反金を払わなくても良いケースがあるの?

警察署で、色々と聞いてわかったのだが、違反金を免除される
ことは無いということがわかった。

車の使用者が支払うか、所有者が支払うか、どちらかになる
ということだった。


で、ここからが重要なところ♪
やっちゃったときには、是非覚えて置いて、対応してください。


警察署に行って、その場で、罰金を支払ってはいけないのです!

あれやこれやと、メンドクサイことは早く終わらせちゃえと、
その場で罰金を支払ってしまうと、2点の減点も付いて、
次回の免許更新で、ゴールドとはならなくなってしまいます。

ここで支払う罰金は、反則金となります。


なら、どうすればいいの?
罰金は免除されないのでしょ?

はい、その通りなんですが、警察署にも行かずに、そのまま
家に帰ってくれば良いのです!

そうすると、使用者(運転者)が出頭しなかったということで、
車の所有者に、公安委員会から放置違反金の仮納付書が
車の所有者(名義人)に送られてきますので、それを待って
納付してください。

10日前後で送られてくるらしいです。

その書類に基づいて手続きすれば、違反金の納付のみで
済むのです♪(2点の減点とはならないらしい)

因みに、使用者(運転者)が払うと反則金、書類で納付すると違反金
という違いとなります。


どっちにしても罰金を支払うのでしょ?
と、思ってはいけません。

所有者が書類で支払うということは、免許の提示がないということ!
これが重要なところです!!!

次回の免許更新の時に、違反なしとなるようです。

だから、ゴールド免許に望が繋がるのです♪


ただし、注意点もあります。

6ヶ月以内に3回、駐車違反をすると、車の使用が出来なくなる
ということ、また、所有者として違反金も支払わないと、車検が
通らないなど、制約もあるようです。

ずっと、無事故無違反で、次回はゴールド!
ずっと、ゴールドを継続していたのに…

という方は、覚えて置いてください。
φ(..)メモメモ
Posted at 2013/11/16 22:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2013年10月06日 イイね!

来週に備えて、給油と洗車…そして警告灯

来週に備えて、給油と洗車…そして警告灯来週のクラブイベントに備えて、給油して洗車しました。







少し前から、警告灯が点いたり消えたり


ウォッシャー液が少なくなってるのかと思ったら、十分入ってました。
また、センサーがダメになったのか…
2,3年前に交換したのに、もう?





午後から陽が出てきて、夕方に良い感じだったので、帰った時にパシャッ!
Posted at 2013/10/06 19:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月17日 イイね!

神宮外苑花火

神宮外苑花火今日は、神宮外苑の花火大会でした。

観に行くのも、人ごみで大変なので、いつもベランダから観てます(笑)


コンパクトデジカメでパシャッとやってみましたが、手持ちだしブレブレ(笑)

もう少し右側には、東京タワーが見えます。
(写ってませんが…)



ちょっと、こっちの方がマシかな?




う~ん…代わり映えしないか…(^^ゞ


南西方向にも花火やってたのですが、どこでやってるのだろうか?





西新宿の高層ビル街もキレイに見えます♪



え?キレイじゃないって?
カメラのせいです(笑)

肉眼で見る方が、とっても素敵な景色です♪


やっぱり、デジタル一眼が欲しい…なっ…
Posted at 2013/08/17 21:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月23日 イイね!

東京は満開です♪

東京は満開です♪M3でお出かけしたとき、飯田橋周辺の600mに及ぶ桜並木が満開でキレイでした♪





ここの桜は、都内の桜の名所の中でも、ボクは大好きな場所です。



お堀の水辺からの眺めも堪能できる、「CANEL CAFE」で素敵な女性と水辺で食事やお茶をしながらというのも情緒があります。

随分昔に、とある会社の受付をしているとても美人さんと、一度だけ行ったことがありましたが、桜の季節は予約が大変だったことを思い出しました(^。^)y-.。o○

レストランは予約で埋まっていたので、デッキのカフェ&バーでしたが、セルフサービスで一緒に食事を運んで水辺のデッキを歩くのもイイものでした(^^♪
Posted at 2013/03/23 22:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

お気に入りのE30M3を2005年に手に入れて楽しんでいます。 色々と手がかかるのも勉強しながら地道にメンテして修理して、少しずつコンディションも上がってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"BMW M3 クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:43:12
[BMW M3 クーペ]BRISK Premium BOR12LGS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:23:42
Quaife シーケンシャルドグ E30M3 標準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:06:39

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのE30M3を手に入れて、不具合も直しながらコンディションが少しずつ上がって来るのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation