• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3Hennarotのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

明日は映画の日(^_-)-☆

明日は映画の日(^_-)-☆明日は休み(^_^)v
毎月1日は映画の日だから観に行くしかないね!
ファーストディとか言うらしい(._.)φ
1000円で観れるから2本予約(^_-)-☆
Posted at 2013/02/28 22:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年10月21日 イイね!

愛車より早く帰ってきちゃった…オーバーホール

愛車より早く帰ってきちゃった…オーバーホール愛車の入院より3週間近く遅くオーバーホールに出した時計が、愛車より早く戻ってきちゃいました。







時計を入れるケースのサイズに合わせた梱包ダンボールが
あるんですね。
緩衝材で包まれているより、見た目すっごくキレイです。

オーバーホールに出したときはケース無しで預けたのですが、
戻ってきたときには、それなりのケースに入れられていました。

ちょっと、得した気分(^^♪







三つ折のカードが入っていて、それが修理内容をチェックするような
フォーマットになってます。
1面目が表形式のチェック項目。







2面目と3面目が見開きで、時計の簡易分解図と修理か交換の
区別が選択できる形式のフォーマットになってます。

見てみると一部針も交換されていて、ガスケット類も交換されて
います。







オーバーホールされた時計の完成品。

リューズもシッカリ納まるようになって、水が掛からないように
気をつける必要も無くなり、安心して使えるようになりました(^^)v
Posted at 2012/10/21 18:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年09月22日 イイね!

La La La Love Somebody tonight ♪

La La La Love Somebody tonight ♪昨日、映画を観て来ました。

実は、ネットを徘徊していたら映画の日でなくても割引があることがわかって、それが平日の夕方の2時間くらいの時間帯に開始されるもので、1,200円と格安なんです。



すぐに家を飛び出しました(笑)

何を観たかは、タイトルを見て、分かる人は分かると思います。
(って、写真に書いてあるじゃないか?)


宣伝などの映像が流れ、一度、スクリーンに何も映し出されて
居ない状態とともに、館内が更に暗くなっていきます。

もう、ワクワク…

幕が今までより開いていくと、スクリーンに映像が映し出され、
Rhythm And Police の音楽が流れてくれば、胸が高まってきます。


寂しいのは、右も左も前も後ろもカップルなのに、ボクは1人。

でも、そんなことを忘れるほど夢中で見入っていました。




内容や感想は、まだ、これから観ようとしている人のために
触れないことにしますね(^^)v



そして、ドラマの終焉を向かえて、スタッフの名前がロールアップ。

音楽が流れてきます。



♪あの日見た夢の続きを今も覚えているから~~♪

良い歌詞ですね(^^♪


♪La La La Love Somebody tonight ♪

音楽も盛り上がってきて、音が消えると館内に照明が照らされます。


あーっ、終わっちゃった…

笑いと感動が入り混じって、心を豊かにして家路に着きました。
Posted at 2012/09/22 16:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月19日 イイね!

リューズが留まらない…

リューズが留まらない…変な天気ですね…
晴れ間が覗いたと思えば、突然ザーーーーッと大粒の雨が降り出したり…
今日は朝からシトシトと雨が降ったりやんだり…

だから家の中でネットでカーステレオを検索して…
コーヒー飲みながらノンビリモード。

カード支払いが出来て、在庫ありで…と見ていてポチッとお買い物。

夕方近くになって雨も上がった模様。




そう言えば、機械式時計のリューズが閉まらなくなっていたなと…
ちょっと隙間が開いたままになってます。

時計を取り上げ弄り始めたところ、あれっ?プッシャーも機能してない?

時計に詳しくない人のために簡単に言えば、プッシャーっていうのは
ストップウォッチのスタート/ストップをかける2時と4時の近くにある
ボタンのことです。(説明が乱暴すぎ?)

で、リューズっていうのは、3時の位置にある周囲がギザギザになってる
大き目のボタンで、時刻を合わせたり、DATEを合わせたり、クルクルと
回してゼンマイ(笑)をかけたりするのに使うボタンです。


写真を見て気づかれた方もいるかもしれませんが、アイルトン・セナの
SSマークが文字盤に大きく描かれています。

セナモデルというと、2003年に4000個限定販売されたモデルだと
思う人もいるかもしれませんが、これは、もう少し前の2001年に
販売されたものです。

アイルトン・セナは、1994年のサンマリノGPのレース中に事故死
という最後をとげましたが、7回忌の年である2001年に販売された
のです。
アイルトン・セナが最後にチャンピオンシップを取ったのが、1991年
ということで、1991個のシリアルナンバーの入った限定モデルです。


かなり希少で、当時、色々と知り合いの知り合いなどからの情報を
得て、漸く1つだけ在庫している店舗を発見して電話でキープ。
遠くまで急いで買いに行ったことを思い出したら、こんな粗末に
扱ってはいけないと…そうだ、修理しよう!


で、表参道のTAG Heuer 直営店に行って来ました。

JRの最寄り駅は原宿。
駅に着いて電車を下りると、オジサンはボク1人。
周囲はギャル(古い?笑)ばかり、改札を抜けて歩いていても
なんだか浮いた感じ(^^ゞ

久しぶりに歩く表参道。
隣に素敵な女の子がいたら良かったけど、ちょっと気分転換に
イイ感じだった。

店で時計を見せながら状況を説明し、オーバーホールがイイかな?
と言ったら、リューズとプッシャーの修理としておいて、その他も
見た結果で見積もりを出すようにしたらと進められて、そうすることに
お願いして帰ってきました。

3週間程度で戻ってくるのかな?


Posted at 2012/09/19 21:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

お気に入りのE30M3を2005年に手に入れて楽しんでいます。 色々と手がかかるのも勉強しながら地道にメンテして修理して、少しずつコンディションも上がってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"BMW M3 クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:43:12
[BMW M3 クーペ]BRISK Premium BOR12LGS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:23:42
Quaife シーケンシャルドグ E30M3 標準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:06:39

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのE30M3を手に入れて、不具合も直しながらコンディションが少しずつ上がって来るのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation