• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M3Hennarotのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

新ハチマキ…あれ?サイズが…

新ハチマキ…あれ?サイズが…新旧ハチマキ…

下が旧ハチマキ
ディーラーに長期入院する度に外されては貼り直して、破れたり
粘着力が弱まってしまったハチマキ

上が新ハチマキ
昨年、お友達のガレージで眠っていたハチマキを使わないとの
ことで入手していたのですが、貼り直ししやすくする方法を検討
していたので部屋の中に温存してました。

そんなとき、別のお友達が何度も張りなおし可能な素材を
テストしていて、高速やサーキットでも強度は十分そうだと
言うことで、少し前にプレゼントしていただきました。


それで、本日、ちょいと切り取りサイズなど測ろうとしたところ、
新旧ハチマキの文字サイズが違っていて、新ハチマキの文字
幅が旧ハチマキの全体サイズと同じくらいだと気付いた。


下に旧ハチマキ、上に新ハチマキを並べて撮ったのがタイトル
画像なのですが、メジャーも置いてみました。

新ハチマキ文字サイズは、写真だと波打ってますが、両足で
張るように延ばしながら図ると、約1,075mmでした。

多少誤差があるとして、107cm~108cm程度でしょうか?

旧ハチマキのシール全長が上部の狭い部分は107cm未満。


もしかして…文字が食み出しちゃう?


どうしようかな…
Posted at 2016/03/21 19:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デコレーション | クルマ
2015年07月31日 イイね!

給油&洗車のちステッカーチューン♪

給油&洗車のちステッカーチューン♪明日は、静岡のE30M3乗りの
お友達のところへ行くので、給油
して洗車をしました。




洗車してきれいになったところで、以前頂いていたいた
ステッカーが何枚かあるので、どこに貼ろうかと車に
宛がって思案してみた♪


中途半端にリアガラスに貼ってあるステッカーが意外と
バランスが悪くなる原因になってたりして…

ちょっと、どうしようかと悩ましく思ったステッカーは
もう少し全体のバランスの改善も考えてからとする
こととしました。

それで本日はタイトル画像の1枚♪

赤に映える白文字が眩しく感じます!

なんか、1枚だけでカッコ良くなったなぁ♪
Posted at 2015/07/31 19:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | デコレーション | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ハチマキ復活…よく見ると?

ハチマキ復活…よく見ると?




ミッショントラブルで、ディーラーに長く預けている間に
剥がされてしまったハチマキをGWに復活させました♪

タイトル画像は、良い感じ♪
窓の縁のゴムの中に押し込んで出来栄えは上々に
みえますが…実は…


同じ部分を裏から見ると

酷いですね(*_*;
剥がされて丸められていたハチマキを引き伸ばすときに
糊が表面に張り付いて剥がれてしまった痕です。

相当、強力な糊のようで、ゴムのようにベロンと伸びて
表面に張り付いてしまいました。
これを剥がすのも一苦労でした(笑)

もっと慎重に丁寧に伸ばせば良かった(^^ゞ

表面は近くで見ると、糊面に付着したゴミが小さな凸凹を
つくっています。タイトル画像では、わかりませんが…

ちょっと、強引に引っ張ったら破けたところが…

まぁ、仕方ない…

走ってるときなら、キレイに這ってあるように見える…ハズ(^^ゞ




追伸:
ミッショントラブルと言えば、気になる音…

カート大会の日。上里SAで集合してから、会長と車を交換し
カート場まで走ってもらった結果、ミッションでないところの
音が共振してミッション付近から発生しているように聞こえてる
らしいと判明。

エグゾーストの1番のボルトのネジヤマが崩れていて、隙間が
開いている状態なので、そこから排気漏れでボンッボンッボンッ
という感じの音がしていたので、それの可能性が高い!

音がするギアは特定のものではなく、あるエンジン回転域のみで
且つ、アクセルと踏み込んだときのみ発生することから、理屈も
通ります!

ミッションに問題なくて良かった♪


あっ、そうそう…スポエボ走行体験もしてしまった♪
短い距離で、それほど回してないですが、2.3Lと比べて、
低速からトルクが厚い感じで、伸びていく感覚が強い!

他のM3を試乗するのは、自分お車の悪いとこや
改善の余地があるところもわかり易く、良い経験に
なりますね。!(^^)!
Posted at 2014/05/06 21:16:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | デコレーション | クルマ
2013年09月29日 イイね!

DTMにBMWマーク…付いた♪…かな?

DTMにBMWマーク…付いた♪…かな?過ごしやすくなった秋の陽気に、
汗まみれで過ごしました。






何故って?
BBS Racing DTM のセンターキャップをBMWマークにしようと再チャレンジを
試みたら、これがすごく労力が必要で、汗が流れ落ちる結果になったのです。


前回のチャレンジで、付属のBBSマークとBMWマークのセンターキャップは
爪の長さが違っていて、取付けできるのかな?と思ったのは、BBSマークの
方は、軽く押し込んでやれば、簡単に取り付けられるのですが、同じような
力の入れ方では、BMWマークの方は取り付けられなかったからです(^^ゞ


前回の疑問から作業は中断して、調査を開始!

いろんな方のブログを拝見したり、DTMを購入したショップに聞きに行ったり
したら、わかったことは、簡単には取り付け出来ないと言うこと!

でも、追加の付属無しで、取付けできることは確実だとわかり一安心♪

で、本日、取り付け再チャレンジをしたわけです。


前かがみで作業してたらメガネに汗がポトポト…見えないよ(*_*;

悪戦苦闘して、1つ目が取付けできました♪

1つ取り付けるのにこんなに苦労するの?

なんて、思いながら2つ目の作業開始。

あれ?2つ目は以外と簡単に付いちゃった!(^^)!


少し気が楽になりながら3つ目…

わぁっ、ダメだ…どうして?…ガチャ…

ん?付いた?

裏を見て爪がしっかり固定で着ているか確認すると…えっ?

3つあるはずの爪が2つしか無い???

床を見てみると…あった!
折れてる…(*_*;

とりあえず、それなりに固定されてるみたい…
このまま様子を見ることとしよう。


で、最後の1本の作業開始。

またまた、予想より簡単に付いちゃった♪


4本中、2本が予想外に簡単に取り付けできた。
他の2本は、何度も何度もチャレンジして取り付けられた。
でも、苦労した2本のうち、1本は爪が折れちゃった…(*_*;

という結果になりました。


爪が折れたところは、どうしようかな・・・
考えておこうっと。

Posted at 2013/09/29 17:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコレーション | クルマ
2013年09月21日 イイね!

DTMにBMWマークが…

DTMにBMWマークが…BBS Racing DTMのエンブレムを、
BMWマークを交換しようと
先週購入したホイールエンブレム!





本日、ムフフと表情を緩ませながら、タイヤを外して…

わぁっ、裏側はブレーキダストで汚い(*_*;


まぁ、とりあえず取り付けっと…

あれれっ…止まらない…(*_*;
エンブレムの外形はピッタリなんだけどな…





比べてみると、爪の長さが違います…

左がBMWマークのエンブレム。右がDTMについてたBBSエンブレム。

でも、一瞬も止まらなかったということは…
爪の長さだけでなく径も若干小さいのかもね(^^ゞ




こうやって見ると、エンブレム自体の厚さも違いますね。



と言うことで、バージョンアップとはなりませんでした

バンザ~イ……なしよ(笑) by欽ちゃん
Posted at 2013/09/21 20:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デコレーション | クルマ

プロフィール

お気に入りのE30M3を2005年に手に入れて楽しんでいます。 色々と手がかかるのも勉強しながら地道にメンテして修理して、少しずつコンディションも上がってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"BMW M3 クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:43:12
[BMW M3 クーペ]BRISK Premium BOR12LGS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:23:42
Quaife シーケンシャルドグ E30M3 標準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 00:06:39

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのE30M3を手に入れて、不具合も直しながらコンディションが少しずつ上がって来るのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation