2017年05月30日

今年の誕生日には少し遅れた自分へのプレゼントですが、
E30M3クラブ21周年イベントには間に合いました♪


エンジンルームが汚いのが目立つ…
でも、見てるだけで表情がニヤけてしまう…
表情筋が鍛えられるかも(笑)
Posted at 2017/05/30 23:48:53 | |
トラックバック(0) |
E30M3クラブ | クルマ
2017年04月28日
超お久しぶりのブログアップ
皆様ご無沙汰しております。
拉致監禁状態になったり色々ありまして、少々自粛しておりました。
そろそろ「あいつ生きてるのか?」なんて噂が出てもいけませんし、
何より楽しいカーライフに向けて、取敢えずは車検を通しました♪
タイトル画像でお分かりと思いますが、またステッカーのサイズが
変ったのですが、デザインは最悪によろしくないですね。
車検は、通りましたが、色々と問題箇所もありまして、ボチボチ
改善していくことにします。
それに加えて年初からのバージョンアップ計画も進めて行く予定
なので、懐には厳しいですが、楽しみな年でもあります。

Posted at 2017/04/28 23:34:29 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2017年02月11日
ご無沙汰しています。
正月明けにドイツ本国オーダーしていた
ユーロナンバープレートが届きました。
もちろん、愛車からドイツナンバーであることは言うまでも無く、
タイトル画像の通り左のブルーの帯のところに「D」のマークが
入っています。
そして、ナンバーの登録地ですが、もちろん、愛車がBMWと
いうことで、BMW AG本社のある場所の登録地のミュンヘン
としたので「M」で始まります。

ナンバープレートの裏側には、日本で言うところのJIS規格に
当たる、「DIN」ドイツ工業品標準規格の刻印が入ってます。
と、本当にドイツナンバー取得したように思わせておいて…
実は好きな文字を組み合わせて作成できるナンバーでした(笑)
でも、「DIN」の刻印がされている通り、本当にドイツにて生産
されており、なかなかのクオリティーがあり、2枚セットでお得な
お値段です。

上がボクの作成した文字のナンバー全貌となります。
青い帯の「D」は、加盟国ドイツを示す国家略称
最左の「M」は、ミュンヘンを示す登録地文字
と、ここまでは、BMW AG の本社所在地にて取得するナンバー
と同じ設定としました。
次からの文字で、以下のように愛車を示すようにしました。
「EUR」で、ヨーロッパ仕様
「87」で、87年モデル
「M3」は、説明不要ですね。(E30)M3です。
E30M3は、年式などで、様々な仕様のモデルがあるので、
このナンバーで愛車の仕様を完結に示そうという思惑で
文字を決定しました。
これから、簡単に取り付け取り外しが出来る仕掛けを作ったら、
愛車を撮影した画像は、ナンバー消し加工なしにどこでもアップ
できるようになしますね
Posted at 2017/02/11 13:50:27 | |
トラックバック(0) |
荷物到着 | クルマ
2016年12月31日
今年最後のイベント
毎月30日は30の日♪
第三京浜の都築パーキングエリアでの開催です。
都築PAは上り車線であるため、都内から行くと、そのまま
入ることが出来ず、通り過ぎた港北ICから入りなおす必要が
あるのですが、直前の12月12日から港北ICの入り口が変って
いて、今までと道路の反対側からとなっていたので、直前での
進路変更で少々慌てました(笑)
都築PAに到着すると、まだ、数人くらいしかいない様子で
誘導されるままに進んでいると、BMWER記者さんの姿が。
またまた、BMWERさんが取材に来ていました。
少しするとゾクゾクとE30が増えてきます。
最終的には20台くらい集まったでしょうか?
いつものようにグダグダとお話しているだけで楽しい。
でも、寒かった(汗)
ちょっと興味心身に見てしまった車が…
E30カブリオレなのですが、3.5LのM30エンジンを積んで
いて、M3のフェンダー、リアスカートになるのかな?
ちょっと変った形状のものをつけていて、リアウィングは
M3より大き目の何かの流用?それにアルピナストライプ。
E36M3の足を移植しているらしい。
オーナーさん曰く、カプリオレが好きで、M3、アルピナが
好きということで、自分の好きなものが全て取り入れられた
ような、この車を見て、即刻購入したとのことでした。
でも、何故?E36M3の足をワザワザ手間が掛かる加工して
組み付けたのかは、みんなも理由がわからず仕舞い(笑)


20時過ぎから0時過ぎまで4時間ほど、寒空の中楽しみました。
自宅までの帰り道は、車も少なく快適に走り納めを楽しめた♪
来年2月末発売の"BMWER vol.32"に掲載されるようです。
ということは、vol.30、31、32と3連続でボクの車が載っちゃう?
2016年は、BMWER出捲くりの一年となりました(笑)
Posted at 2016/12/31 15:31:47 | |
トラックバック(0) |
イベント・集い | クルマ
2016年12月18日

今年もあと2週間あまりとなりました。
E30M3クラブの20周年の年も終わりに近づいています。
20周年記念の時の小冊子を見ながら、1年を振り返っています。
今年も少しはトラブルもありましたが、ステッカーチューンしたり
プロレースカメラマンに撮影して貰ったり、BMWERの取材を
受けて車の写真を沢山掲載して貰ったりと、思い出深いことが
多くありました。
そして、何よりも楽しくE30M3とエンジョイ出来ました。
来年は、そろそろヘッドカバー塗装のハゲハゲをどうにか
したいところですね~ぇ♪
今年の最後のイベントが、30日にあると思うので楽しみです。
何のイベントって?
毎月30日は、30の日…ですよ~
今年も大黒かな?
Posted at 2016/12/18 13:28:22 | |
トラックバック(0) |
E30M3クラブ | クルマ