• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにちゃんぺのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

久々の連絡

先日、訳あって会社を辞めた、元Dの営業担当クンから久々の連絡が。

会社のごたごたで辞めたくないのに辞めざるを得なかった様で、こちらも心配してましたが、

元担当クンも車を販売した責任感で、自分が担当した客の事が心配だったとの事。

色々あった様ですが、今は某四つ輪マークの欧州車Dで働き始めたとの事でひと安心。



『売ったら売りっぱなし』と言うのが多い中、辞めてもなお気に留めていてくれたと言うのは、

こちらとしても嬉しいし、かと言って、『車を買ってくれ』とも言わず、『MINIを大事に乗って下さいね』

と言ってくれる爽やかな好青年。

MINIが好きで辞めたくなかった事や、ワシの車の色を見て気に入り、同色のコンバチをオーダー

していた事も告白してくれました、

(納車前にゴタゴタが起き、結局はキャンセルした様ですが・・・。)



MINIのメカニック出身の営業マンだったと言う事で何かと頼りになる子だったので、

できれば長く担当を続けて欲しかったのが本音ですが、彼の人生ですし・・・。

まぁ、逆に今は商売を超えての付き合いが出来るので、それはそれで良いと思います。

iPhone(ラインと言うアプリ)に感謝ですな♪



そんな彼からもう一つ知らされていなかった(?)事実が・・・。

それは、ココのHPのトップページのFLASH画像に。

納車前に担当クンの個人ルートで、この店でガラスコーティングをお得にやって貰ったのですが、

そこのオーナー夫人がワシのMINIの色を気に入り、HPに掲載していた様なのです。

今まで聞いていなかったので(゚д゚)ビックリ!

でも、なんか嬉しいです。



ただ・・・

ちょっと小さくねぇか?(笑)



※FLASH画像なのでスマホからは見れないかもです・・・汗
Posted at 2012/07/15 16:06:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月03日 イイね!

BMWがいっぱい!

仕事帰りに愛知県某所の酷道41号線を通っていたら


BMWやクロスオーバーやMINIがいっぱい並んでおり


思わず写真におさめちゃいました。


オーナーを待つ面々でしょうか?


Posted at 2012/07/04 00:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月01日 イイね!

1年前のものですが・・・

先日のブログにもアップしましたが、例の件で仕事帰りに近所の交番で取り調べ・・・

もとい、調書を取られに行って来ました。

ワシの住んでいる地域は、名古屋市の中でも一番面積が広く、治安も年々悪くなってきており、

お巡りさんも事件の書類作成に追われ、本来の仕事(パトロール等)ができていない、と

嘆いてました。警察官の人数を1.5倍ぐらいにして欲しい、とも漏らしてましたよ。

なので、“善良な市民”はこれからも治安維持のため、協力してもよくってよ♪ プ

繁華街の治安維持のための夜のパトロールを欠かさない“みんカラ”メンバーもいらっしゃますが(笑)






話は変わって、1年前の愛知県の美浜サーキットの“ハイパーレブ”のイベントに行った時に撮った

コンデジの動画を見ていたら、身近な“みんカラ”メンバーが何名か走っておられましたので、

改めてUPします。

当日行かれていた方も沢山いたんでしょうね。



心当たりの方は・・・特に何もありません プ。






ちなみに、

ワシはまだ納車されて1ヶ月で、“みんカラ”にも登録していませんでした・・・(爆)


MINI Gardenさんのブース(お馴染みのコンバチが・・・)





なお、6/2(土)の鈴鹿サーキットでのMINIイベントは、Dに申し込むのを忘れていて、

行く事ができません。行かれる方は楽しんできて下さいね♪

また、ブログでUPして、見せて下さい(泣)
Posted at 2012/06/01 00:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月09日 イイね!

レーシーな3台

現場での立会いから会社(名古屋)に戻る途中、知多半島道路(有料道路)のサービスエリアで休憩をしていると、彼らがやって来ました!


車自体は可愛らしい風体ですが、明らかな戦闘モード!
知多半島なので、恐らく美浜サーキットでサーキット走行をした帰りでしょうか?

10インチにダウンした“靴”が踏ん張っている様で愛らしくて、思わず携帯電話のカメラでパチリ。
(画像が悪くてスミマセン・・・)

この前のケントガレージといい、クラッシックMINIも良いなぁ、と思う今日この頃です。





家計に余裕があれば・・・。
Posted at 2012/05/09 22:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月14日 イイね!

試乗会

今日は近くのSu○er A○toBacsへ行ってきました。

目的はBLITZの車高調ZZ-Rの体験試乗会です。

すでに他店で取付の予約をしているので、今回は乗せて貰うだけ。

S○per Au○oBacsさん、ごめんさない。



なお、他の会場にはMINI Coupeの試乗車があるとの事でしたが、ここの会場はCrossoverでした。

私は助手席に、奥さんは後部座席に乗せて貰い、店舗の周囲をぐるっと回って試乗体験♪

街乗りセッティングと言う事でしたが、段差等での突き上げ感が少なく、良い乗り心地でした。

このCrossover(CooperS)がBLITZの製品が色々とついていて、なんと250馬力だそうで、

試してもらったスロコンのスポーツモードでの加速感は、ターボと相まってとても凄かったです。

うちのはCooperなのでNA・・・ターボええなぁ。




さて、明日はDで12ヶ月点検と、待ちに待った足回り交換で車を預ける日、

・・・楽しみです♪
Posted at 2012/04/15 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ディーラーさんにご挨拶に行き、有田焼のフリーカップを頂きました。ありがとうございます。
※担当者は体調不良(コロナの疑いありらしい)の為、お休みでした。」
何シテル?   01/14 11:32
たにちゃんぺです。 2011年5月: R56 BMW MINI Cooper のアイスブルーを購入 2015年12月: F55 BMW MINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:48:15
ワイパーの立て方と洗車2回目w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:53:50
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:20:15

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス A35 (メルセデスAMG Aクラス)
◾️中古で程度の良いA35を探していたところ、ネットでこの車を見つけて、6月24日にヤナ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2018年12月24日に、3代目のMINI Crossover Cooper D F60 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
20代の頃に自分の給料で初めて購入した中古のMTのRover MINI Sprite で ...
ミニ MINI ミニ MINI
2台目のBMW MINIとなります。 MINI Cooper-S 5ドア :F55 色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation