• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにちゃんぺのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

全国オフ後

楽しかった全国オフが終わり

その足で嫁さんの実家へ。

そうです、翌日の月曜日は予め有休を取っていたのです。

月曜日に午前半休を取って、オフ会を目一杯楽しまれた方が約1名いらっしゃいましたが(笑)



当日、西の方面に帰られた方々が高速道路の大渋滞で大変だった様で、

皆様をiPhoneのアプリ『Line』等で励ましつつ、嫁さんの実家で晩酌しながらのんびり♪

そのうち、iPhoneの電池が無くなりはじめたので充電を、と思い充電器を探したのですが、




無い!


充電器が無い!


そこで、前夜祭で宿泊した時之栖さんへTELして確認すると・・・

ありました!


部屋のコンセントに差しっぱなしだった様です・・・。

幸い、嫁さんの実家から遠くないため、翌日引き取りに行く事にし、その日は就寝。



翌日、時之栖さんへ引き取り終了。

ここまで来たついでに、「気ままな時間」でランチを・・・と思い店に伺ったのですが、

臨時休業!



気を取り直して、沼津港で新鮮な寿司を食べる事に♪

今日も良い天気♪


はやく寿司食べたい!


ジモティーの嫁さん曰く、沼津へ来たらやはり寿司はここ、と言う事で


近海握りセット!

カニ汁とサラダ付きで安くて旨かった!



お腹がいっぱいになったところで沼津のMINIショップのこちらへ♪


以前にも見たこのMINIもいらっしゃいました♪

詳しくはこの日のブログを。

で、kentmanさんに頼んで、以前からの念願だったショップのロゴステッカーを貼って頂きました。

どうです、ワシのMINIの色にも合うクラシカルなデザインでしょ?

kentmanさんとは後日、みん友さんになって頂けました♪






沼津を堪能し、新東名に乗り帰路へ。



途中、静岡PAで休憩。
嫁さんが牛タンの串焼きを食べてました♪


今日の夕飯・・・自宅付近でこれを食べました。

※“もやし多め”でこれです(笑)



今回は、往路のトレインから始まり、ずっと楽しみっぱなしの、思い出に残るオフ会となりました。

次回も是非オールで楽しみたいですね。






今回絡んで頂いた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!










これ、忘れちゃだめよん♪
Posted at 2012/10/28 20:15:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年06月08日 イイね!

伊豆旅行

今週末は、嫁さんの親御さんと妹夫婦とその子供の計8名で

西伊豆の土肥へ旅行に行って来ますた。


行きは全て嫁さんが運転し、○倍早いと巷で評判の新東名に乗り、浜松SAで1回目の休憩。


団体客等でちょっと混んでましたが、開通当初よりはましかな?

で、少し早いランチを。

ワシは“つけうどん”

・・・ん~、微妙。まずからず、うまからず・・・プ

嫁さんは“石松の餃子定食”

ワシもこっちにすれば良かった(笑)。まぁまぁ、おいしかったです。
前回は1時間ぐらい待ちと言う事で食べるのを諦めていたので、リベンジできました♪

これも有名な“メロンパン”。右に少しだけ“みかんパン”も見えます。

メロンパンは2ヶ買ったのですが、結局嫁さんの実家に置いてきたので味を確かめられず・・・。
次回、リベンジ?(笑)



引き続き嫁さんの運転で、沼津SAで2回目の休憩♪


展望台から伊豆半島方面を望むも、ガスっていて何も見えず・・・。

ちなみに、富士山は少しだけ顔を出してましたが、すぐに引っ込みました・・・。


嫁さんの実家に到着し、先に親御さんをMINIに乗せて本日の宿へ。
妹さん夫婦は子供が学校を終えて帰宅するのを待って出発するとの事。

本日のお宿、土肥温泉の“わきの浜
民宿ですが、こぎれいでかけ流し温泉!風呂も3つあり貸切にできます。




夕食まで時間があったので、荷物を置き、目の前の土肥漁港で釣りをする事に!



ネンブツダイの子供(?)が入れ食い状態・・・。
小一時間で嫁さんのお父さんと50匹以上は釣りました。でも、全てキャッチ&リリース(泣)

※後ろはワシのMINI。チンクで釣りに来ている人も居ました。もう1台MINIが居ましたが写ってませんね。

ワシは群れから“はぐれた”(?)アジを1匹釣りました。


横に居たおじさんが、ルアーでカマスの子供を釣り上げてました。


しかし、何と言っても今日の大物はこれ!

嫁さんのお父さんが釣り上げたこいつです。

・・・しかし、お父さんが魚を手で持って針を外そうとした瞬間に、ベテラン釣り師らしき人が来て、
「ヒレに毒があるから触らない方が良い」と・・・。
それを聞いた瞬間、お父さんが魚から50cm程度は後ずさりました(笑)
なので、手で触らず針を外して海へリリース!

後で調べたのですが、こいつは“アイゴ”と言い、死んでもヒレに毒が残り危ないらしい事が判明。
ベテラン釣り師に感謝、感謝(笑)



雨が今にも落ちてきそうになり、宿に戻り夕食♪

※ちょっとピンボケしてますが、料理の豪華さが分かって貰えるでしょうか?

宴会は先ほどの“アイゴ”の話で盛り上がり、大爆笑を誘ったのは言うまでもありません(笑)


ワシが釣ったアジは民宿の方に無理を言って塩焼きにして貰いました。

ち、ちっさ!
Posted at 2012/06/12 23:52:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月26日 イイね!

若狭路他へドライブ

天気も良かったので、いつもの如く無計画ドライブに出かけました (;・∀・)アセアセ



まずは前々から行きたかったメタセコイア並木(滋賀県)へ。


2.4kmほどのメタセコイア並木が続きます。


MINIと並木(ちょっと画像を加工)


マキノピックランドと言うスキー場とかキャンプやピクニックに適した場所らしく、羊も居ました。




ひと通りMINIとの写真や並木の写真を撮影(MINIで行ったり来たりを繰り返して動画も撮影♪)
ここは、春夏秋冬にそれぞれ来たいですねぇ♪
・・・デジイチ買って(泣)



折角ここまで来たから・・・と言う事で、滋賀から峠を越え若狭路を経て


天橋立です!



案内のおばちゃんが、「天橋立自体はただの松並木よん♪」と仰るので、
ビューポイントまで、お金を払って登って来ましたとも!



行きはこれで


帰りはこれで

安全ベルトも無く、高所恐怖症のワシはめっさ怖かった・・・、それに引き替え嫁のこのはしゃぎ様。

お約束の”股のぞき”


下界に降りて、適当に入った食堂で腹ごなしの”海鮮丼”




以前、リフォーム番組の「ビフォー・アフター」で取り上げられた“だいまるしょうゆ”と言う
お醤油屋さんが近い事を思い出し、ついでにそこに向かいました。


・・・が、入口の看板を見て愕然としました。


振替休日!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

おしょうゆソフトクリームを食べるはずだったのに・・・

悔し紛れにMINIと写真を




またまたここまで来たついでに舞鶴港の海上自衛隊へ(左端にイージス艦が・・・)


何かわかりませんがたぶん掃海艇の一種?をバックに


もっと早い時間に来れば乗れたかな?


夕日の舞鶴港


仕上げにMINIと


朝9時に出た割には中身の濃いドライブになりました(帰宅は夜10時)。
MINIも約500kmを走破しそろそろ1万km、そろそろオイル交換かな?

今回感じた事は
 
・MINIは良く走る
・コンデジでは限界がある
・ドライブはある程度の予習が必要
・田舎道は虫が多い(次の日の洗車が半端なく大変だったのは言うまでもありません)
    
  ・・・です(泣) チャンチャン
Posted at 2012/05/27 20:52:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月13日 イイね!

北陸旅行

嫁さんが、北陸は福井県だけ行った事があり、未だ石川県と富山県に行った事が無いと言うので、
この週末はMINIに乗り北陸旅行へ行ってきました。

[1日目]
 ・名神→北陸道
 ・金沢市:兼六園、近江町市場など
 ・GSで洗車、山代温泉(泊)

[2日目]
 ・立山方面(※黒部アルペンルートはバス乗り換えのため断念)
 ・富山市内:旨い寿司屋、MINI富山など
 帰りは国道41号で高山を通り、東海北陸道で帰ってきました。 

画像などはフォトギャラリーで♪


近江町市場では、旅行1日目のため“生もの”が買えないので、ちょっと珍しい乾きモノを購入。



左は、タコではなく“いか”の炊き込みご飯の素。

右は甘海老の干したもの。これは軽く炙っても良く、そのままでも食べられます。
ビールのつまみにもってこいと言う事で、思わず買っちゃいました♪

・・・画像だけ見るとグロい?(笑)
Posted at 2012/05/14 23:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GWに帰省

このGWは香川県の親元に行って来ました。

出発した5/2(水)夜は19時出発でしたが、途中何ヶ所も事故で渋滞していたり、
大雨による通行止めで下道に迂回したりして、香川の実家についたのが夜中の2時でした(泣)


今回の帰省の大きな目的は、親が昨年冬に飼い始めた“トイ・プードル”に会う事でした。

かなり可愛がられており、人懐っこく写真の様に“美人”の箱入り娘でした。
長時間の運転で疲れていても、この顔を見せられると・・・癒されますね。



次の日は、親父が何十年も通う近所の讃岐うどんの老舗飯野屋に行きました。

GW中という事もあり、他府県からも客が押し寄せ行列ができておりました。
ここの看板メニューは“肉うどん”なので大を注文。
だしは薄味で好みであり、肉はほんのり甘く、肉汁や脂のコクが出ていて美味しいうどんでした。


丸亀城


飯野山(=讃岐富士)


GWで休業だったMINI高松で記念にパチリ!



帰りは渋滞を予測し、朝9時に出発しましたが道中所々で渋滞し、家に着いたのが夕方5時。
さすがに7時間超の運転は疲れました・・・。

ただ、車高調のセッティングを色々試せたのと、エアコン添加剤の効果が確認できたのが収穫でした。
Posted at 2012/05/06 14:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ディーラーさんにご挨拶に行き、有田焼のフリーカップを頂きました。ありがとうございます。
※担当者は体調不良(コロナの疑いありらしい)の為、お休みでした。」
何シテル?   01/14 11:32
たにちゃんぺです。 2011年5月: R56 BMW MINI Cooper のアイスブルーを購入 2015年12月: F55 BMW MINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:48:15
ワイパーの立て方と洗車2回目w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:53:50
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:20:15

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス A35 (メルセデスAMG Aクラス)
◾️中古で程度の良いA35を探していたところ、ネットでこの車を見つけて、6月24日にヤナ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2018年12月24日に、3代目のMINI Crossover Cooper D F60 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
20代の頃に自分の給料で初めて購入した中古のMTのRover MINI Sprite で ...
ミニ MINI ミニ MINI
2台目のBMW MINIとなります。 MINI Cooper-S 5ドア :F55 色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation