• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにちゃんぺのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

A35を綺麗に

暇なGWは久しぶりの洗車♪
綺麗になりコーティングもバッチリ👌
満タン給油の後はお約束のWAKO'S フューエルワンを投入。












Posted at 2025/05/04 13:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2014年03月21日 イイね!

春の支度

そろそろ4月なのでMINIも春支度を

と言うことで夏タイヤへの交換など。


まずは昨冬から眠っていたホイール+タイヤを洗おうとベランダへ…。




『めっちゃ寒いやんけ!』


おまけにヅラも飛びそうな強風が…。
って、誰がヅラやねんw



しかし、気を取り直してホイールを4本洗いました。

良く見ると、タイヤ表面に小石やら小クギやらが結構刺さってますねぇ。

ホイールを洗い終わっての感想は…

低ダストブレーキパッドで良かったw



その後、夏以来の自分での手洗い洗車をしました。
本当は、いつもの如くプロに洗車を頼もうとして、3連休のため予約がいっぱいで、仕方なく自分で洗うことにしたというオチなのですがw

洗車してキレイになったところで秘密兵器登場!


樹脂フェンダーなどの白化した箇所にコレを塗り塗り♪

塗り塗り前


塗り塗り後の画像は、取り忘れますた…汗
また、改めてUPしますw





でも、バリアスコートはどちらかと言うと、ボディーのコート用で、樹脂部分のコートには、姉妹品のスーパーハードの方が良いかな?w






で、予約した某タイヤショップで夏タイヤへ交換。





約半年ぶりに夏タイヤに♪

こんな立ち位置になりました。




ただ、4月に初車検なのでスペーサーは入れず…若干ツラより凹み気味。

フロント


リア


うん、これなら車検通るか?w





久しくブログは冬眠していたので、この間に取り付けたパーツなどまとめました。

①室内の灯りを全てLED
楽○市場の某ショップのMINI Cooper用LEDセットを3,500円で購入し、純正バルブと交換。これで全て平成の灯りにw

②外回りの灯りもLED化
滋賀県のRAIKOさんで、前後とサイドのウインカーバルブ、バックランプのバルブ、ブレーキランプのバルブをLEDに。あまり使わない前後のフォグのみ純正バルブで残しました。
当然、チェック機能をキャンセルするコーディングも全てに施工して貰いました。

③RAIKOさんで、LEDバルブ取り付けのついでにLock音ver.2.6も取り付け
コレは完全に自己満足の世界w
http://lockon.to/about.html

④アンテナ交換
純正のアンテナの根元部分の樹脂が劣化してボロボロになってきたので、Closの黒色アルミ製ショートアンテナに。
…純正のアンテナは個人的に、ラジコンみたいで好きなのですが、紫外線には勝てませんw


⑤タイヤのバルブキャップ
これも楽○市場の某ショップで、楽○ポイントの消化で購入。
窒素ガスを入れる用みたいですが、まぁ洒落でw










Posted at 2014/03/21 21:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月30日 イイね!

コーディング

だいぶ時間が経ってしまいましたが

関東に出張されるこの方と名神高速の某PAで待ち合わせ頂き

コーディングなるものを自車に施して貰いましたw



しかし・・・RAIKOさんの335iは凄い!

フルラッピングのうえに、このポルシェの様な特注リアホイール!


凄い車ですwww

自車のコーディングそっちのけでまじまじと眺めてました。








作業をするRAIKOさんの後ろ姿♪



まずは、何ヶ所か安物のLEDランプをインストールしているため

イグニッションON時や走行中のチェックで起きるフラッシングをキャンセル・・・

これは大成功!





続いて、GARDA BLEED MIRRORのフラッシング・・・

これも大成功!




ついでに、キーレス長押しでウィンドウが自動で上がるコーディング!

本来は長押しでウィンドウは自動で下げられますが、上げるのは出来ない・・・。

これをコーディングで上がる様にして貰いました。




キーレスの長押しでドアミラーが畳めるコーディングは、試して貰いましたが難しそう・・・。

BMWでは出来る様ですが、MINIはデータがちょっと異なる様で、次回お会いするまでの宿題にw






偶然、スマホアプリのInstagramのフォロワーさんがお仕事で通り掛かり、しばし歓談!

初めてお会いしましたが、楽しい時間を過ごせました。

_hal_hal_さん、ありがとうございました!


自車(緑色のトラック)に戻って行く後ろ姿www




その後、基地に寄りウダウダ・・・

この方のGPが!

CCWのホイールが似合ってます。

今日は念願の“オーリンズSeoTuneスペック”をインストールして、車高をベタベタに落とされてました・・・

かっけぇ!




RAIKOさん、コーディングありがとうございました!3ヶ所もやって貰ったのに格安のお値段でした。

また、滋賀に行った折には宜しくお願いします!











・・・次はRAIKOさんとこの目潰しLEDバックランプ逝こうかなぁwww
Posted at 2013/04/17 00:15:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月19日 イイね!

アライメント調整

今日はアルミ+タイヤと車高調を装着後、ほぼ1ヶ月を経過しかなりなじんできたと思われるので、
MINI Gardenさんでアライメント調整をして貰いました。



調整前はタイヤが少し”逆ハの字”になっていた様で、ようやくまっすぐに(笑)

車を走らせてみると、走りの違いにびっくり!

クッションも調整前と後では、リアの突き上げ感が激減し、段差の衝撃もスムーズに。

車高もあと5mm落として貰い、指1本が入るか入らないかの状態に・・・。



調整を待つ間、常連のパークレーンカッチャンさんの愛車を見せて頂き、色々とお話しました。

前回のDDR56M新歓オフ(箱根)では、挨拶もお話も出来なかったので嬉しかったです。

カッチャンさん、ありがとうございました。

明日のDDR56Mの新歓オフにも来られるので、明日もMINI談義をお願いします♪

何でも、20台以上のMINIが来る様で、木曽路のトレインが楽しみです。




では、朝が早いので年寄りはもう寝ます・・・♪
Posted at 2012/05/19 22:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月30日 イイね!

エアコン冷え冷え!

5/2(水)夜から四国へ帰省するという事もあり、エアコンをフル稼働する夏を目前にして、
今日はガレージエルフさんで、コレを“お注射”してきました。


半信半疑でしたが、施工後、実際に走行してみると、エアコンに取られていたパワーが戻ってきた!
様で、特に走り出しの加速感がアップした様に感じました。
 また、エアコンの効きも良くなり、いつもの設定温度(22度)では寒いぐらいでした。
施工自体はほんの数分で、あとは10分程度アイドリングするだけ。
燃費も良くなる様なので、これだけの効果が現れて手頃なお値段での施工はお得と思います。
(特にメーカーやショップからは何も頂いてはおりませんが・・・。)


今夏は余裕のドライビング・・・かな?

同様の商品でワコーズのパワーエアコンレボリューションというのがあるらしいですが、
NUTECの方が若干オイルの量が多いそうです。
という事で、貧乏人としては当然多い方を選びました・・・。

ガレージエルフさんのブログ施工時の記事を載せてもらいました。
Posted at 2012/04/30 18:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ディーラーさんにご挨拶に行き、有田焼のフリーカップを頂きました。ありがとうございます。
※担当者は体調不良(コロナの疑いありらしい)の為、お休みでした。」
何シテル?   01/14 11:32
たにちゃんぺです。 2011年5月: R56 BMW MINI Cooper のアイスブルーを購入 2015年12月: F55 BMW MINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:48:15
ワイパーの立て方と洗車2回目w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:53:50
バックアップバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:20:15

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス A35 (メルセデスAMG Aクラス)
◾️中古で程度の良いA35を探していたところ、ネットでこの車を見つけて、6月24日にヤナ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2018年12月24日に、3代目のMINI Crossover Cooper D F60 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
20代の頃に自分の給料で初めて購入した中古のMTのRover MINI Sprite で ...
ミニ MINI ミニ MINI
2台目のBMW MINIとなります。 MINI Cooper-S 5ドア :F55 色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation