• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUKAGRANDのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

水族館の裏側を見てきました!

水族館の裏側を見てきました!今日は早朝から地区の大掃除に出かけ10時頃に帰宅。
山陰でこの時期に快晴は珍しいので、ドライブを兼ねて島根県西部にある『島根県立しまね海洋館 アクアス』に行ってきました。

過去に5回くらい来ていますが、今回思い立ったのは最近FUKAムスコが『サメ』に興味を持っていることと、週末限定15人に水族館バックヤード案内をしてくれるということを知り、やってきました。

なんとか15人枠に入ることが出来ていざ出発!

シロイルカプールを通過して、やってきたのは画像の『サメ』プールです。

基本的に従業員用のスペースなので、飾りッ気もなにもないですが背びれを水面から出しながら泳ぐサメがウジャウジャいます(@_@;)

この水族館自体 日本海にいる魚を中心に飼育しているため『ホオジロザメ』など凶暴なサメはいませんが、シュモクザメなど有名どころなサメを足元に見れ、FUKAムスコ以上にFUKA夫妻 興奮してしまいました(^_^;)

急に思い立ってのお出かけでしたが、なかなか面白い一日を過ごせました。
大阪の海遊館でもバックヤードツアーがあるみたいなんで、機会あれば行ってみたいですね。

続きは フォトギャラリー を見てください。
Posted at 2006/12/24 11:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日 イイね!

バンパー交換!(ついでにタイヤ交換)

バンパー交換!(ついでにタイヤ交換)明日から山陰地方でも天気予報に雪マークが付きはじめたので、フロントバンパー交換をしました。
いままで装着していたニスモバンパーは地上高が12センチと低く、わずかな積雪でもワダチになるとバンパーにヒットする恐れがあるために、購入当初から冬にはバンパー交換をしないといけないと思っていました。
購入時にはディーラーで取り付けしてもらったんで、はじめての作業になりましたが、車種別オプションワゴンにバンパーの外し方が載っていたり、ニスモの取り付け要領書があったりでなんとか完了しました。
同時作業で20インチから17インチスタッドレスタイヤに交換もしました(コレはほとんど妻がしたんですが…)いままでゴツゴツした乗り心地だったのがとてもマイルドになりました。(フラフラしますが(^_^;)
これで今年もスキーにガンガン行けま~す(^^♪

整備手帳はココ
Posted at 2006/12/17 12:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月15日 イイね!

コレ・・・コワイ!?笑えるぅ!?

コレ・・・コワイ!?笑えるぅ!?本日、FUKA夫・忘年会~!
「ええなぁ~」byFUKA妻(笑

で、子供達に絵本読んであげて、寝室に寝かせてきまして⇒コーヒー飲み飲み・みんカラ徘徊中!
FUKA夫【迎えに来てコール】あるまで待機中!
しゃーないです!エルで迎え帰宅後、お酒いただきます!それまでガマン!

で!
コレ・・・コワイ!?笑えるぅ!?(爆
コレは志村けんのバカ殿様!?でしょうねぇ!?

たしか昨年FUKA夫が、忘年会でもらってきたような・・・
その時、時間もあまり遅くなかったんで、子供達もエルに乗せてFUKA夫を駅にお迎えに!

コレかぶってエルに乗り込むFUKA夫!
子供達「ギャァ~!!!」大泣き!!!

はっきり言って、FUKA妻も泣きはしませんでしたが、少々ギョッとしてました。
暗闇に浮かぶ!?白い顔!
しかもヘンな顔!?

今では、その時がトラウマか!?
「シムケン出さないでぇ~!」って言います。
悪いことしたり、あまりにもいうこときかないとシムケンが出てくるらしいです!(爆

子供達今のところの、コワイ人形NO.1らしい!(爆

やっぱコワイかなぁ~!?うんキモイかもぉ!(爆
これかぶると、スッゴイ!ゴム臭い!(爆
どぉーするんだコレ!FUKA夫よ!捨てるに捨てれない!(爆

コレいかがぁ~!(爆

(FUKAGRAND妻)
Posted at 2006/12/15 22:06:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

ザクッと!(>_<)

ザクッと!(&gt;_&lt;)エルじゃーないです。
そぉーです、私です!FUKA妻の指です!

昨日夕方のこと。
夕食作りをしていまして・・・
にんじんの千切りでもないけど、細く切りたくって!
いつもなら、包丁でトントントン!って切るんですが、フト!スライサー!?で、サササッとやってみましょうかって!思っちゃいまして。
いつもはスライサーなんて使わないのに・・・フト!

2度程、ササッて、っしたら、あまり滑りよくなくて難しい!
そこで、ザクッ!「アッ!」

右中指・甲側の第一関節辺りをザクッと!やっちゃいました!大泣き!(>_<)
切った直後は、血でてきません。大丈夫なのか!?と思っていると・・・

出てくる出てくる!!!!!

血~!!!!!


ティッシュで押さえてから絆創膏貼って、様子を見る!
が⇒×
指根元を押さえて止血!をしてみる。

が⇒× 30分たっても止まらず!

やばいのか!って思って、病院に℡!
来てください!と⇒病院へ
さすがに、エルを運転しては行けませんでした!

切ってから、約1時間・・・どぉーにか止まりそう!ホッ
が!
消毒されたら、ビューってまた血がぁ~!!!
軟膏とガーゼで包帯巻いて!化膿止めもらう。
どぉーにか、まぁ大丈夫そうですが・・・

コノ指じゃー家事できません!
ゴム手袋にも入りません!
どぉーにか、ラップ巻いてガムテープでグルグル巻きにして、家事!

お風呂入るのも難しい!
トホホ

箸持つのも、難しい!
トホホ

みんカラ徘徊の、PC・マウスもイジリニクイ!
キーボードも打ちにくい!
トホホ


疲れます!トホホ

今日も病院に消毒に!まだ、血・にじんでます!
早く治るといいなぁ~!

こんなんで、週末FUKA夫と、フロントバンパー取替えできるのかぁ~!
早く治さねば!

(FUKAGRAND妻)
Posted at 2006/12/14 23:31:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

夫婦で夢中で!?・・・痛!カッタ

夫婦で夢中で!?・・・痛!カッタ日曜日のコト
最近FUKAムスコ、学校・体育でバスケットをやりだしたらしいのですが・・・
どぉーもこぉーも!?上手くできないらしく、自分でもクッソォー、上手くなりたい!って思って⇒FUKA夫に教えて!って言ってきました!やる気満々です!
ヨシヨシ! エライゾ! ガンバレ! FUKAムスコ!

ってな訳で、近くの体育館に行ってきました。
中学の時、バスケットをやっていたFUKA夫・・・
ドリブルから、パスの仕方、シュートの仕方等々・・・教える教えるFUKA夫!
そして、一緒に練習してました!
褒めて、やる気もたせて、励まして!
寒い体育館の中でしたが、体も心もホット!に(^^♪

せっかくきたので、他の遊び・スポーツもやってみました!
で、FUKA妻・高校の時専門授業でやってたバトミントン!好きなんでFUKA夫を誘って!
本気で打ちまくり!?のFUKA夫婦!(爆
打って拾って・・・そぉーとぉー夢中!(爆
子供ソッチノケデ!(ゴメン!

久々スポーツやりました!いい汗かきました!
子供希望の鬼ごっこも!広い体育館の中を走りまくり・笑いまくり!
でも、夫婦揃ってハァーハァーゼェーゼェーと・・・
日ごろ体を動かしてないのがたたります!(汗
でも「あぁー久々で楽しかったわ!」って!

で、夜・・・
「痛ててててぇ」「うぅっ」「あっイテッ」等々・・・トホホ
腰・右肩・わき腹痛!
夢中で!?ハリキリスギマシタ!(自爆

お互いに筋肉痛!?薬塗り塗り!(トホホ
でも、痛みがすぐ出るって、若い!?(爆

やぁ~っと、本日になり夫婦揃って痛み!?筋肉痛!?なくなりました!(笑

皆さぁ~ん!日ごろ体動かしてますか?
(FUKAGRAND妻)
※FUKAムスコ、練習効果・即効!よかった(^^)v

Posted at 2006/12/12 23:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2代目エルグランドに乗るようになって、いろいろな方と出会えて、楽しいエルライフを送ることができました。 ハイエースでも『モノより思い出』をテーマに遊びまくりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456789
10 11 1213 14 15 16
171819202122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ナチュラム・ブログ 
カテゴリ:オートキャンプ
2007/05/03 22:46:19
 
クックパッド 
カテゴリ:お料理
2007/01/08 20:03:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス FUKA-PRI (トヨタ プリウス)
通勤&業務使用 実燃費リッター30km走ります!
トヨタ ハイエースワゴン FUKA-ACE (トヨタ ハイエースワゴン)
念願の新型ハイエース車中泊仕様完成!
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤・外回り営業用に毎日乗ってます。 昨年末に初めての車検を受けましたが、走行距離は9万 ...
スバル R2 スバル R2
2006.9月よりフィットの後継車として乗っています。 他の軽自動車も検討したのですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation