あっという間に日々が過ぎていきます。
今年はいつも以上に早い気がします。
もう終わっちゃいますね~・・・
その前にブログ書く元気が出てよかった。
いつか、ネタは新鮮なうちに・・・ って誰か言ってたけど、
もう1週間経っちゃいます。
今年最後の風車ミーティングに行ってきたんです。
風車ミーティングってだいたい皆さん9時くらいから集まりだす感じで、
私もそれ目標で行くわけですけど、最近は全然間に合ってません。
この日の朝、5時半くらい?
またこんな状態でしたので・・・(言い訳
道路もそれなりでしたのでゆっくり行きました。
先月の風車ミーティングの日も雪で焦りましたけど、
そのあとのいつかの日曜日にタイヤ交換していただいてました。
久々の、お気に入りちゃんが付いてたっ!
って、あれれっ???
一個なくなってた・・・(((( ;゚Д゚)))
この日、水曜日・・・
いつからなくなってたんでしょうか・・・
(たぶんこの日の朝かな?
帰り道と、次の日の朝、ドキドキしながらパトロールしましたけど、
落ちていませんでした。
きっと、朝通勤の時に落としたんでしょう。
近くを走ってた車にぶつかってなければいいのですが。
ごめんなさい・・・
もうこの瞬間に卒業を決め、外して帰りましたとさ。笑
さ、風車に行きましょう。
天気予報は晴れるとか言ってたので、途中の雪にも負けないで、
何とかたどり着けました。
寒かったからか、ちょっと少なめに思いましたけど、
それでも集まっちゃう車好きな人達。
そんな中、私はと言いますと・・・
ポケモン部集合っ!!!
・・・ ・・・ ・・・
1人しかいなかった・・・orz
もうすぐ始まるくらいの時、
ガチっぽい方がガチな車で登場されましたが、
人がいないとお帰りになってしまいました・・・
ちょっと街から離れてるから難しいですね。
ちょっと街でポケモンやったりして帰りましたー。笑
また例のごとく、次の日は休みを取ってのんびりしました。
まずは洗車だと。
昨日の汚れ具合・・・
よくこんなんで走ってたなと。
いつも洗車機の水洗いして、シュッてやって拭きとるやつだけですが、
こんなに汚れてたので、すごーく綺麗になった気分でした。
やっぱり綺麗な車に乗ってた方が気持ちもいいし。
風車に行く前に洗車した時に見つけたのですが、
なんかもっこりしてた。
あぁ・・・ ( ;∀;)
そういえば、私にもついに・・・
うーん・・・
1週間悩んで、結局
いろんな流れで、行けないことに・・・
私事ですが、
このたび、退職することになり、
引継ぎ的なことをする日になってしまいました・・・。
私がいなくなることは半年以上も前からわかっていたこと。
ほんとにいなくなる日が見えてきたころやっと動き出してる感じ。
その場しのぎ感半端ない。
もっと前に何とかできなかったのか・・・
いろんな悪い条件が重なってしまって今に至るのでしょう。
私がやめるのは自分のせい。
私にとってはの2018年問題ってたぶんそういうこと。
長いこといろいろ我慢して勤めてみても、
会社にはそうみられてたってことですからね~。
気に入られようと思ってやってたわけじゃないけど、
私の考え方が合わないってことで。
平成12年12月。
友達から、なんかよさげな求人のチラシが新聞に入ってるよ~って
教えてもらって電話したのが始まり。
まともな事務職なんてやったことなかったけど、
問い合わせたら、PCの電源のオンオフができるくらいのスキルでOKとか。
それならやりたいです!って言って、面接。
あ、派遣なので、まず、派遣の営業の人と面接。
面接したのが、近くの商業施設の駐車場で、営業の人の車の中で。
(失礼だが)小汚い車内、たばこのにおい・・・
灰皿から溢れんばかりの吸い殻、
後部座席には書類の山・・・
事務と見せかけて、違う仕事でもさせられるのかと思いました。笑
突っ込みどころしかない面接から、企業への顔見せへ。
事務所・・・?って感じのところでしたね。
それでも、すぐにでもきていただいていいですよって言ってもらえて、
数日後からお世話になることに。
こんな結末になるとは全く予想してませんでしたケド。
嫌なこともほんとにいっぱいあったけど、
良かったこともすごくいっぱいあって。
だからこそ、中途半端にして去りたくないなと思ったり、
そんなんもうほっときなよこれからの方が大事 とも思ったり。
最近やめていった他の子たちはしっかり次の仕事を決めていってたけど、
なんか、それが一番いいとは思うけど、気持ちがそこまで行けてない。
焦るけど、もっと焦った方がいいのかもしれないけど、
だから有給とってミューツー行ってる場合じゃないのかもだけど
いやでもこれは別だからっ!!!
平成19年7月には、
会社がお引越しをするってことで、(私が働きだして2回目)
私の過走行生活が始まりました。
この時やめておけば・・・笑
でもそしたらチンクは買っていなかったことでしょう。
なので、いいんです。そうなるようになってるんですきっと。
先代の子で4年5か月。
今の子で、6年。
往復約90キロの道。よく通いました。
通勤の分を引いてみると・・・
平均より走ってない感じですね。
もともとそんな程度の私です。
それでもチンクの限界に挑戦すると勝手に
どこまで走れるのか試してみたいなと思ったり・・・
期待されると応えたくもなりますね。
そんな勝手なチャレンジもまたこの中途半端な距離で終わっちゃいそうです。
って言っても、手放すわけじゃあないので。
今まで以上にコツコツと。。。
冬なのでもともと控えめにはなりますが、
ニート生活が始まりそうなので、
きっとしばらくおとなしーくしている予定です。
無駄に長くなってしまいましたが、
しんみりするとよくないので・・・
最後に ネコ置いときますね。

Posted at 2017/12/23 14:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記