• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rose_のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

二か月ぶりの

二か月ぶり、風車ミーティングに行ってきました。
前日からのお天気が・・・
高速降りてこれから最初の峠道に・・・ってところでこんな感じ。




途中、高速道路もたまーに凍ってるところがあってビビっていたところこの道路。
まだノーマルタイヤだし、
あきらめた方がいいんじゃないかと思いましたが、
道路に雪があったのはこの辺だけでした。
よかったー。
諏訪湖の周辺の寒さヤバいな。。。

お天気はよかったけど、グンマーも寒い。


チンクもいっぱい。


今回はこっち側。


カッコイイ車。

なんかすごいお車だそうですね。

ちょっと早めに風車を後に、グンマー観光を・・・

観音様を見て・・・

お散歩。


見えてきた


吊り橋。


渡ります。






あっち側には植物園とかあったみたいだけど、
ちょっとやめときました。




カッパピア・・・


もうないのか・・・
廃屋はありましたけど・・・

思った以上に歩いた気がしますが


ここをおりる元気なかったので引き返しました。


久しぶりによく歩いた。


だいぶ前に新しい施設になっているみたい。


白い看板犬と


黒いネコちゃん。



それからもう一か所・・・


ここでは階段が・・・
さっき歩いたのが相当効いてて足が全然上がらなかった。


キツかったですけど、綺麗でした。





今日もやっぱり休みを取って・・・
来月は・・・お天気次第かもだけど行けるかな?
Posted at 2017/11/20 18:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

Happy Halloween!

今年は全国オフなくて
魔女コスできなくて残念・・・

世間ではハロウィンは仮装大会みたいになってて・・・
みんななんだかんだでコス好きなんじゃ~ん。
はい。楽しいです。

でも今年はできなかったのでかわりに・・・



まだまだ人気です。
毎週楽しみにしてますっ。
かわいいな~ 十四松。



クロミもかわいい。
今年はクロミの衣装買いそうになったとかならなかったとか・・・



イタズラ・・・


相変わらずこちらも非課金で継続中。
最近、穴場のジム付近で
紅葉のライトアップイベントが開催されたりして賑やかいです。

きれいだから見に来てほしいけど
穴場ジムがあるってことはバレませんように・・・

ねんがん の モンブラン を 手に入れた


って言うか、食べた。
おいしかったな~。
聖地じゃなかったけど・・・笑
長野市にもあったんですね。


話題になったこれ…


いっぱいあった。
落書き ダメ ゼッタイ

行ってみたかった神社。

今回はここまで。
雨じゃない時にまた行きたい・・・
ってもう来年以降じゃん~。
そろそろ冬眠準備しないとな。
Posted at 2017/10/31 23:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

通勤する道路は快適な方がいい

今回は特に調整することもなく、
帰り道にある道の駅でちょうどGETしました。

よく走りますよね~。
いつまでどこまで行けるかわかりませんけど・・・

最近会社の最寄りのインターの手前のSAが
スマートインターになったんですよ。
誰が使うんだろう?って会社の人は言ってたけど、
はいはーい、私でーす って。
インターまで行っちゃうとなんか通りすぎてる感があって。
もう待ちに待った開通です。
とか言って、割と最近まで作ってることすら知らなかったけど。
あとはうちから一番近くのPAが
スマートインターにならないかなー・・・
工事してるって聞いたような気はするけど・・・
リニアとか関係なく、需要は結構あると思うけど。
まだかなー・・・
ここ開通したらほんと便利~。あと5分?10分?はゆっくりできる。
ほんとは高速使わなくてもいいように、
あと20分くらい早く出たらいいんだけど・・・・・・


先週ちょっと、
山梨を走ってたんですよ。
そしたら・・・
山の上に呼び出されて・・・


ライコウやるぞって・・・

ま、とれませんでしたけどっ。

先週はちょうど、フル天やってたじゃないですか。
ちょっとだけお邪魔して・・・




こないだ見た車いっぱい。
おいしそうな・・・


あ・・・

遠くから来てくれてありがとうと
戴いてしまいました。

すごくおいしい!!
毎日ちょっとずつ食べてます。
急にお邪魔しちゃったのに・・・ありがとうございました。

Posted at 2017/10/07 14:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

いつかの週末

朝起きたら・・・



こっちからのぼって・・・


こっちからおりたの?
かわいい。


楽しそうなところがあったけど


中には入れず・・・


残念・・・

復活したら行きたいな。


今月も行ってしまったYO


雨降ってたな~


ミニいっぱい


台風が来てたんだったっけ・・・
次の日はいいお天気だった~。



先週は、
富士トリコローレ。
よそのグループに入れてもらって・・・


カッコイイ車


いっぱい見てきた。




結構早めにリーチになるもなかなかビンゴできないヤツで・・・
もらったのはサソリさんのクリアファイル。
新生活にぴったりじゃん!?
・・・まだだけど。


Posted at 2017/09/30 22:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

もう秋かなー でも 2017夏休み

今更だけど
夏休みを振り返る・・・
先月も風車の前日にブログ書いてた。
今月も・・・
でも台風ですね・・・
でもでも、大丈夫なんじゃない!?笑
なんだかんだでみんな行くんでしょ!?

この日はまた、はじめましての方とお話できました。
あ、先月の風車ミーティングの話です。
写真撮ってなかったなー・・・
距離は乗ってるけど、大した知識もなんもないです。
お役に立てず・・・
明日も向かわれる様ならお気を付けて。。。
あまり人の心配もしていられませんが。

相変わらず、かわいいデコ。



最近こっち側を見ていなかったのか・・・

これもいいですね~。
皆さんセンスがよくてうらやましいです。
お話したの、初めてだったと思いますが、
足跡とかいいねとかギルカ(笑)とかありがとうございます。

ごにょりしてる人達。


こういう作業はちびっこがいると捗りますね。


先月もお山を楽しんできました。


夏休みにお出かけのお話をいただき・・・
それで、お休みをずらして・・・
不安しかない中、その日はやってきちゃいました。
前泊とかして・・・


沖縄に行ってきました。
飛行機に乗ったことがない私。
それもちょっと不安の一部ではあったけど。

せっかく「靴脱いで乗るんだよ」とアドバイスいただいていたのに、
脱ぐところがわかりませんでした笑
怒られなかったし、ま、いっか。

富士山はちょっとわかんなかったな・・・
雲がかかってて・・・

船に乗って・・・


島に。


お宿で一息ついて・・・
これから最大の不安要素、ダイビングのお時間です。
人間はそんなに頑張って潜らなくてもいいんじゃないかって・・・
つい数年前はプールにも通っていたくせに、やっぱり怖いです。
プールと海じゃ全然違うだろうし。
宿にお迎えのトラックが来て、
荷台に乗せられて。。。笑
そんな車があちこちにいたりして、
平和なところなんだな~~~~
って落ち着かせるもなんかそううまくも行かず・・・
めっちゃ緊張してるねとか言われたりして。
船の上で、基本を教わって・・・
なんとか、初ダイビング達成してきました。
写真はないので、似たような景色はググって見てくださいね。
こんなにビビっていたのに、
それでも思い返してみると、一時、
ダイビングスクールに行ってみようかなと考えたことがあって。
家からちょっと遠いんでそこまで深くは考えてなかったけど、
あの時やってたらもっと余裕で楽しめたんでしょうね。
それでもやっぱり無事に陸に戻って来られてよかった。

夕飯の時間まで少し時間があって、
またちょうどよく夕日が見られるよってことで、
お散歩がてら展望台に・・・
お散歩なんてもんじゃなくて
早足で行かないと間に合わないくらいだったけど。


帰りはのんびりと・・・



ネコちゃんがいっぱいいる~
猫島とかも行ってみたいな。



疲れてたけど、食欲はめっちゃあって、
いつも以上にもりもり食べてしまった・・・
島でしか飲めない泡盛とか・・・
泡盛も飲んだことなかった気がするけど、
ここで頂いたものはとても飲みやすくて。
でも売られていないということで、また行かないと飲めませんね。
食後にビーチのあたりまでお散歩して。
星が綺麗でしたよ~ って宿のお姉さんが教えてくれましたが。
こちらもきれいなんですよ~ なんてね。言えません笑
それでも海のほうを見れば真っ暗だから、きれいに見えました。
見える星もちょっと違いますもんね。

2日目は、シュノーケリング。
そんなに混んでなくていい感じでした。

そうそう、ウミガメがいたんですよ~。
写真ないけど。
秘密兵器持ってったんですけどね・・・
この日抱えてた私の不安。
水着でビーチ。
自分が思ってる以上に、周りはそんなに見てないから・・・
そうなんですけどね。気になっちゃうんですよ。
でも何かそんなのもどうでもよくなってくる。
不思議。

島のはしっこまで行ってみることに。



この島にはCPがなかったのでハイドラは起動せず・・・

本島に戻ります。
帰りはフェリーでのんびりと。

ドラクエが進みました。

沖縄で出会ったチンクさん。

この子が最初で最後になってしまいました。
あんまりいないのかなー?
でも貴重なオレンジ! かわいいです。

沖縄に行ったらやっておきたいこと。
ちゃんとこなしてきました。

強い子じゃないけど。
GETしたからもう帰ってもいい~とか思ったとか思わないとか・・・

3日目
ドライブするって。私が運転だって。
レンタカー、プリウスにしといたからいけるでしょって言われてたけど、
実際借りた車はホンダのフリード。
ミニバン?の中では小さめ?
でも私にとってはめっちゃデカい!
ドッキドキのドライブになりました・・・

新しい車はハイテクで・・・
オートクルーズみたいな機能も試してみたけど、
自分の意に反してブレーキされるのはなかなか慣れないなー。
空いてる道路なら一定の速度で走れていいのかな。
それから・・・
地元の方なのか、旅の方なのか、
どっちもなのか・・・
ETCレーンがガラガラなのが驚きでした。

ドライブするならハイドラした方がいいかなって起動も、
バッテリー消費を抑えるため常にスリープ。
CP取ったのをちゃんと見てから
休憩にしないとダメなのかな?
残念な結果に。

まあ、しょうがないか~。
この日、沖縄にいた記録ってことで。

美ら海水族館










記憶がよみがえってきます。
海、きれいだったなー・・・

首里城にも行きたかったけど、時間なくて断念。
もう1日あればなー・・・
なんて贅沢すぎか。十分楽しみました。
明日帰ったら次の日から仕事かー・・・
でもこんだけ遊んだんだからしょうがない頑張るか・・・

と、思って頑張れたのが1日だけだった笑
嫌なこと忘れて過ごしてたのに、
こんなにすぐに戻ってきちゃうんだな・・・
週末の休み2日じゃ足りないわけだ。

もう一つ、心配してた日焼けも、
そこまでひどくなく済んで。
シュノーケリングの日に日焼け止めちょっと甘くて、
ふくらはぎ~膝の裏にかけて真っ赤になってたけど
おかげ様で皮もむけおわり・・・

沖縄って見ると、ついついbeatmania GOTTAMIXの
NaHaNaHa vs. Gattchoon Battle
思いだしてしまいます・・・
沖縄っていうか、那覇っていうか・・・笑
楽しかったな~、これも。

シュノーケリングの時、秘密兵器を使えなかったのは

こんな状態になってしまったからでした~。
それも初日、宿に着いた時にやらかしまして・・・
最初は表面のフィルムが割れたのかと思って全然気にしなかったけど、
あとでよーく見たらフィルムなんてちょっとガリってなってるだけだった。
画面割れてんじゃーん・・・
まだこの状態で使ってるけど、
8やら10に変える財力はないのでそのうち修理するかな~。


夏が終わってしまったみたいで寂しいですが、
秋はまた楽しみなこともありますからね。
お出かけするにはいい季節で。
イベントもいろいろありますし・・・
あ、でも今年は・・・
全国オフが開催されないようですね。
ハロウィンに便乗して仮装できる楽しいオフ会だったので
とーーーーっても残念です。
どこかで代わりのイベントがあったら行きたいなーって思ってはいるので、
やっぱり衣装は用意しておいた方がいいのかなー?爆
Posted at 2017/09/16 18:18:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年半ぶりのサーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 20:26:45

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
H23.12.9納車
その他 . その他 .
自分の車ぢゃない時

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation