• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rose_のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

お花見 その4

連休初日。
とりあえず今年最後!?のお花見をしようとでかけてみました。


中央アルプス県立千人塚公園。
10年位前友達とお花見した以来。
・・・小学生んとき、スケートやりに連れてきてもらったこともある。
今でもできるのかな?・・・無理かな?

桜はいい感じで散り始めてました。
ため池100選っていうのに選ばれている池みたいです(^_^;)
いろんな100選があるんだ・・・
中央アルプス。

南アルプスも。

人もそんなに多くなくて、天気もよくて(暑かったけど;)
よかったです。
一回りして車に戻ってきたら気づいたけど
途中のエアピンカーブ(だと思う)で
ドリンクホルダーに置いてたコーヒーがこぼれてた・・・
ゆっくり上ってきたつもりだけど・・・
やっぱりホルダーには何らかの細工などしたほうがいいのか・・・

コーヒーは拭けばいいんだし、次つぎ~!
千人塚公園から1時間弱。大西公園。
こっちは初めて来ました。
「崩落跡地に犠牲者の慰霊と村の復興を願って築かれた」wikiから
山を見てみると山肌が見えてて
ここが崩れてきたのかと思うと・・・



今は観音様が公園を見守ってくれてる感じです。

公園の中はだいぶ散っちゃってる感じでした。

もうちょっと早く来れたらよかったけど・・・
満開のとき反対側から見たらすごくきれいでしょうね。
よく写真載ってるやつ。
・・・また今度です。
Posted at 2012/04/28 21:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

11111km

最近、張り切って出かけていたので
思ってた以上にこの日が早く来ました。



連休はどこに行こうかな~?
Posted at 2012/04/26 21:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

お花見 その3

今日も行ってきました。
今日は職場の近くの公園です。
桜の時期に行くのは初めてです。
運動公園って名前のとおり、野球場があったり
近くに多分、プールとかもある・・・
(私はどこにあるか知らない)
子供が遊べる遊具もいろいろありました。

D51がありました。

うちの地元のD51のところも桜咲いてて綺麗なんですよね。

白いのが咲いてるけどなんだろ?と思ったら
薄墨桜っていう種類らしい。
横に濃いピンクの桜が咲いてるのでよく分かる。


敷地内に神社が2つあるみたい。。。




祀っている神様が違うのかなんなのかよく分からないけど
その昔、神社多すぎだからまとめる!みたいな話になって
結構な数の神社がここにまとめられて
いろんな神様がいらっしゃると書いてありました。
こないだの反省?じゃないけど今日は普通にお参りしてきただけで
お願い事は特にしなかったんだよな・・・
神様いっぱいいるなら先に看板読んどくんだった・・・

ここの公園も出店があって、
懐メロみたいな音楽がかかってて。



ここもバーベキューOKみたいで、続々と人が集まっていました。

高遠見た後だとあの迫力にはかなわないけれど
でも桜はやっぱりきれい。

今日、会社の人が現場から帰ってきて
高遠行ってきたよ!と言っているので
私もいきましたよー昨日。と返事をしてみましたが
彼は今日、どうやらヘリに乗って
上空からお花見をしてきたようです・・・
さすがにそれにはかなわない~
いつか乗ってみたいと思うけどなかなかね・・・

お花見シリーズ、明日も続くか!?
・・・寄りたいところあるにはあるんだけど、どうするぅ???
Posted at 2012/04/24 23:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

お花見 その2

今日は予告どおり!?高遠へ行ってみました。
昼間は雨が降っていて、ちょっと心配だったけど
仕事場の辺は結構早くにやんでて、安心してたけど
高遠に仕事で行っていた人の話によるとどうやら結構降っていたらしいってことで
やっぱり心配・・・
まぁでも気にしててもしょうがないので仕事が終わったら向かってみました。
道も大して混んでなくて。早かったみたい。
駐車場についてメールやら何やらしてる間にどんどん人は増えて・・・

昼間雨だったので、足元注意な感じでした。
そんなこと何にも考えてなかったから・・・
スニーカーかなんか持って行ったほうがいいですよ!
たまにズルッとしながらゆっくり階段を上がっていって・・・



橋があるんですよね。


下から


ベンチとかもまだ湿っていたり、
地面もぬれているからなのかあんまりござを広げてお花見している人はいませんでした。


すごくきれいだったんですけど
あんまり写真取れなかったのがちょっと残念・・・


・・・近くだからもう1箇所行ってみようと
春日公園 にも行ってみました。
ここは高台にあるので下界の夜景と桜が見られます。

バーベキューもできるので、何組か楽しそうに焼いてました。
平日だったからか、こちらも人少なめで。

でも桜は満開できれいでした。

明日もどっかに見に行ってみようか・・・
と考え中。
Posted at 2012/04/24 00:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

お花見

今日は雨降りだったけど桜を見てきました。
雨だから人もちょっとは少ないんじゃないかと・・・
満開(と思われる)の桜の前に地元の桜。
こないだ見たときはもうちょっとで満開なころだったと思うけど
もうだいぶ散ってました。


今日は初めて上田城址公園に行ってみました。
どうせ行くならもっと気合を入れて・・・とも思いましたが
いつもの思いつきで・・・
3時間ちょいかかったかな? でも下道たのしい。
ついたのが夕方だったのでそんなに混雑はしていなかったです。



上田といえば真田幸村。
あまり歴史は詳しくなくてゲームでの知識くらいしかないのですが
こうゆうところはすこし勉強してからくるともっと楽しめるんでしょうね。
敷地内に真田神社っていうのがあったのでお参りしてきました。

いつもの癖で、
今日も無事に家に帰れますように・・・ とお願いしちゃいました。

それから・・・ついでに・・・
桜の時期に見に行くのは初めての松本城。
上田から1時間くらいで着きました。
・・・近いんだな~。
市営の駐車場にとめたのですが
オレンジのチンクがいたのでつい・・・

どうせなら隣にとめようかとも思ったけど
恥ずかしいなーと思って(・・;)


月見櫓で三曲、フルート、雅楽の演奏がされてました。
お団子とかも売ってたりして。

後ろ側?

お堀もライトアップされて



明日は高遠へ行こうと思います(^・^)
Posted at 2012/04/22 23:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 567
8910 111213 14
15161718192021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

2年半ぶりのサーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 20:26:45

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
H23.12.9納車
その他 . その他 .
自分の車ぢゃない時

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation