• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イグナイタのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

再車検

再車検タイヤを新調したので再車検へ.12万.

今回は左のドラシャ交換を追加.
右は昨年6月交換済み.左は前回車検時に
ブーツだけだったのか最近ゴキゴキ音が発生.

ラジエータアッパーホースが伸びてエキマニ遮熱板に
干渉していたので合わせて調整してもらった.
Posted at 2011/01/09 17:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2011年01月08日 イイね!

フロントスペーサ5mm戻し

フロントスペーサ5mm戻し明日は再車検だが,フロントだけスペーサを戻した.
近々ハブリング仕様にしたい.

リアは車検終わってから.
こちらはこれまで8mmスペーサたが,やはり不安なので
近々ハブリングかワイトレ仕様にしたいなぁ.

PHOTO
Posted at 2011/01/08 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2010年12月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換車検通らん(笑).

ということでAD07からAD08に交換した.サイズは215/40R17.
8Jに履かすとたいてい引っ張ってしまうみたいだが,
トモセリさんのAD08交換で違うようだったので40にしてみた.

6年落ちからの履き替えだったのでゴムの柔らかさを実感(爆)

径が小さくなったぶん立ち上がりのモタツキが改善されることを期待.
とは言ってもただの通勤使いですが.

※私はマックガードをバルブの位置に締めているんですが,その通りに
  戻してくれてあった.こういう気遣いイイですね.

Posted at 2010/12/28 15:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2010年12月23日 イイね!

1234??

1234??その時に写真を撮ろうと
今か今かと待ち続けていたその数字.
123456

そして気付いた123465(笑)

いつまでもどこまでも乗り続けよう.
Posted at 2010/12/24 22:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2010年09月05日 イイね!

固着していたハズの車高調が

固着していたハズの車高調が1年ほど前,固着していて断念していた.
昼寝から起きて外がやや涼しかったのでRe側に
レンチをかけると・・・・・クルリと.

Reプリゼロが下端から7mmだったが4mmで
会わせたら当然のごとく遊びが.でも下げたいなぁ.

来週はFrも確認してみよう.
Posted at 2010/09/05 22:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | CELICA | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIVE:AD SCION tC 
カテゴリ:YouTube
2011/03/24 21:28:21
 
脇阪寿一 ニュル解説 
カテゴリ:YouTube
2011/03/23 20:42:47
 
SINANO 
カテゴリ:SPORTS
2011/02/01 21:34:47
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ブライトブルー
その他 ドッペルギャンガー555ブラッククイーン その他 ドッペルギャンガー555ブラッククイーン
ポタ用
その他 カメラ その他 カメラ
20D 7D 5D Mark IV EF24-70mm F2.8L II USM EF7 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
CELICA ST202 SS-3 VVT-i 5MT 30,000kmの中古で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation