• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イグナイタのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

幼稚園むかえのついでに

幼稚園むかえのついでに毎週木金はセリカで幼稚園のむかえに行ってます♪

運動会に向けてリレー練習してるみたいですが・・・
後続を引き離す走りが意外に速くて(笑)誰の遺伝?

俺じゃないことは確か(爆)
Posted at 2011/09/15 21:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年07月08日 イイね!

隊員Aが山の学習へ

隊員Aが山の学習へ幼稚園年長行事♪

本人は登山しに行くとカンチガイしてた(笑)
いまごろキャンプファイヤーやってるかな.

なんとか熱も下がってお医者のOKも出た(汗)
よかった~
Posted at 2011/07/08 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年06月08日 イイね!

年長の太鼓発表

年長の太鼓発表年休取って東公園の菖蒲祭りへ.
幼稚園の太鼓を見に行った.

朝は雨降っていたがだんだん晴れてきた.

太鼓1曲,歌2曲.
教える方も覚える方も大変だったんだなぁと思った.
Posted at 2011/06/08 22:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年06月04日 イイね!

父親参観

父親参観隊員AとBの幼稚園の父親参観.
僕は隊員Aの方へ行きました.

ミニ運動会ではイキナリ「選手宣誓」をやることになり(笑)
おんぶリレーではコーナーで大転倒(笑)

比較的年配のお父様方に混じってがんばったのでした.
Posted at 2011/06/05 14:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2011年04月08日 イイね!

踏み出した隊員B

踏み出した隊員Bどきどきの入園式(笑)
隊員Aは最初「元気」後半「涙」だったけどどうなるかな?

結果・・・最初「我慢」後半「我慢」ってカンジだった.
式直前に椅子からずり落ちて頭打って我慢がはちきれて.
よく耐えたぜ.月曜からは元気に行こう!

友達たくさん作ってクラスのエースになってくれ!
Posted at 2011/04/08 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIVE:AD SCION tC 
カテゴリ:YouTube
2011/03/24 21:28:21
 
脇阪寿一 ニュル解説 
カテゴリ:YouTube
2011/03/23 20:42:47
 
SINANO 
カテゴリ:SPORTS
2011/02/01 21:34:47
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ブライトブルー
その他 ドッペルギャンガー555ブラッククイーン その他 ドッペルギャンガー555ブラッククイーン
ポタ用
その他 カメラ その他 カメラ
20D 7D 5D Mark IV EF24-70mm F2.8L II USM EF7 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
CELICA ST202 SS-3 VVT-i 5MT 30,000kmの中古で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation