• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

かもめが翔んだ日

かもめが翔んだ日 真夏の青い空と白い雲にカモメが飛ぶ姿が涼しげだということからか、カモメって夏のイメージがありませんか?そういえば、暑中お見舞いのはがきはかもめ~るって言ったと思います。ところが実際、港の辺りをぶらぶらしていると、この時期にカモメの姿はほとんど見ません。そう、カモメは冬鳥だからです。山下公園を散歩したときに見かける風景・・・氷川丸と岸壁を結びつけるチェーンにカモメが鈴なりになって留まっているのはまさしく冬景色です。数こそ少ないのですが、夏でもカモメの姿を見かけることがあります。数種類生息している日本に定住している種のようです。先日、東扇島にふらっと出かけた際、一羽のカモメがクルマの上を飛び回っていました。オープンカーの弱点は空からの飛来物をそのまま室内で受け止めてしまうこと。私は頭上にフンをされないかちょっとヒヤヒヤしたのですが、このカモメはお行儀が良かったようで、岸壁のビットに止まってくれました。

鳥ってじっとしているとき何をいったい考えてるんでしょうかね?いつも思います。また、飛び立つきっかけはいったい何なのでしょうね。

カメラが趣味に人の中に鳥をテーマに撮り続けている人がいます。正直、かなり難しいテーマだと思います。近くに寄れば飛び立つし、遠くからだとかなりの望遠が必要だし・・・

夏の夕暮れ。オープンカーで誰もいない港を走るってちょっと贅沢な時間です。動くものは波と沖行く船。そして、このカモメだけでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/08/08 18:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

トミカの日
MLpoloさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 21:03
よく撮れましたね カモメ すごい瞬間です
私も三浦の久里浜から千葉へフェリーで向かう時 (そう言えば 冬でした)エサでつりながら 写真を撮ろうとしましたが 上手くいきませんでした

冬鳥とは 知りませんでしたね 確かにいつも海辺で見かけるのは とんびの方が多いですが‥
でも 港となるとやはりカモメ と言うのはのは イメージなんですかね

お車と海も素敵です
コメントへの返答
2012年8月9日 8:12
こんにちは

ビットに止まった状態で飛び立つ瞬間だったので撮るのはさほど難しくなかったです。鳥の写真は機会があればチャレンジするのですが、やはり難しいと思います。

港は山が無いのでトンビはいませんが、三浦海岸の方に行くとカモメではなくトンビが多いです。当然ですが、どんな鳥が生息するかは地形にも左右されるんですね。
2012年8月8日 21:43
こんばんは。
こちらは海というと平塚周辺ですがトンビが多くてカモメはあまり見た覚えがありません。
カモメは何だか愛嬌があって良いですね。
白い色も海や空との対比で映えますし。
コメントへの返答
2012年8月9日 8:17
こんにちは

国道134や135号線など海沿いの道はトンビがいっぱいいますね。私、お弁当を食べていて、パンを盗まれたことがあります。人を襲うことは無いとは思いますが、食べ物を取られることはあるので、気をつけなければ・・・

カモメはフォルムがいいんです。特に飛んでるときの・・・海風に吹かれてグライダーのように飛んでるの見ると気持ちよさそうだなって思います。
2012年8月8日 22:55
こんばんは。
カモメ君かわいいですね。そう言えば日本では夏にカモメあまり見かけないですね。
南半球は逆に夏によく見かけます。といっても季節が真逆ですからね。
オープンカーと鳥って結構怖いですよね。頭上に鳶が飛んでいる時は、取りあえず食べものを隠します。(笑)
コメントへの返答
2012年8月9日 8:21
こんにちは

イメージと実態がこれほどかけ離れている身近な動物はいないでしょう。かなり最近まで、私も夏の風物詩という固定観念がありました。

ロドではないのですが、バイクに乗っている時に鳥フン攻撃にあったことがあります。出勤途中鳥フンが自分の股間に命中するという悲喜劇でした。その日は一日ブルーな気分で過ごしたことを思い出しました。

プロフィール

「皆様ご無沙汰しています。今、仕事が大変な状態なので、更新できない状態です。来週あたり復活します。」
何シテル?   12/04 16:21
モノクラフト(mono CRAFT) MH1とSUZUKI SW-1に乗っています。どちらも横浜の街に溶け込むビークルだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:14:06
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:36:21

愛車一覧

マツダ ロードスター MH1 (マツダ ロードスター)
mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ...
スズキ SW-1 SW-1 (スズキ SW-1)
SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation