• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MH1/SW-1のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

メッキ磨き

メッキ磨きクルマのメッキ部分ってどのようにお手入れしてますか?ピカールで磨くという人もいるようですが、荒い研磨剤を使って良い訳がありません。特にプラスティック部品のメッキ磨きに関してはよりデリケートなので気を使う部分です。それなら専用品はどうだ?と思い大手自動車用品店見つけたのがホルツから発売されている"メッキパーツよごれ落とし"です。細かな部分なのですが、MH1のサイドマーカー周りのメッキ部品の曇りが以前から気になっており、何とかしたいと思っていました。

この商品はメッキの曇り止めを配合した研磨剤と専用マイクロファイバークロスというセットで構成されていました。使ってみるとウロコ状の汚れやくすみはキレイに落ち、本来の輝きが得られました。

些細なことですが、輝きを取り戻したプラスティックのメッキ部を見てちょっぴりうれしくなりました。
Posted at 2012/09/08 07:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MH1 | 日記
2012年07月18日 イイね!

ロードスター歴代限定車MTG

ロードスター歴代限定車MTG梅雨明け間近の海の日に、本牧のシンボルタワー駐車場で黄色でGo!さん主催の"ロードスター歴代限定車MTG"が開催されました。キレイに晴れ上がった空と海は目には爽やかでしたが、体に感じる温度はかなり高め。おそらく、33℃以上は確実にあったと思います。夏が嫌いでこの時期はほとんど外に出ない私には過酷な状況となりました。私はこのようなMTGに参加するのは今回が初めて。正直、かなり緊張気味だったのですが、みんカラでお見受けするクルマたちを目の当たりにして、次第に興奮状態になりました。





みんカラで見慣れた珍獣メガネコアラさんの愛車から連なるNB軍団。

ゴマ太朗さん、noppo.さんの愛車もみんカラではお馴染み。noppo.さんの上品なカスタマイズはとても参考になりました。

マサ@フラミさんのMH1とツーショット。マサ@フラミさん、やっとお会いできました。お話できてうれしかったです。

私のブログでは2回目登場の藤トモさん。ルボランのイベントではFIATが愛車だとお聞きしたのですが、ロードスターもお乗りだったんですね?タイトル写真は藤トモさんの愛車です。

右も左もわからない私にお声を掛けてくださった皆さん。本当にありがとうございました。また、このようなMTGを企画し、60台近いロードスターが集まるのは、主催者である黄色でGo!さんの人徳のなせるワザだと思います。ありがとうございました。次回、同じようなMTGがあれば、ぜひ参加させていただきます。
Posted at 2012/07/18 08:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | MH1 | 日記
2012年07月07日 イイね!

小ネタ その2 ニー・パッド

小ネタ その2 ニー・パッド以前、家具屋さんにソファーを見に行ったときのこと。「ソファーはクッションと合わせて使うものです」と店員さんが言っていました。人それぞれ体型が違うから、快適に使うならクッションで調整して欲しいという意味だと思います。クルマも実は同じで、ニー・パッド、ネック・パッド、クッションなどを用いて疲れにくいポジションを自分で作ることが疲れを抑制し、延いては安全運転につながるのかも知れません。という私も快適グッズにまったく無頓着でこれまで何も装着していませんでした。長距離運転をして疲れてくると足が自然に広がってきます。その際、あったらうれしいのがニー・パッド。以前から探していたのですがロードスターにしっくり来るものが見当たりませんでした。先日、e-bayを何気なく見ていたら、NC1向けニー・パッドという商品があったため、早速取り寄せてみました。送料込みで30ドル。決して高いものではありません。

開封してみると・・・結果はイマイチでした。NC1には純正品のようにキレイに収まりますが、何と言っても厚みが無い。これではニー・パッドの本来の機能を果たすかいささか疑問です。安物買いの銭失い。ちょっと残念な結果になりました。
Posted at 2012/07/07 08:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MH1 | 日記
2012年07月04日 イイね!

小ネタ その1 ナンバープレートのボルトカバー

小ネタ その1 ナンバープレートのボルトカバーMH1はもともと個性的なフォルムなため、これ以上のドレスアップは難しい。もちろん、実際に色々手をつけることはできるのですが、品格を失わず粋な状態を保とうとすると、結局、あまり手は入れられないという結論になります。それでも全体の統一感を失わないと言うことを前提に自分の好みを加えていっています。

今回のネタはちょっと恥ずかしい感じがするのですが、ナンバープレートのボルトカバーです。このボルト、あまりに味も素っ気もないので、何とかしたいと常々思っていました。ボルトをメッキのような色合いになる塗料で塗ろうとか、市販のメーカーエンブレムを模ったものにしようかと色々模索しましたが、結局、シンプルなクロームのカバーにしました。取り付けてみると、結構キレイにまとまるじゃないですか?私のMH1は外装のアクセントをクロームで統一しているのですが、その中にうまく溶け込んでくれました。380円で得られたささやかな幸せ・・・あんまり小ネタでごめんなさい。
Posted at 2012/07/04 08:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MH1 | 日記
2012年07月01日 イイね!

修理完了!!

修理完了!!昨日、愛車が飛び石の修理から戻って来ました。左フェンダー、ボンネット、バンパー、フロントピラーの4箇所をすべて塗りなおし、更にTTクリアコーティングをしていただきました。今回お願いしたお店は丁寧な仕事がモットーだということでしたが、その仕上がりを見て納得。お蔭様でボディーは新車、いやそれ以上にピカピカです。今後もクルマの外装系の修理はこのお店にお願いすることにします。

次に手をつけたいのはホイール周り。ガリがあるのを修理して、同時にホイールナットをクロームのものに取替えたいな。これで外装はかなり完璧に近づけそうです。
Posted at 2012/07/01 09:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | MH1 | 日記

プロフィール

「皆様ご無沙汰しています。今、仕事が大変な状態なので、更新できない状態です。来週あたり復活します。」
何シテル?   12/04 16:21
モノクラフト(mono CRAFT) MH1とSUZUKI SW-1に乗っています。どちらも横浜の街に溶け込むビークルだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:14:06
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:36:21

愛車一覧

マツダ ロードスター MH1 (マツダ ロードスター)
mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ...
スズキ SW-1 SW-1 (スズキ SW-1)
SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation