
港横浜と言うと、ほとんどの人が客船ターミナルの大桟橋あたりのことを思い出すと思います。一方、貨物はと言うと、ベイブリッジの外側にあるいくつかの埠頭で積み下ろしされています。大黒埠頭は主に自動車を、本牧と南本牧はコンテナを、出田町埠頭は果物や野菜をなどと用途が分かれています。その中で港マニアの気持ちをくすぐるのが多くのガントリークレーンを有する本牧埠頭です。私、このクレーンが動く様を見るのが大好きで、晴れた休日には愛車に乗って出かけます。
私と似たような人は全国に多数存在するようで、マニアをターゲットとしたグッズが存在します。ポータルサイトで"マニアパレル"で検索してみてください。高架橋脚、テトラポット、団地、ダム、造船所、バケットホイールエクスカベーター(何のことかわからないですよね?)・・・これらの図柄がデザインされたマニア向けのTシャツや小物が売られています。

実は2年ぶりくらいにあるTシャツが復刻されたといううわさを聞いて、嫁さんに頼み込んで、池袋のジュンク堂で買ってきてもらいました。ジャーン!!・・・これがガントリークレーンTシャツです。

Giraffe(キリン)と書かれています。これすっごく欲しかったんです。梅雨が明けたらこのTシャツ着て埠頭に出かけよう!!
Posted at 2012/06/15 08:49:11 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 日記