パイクカーってご存知ですか?バブル期に日産からリリースされたマーチベースの3車種のことです。Be-1、パオ、そして、フィガロ。少しレトロな独特なフォルムは限定車という形で販売されましたが、その人気から抽選により購入者が決定されたという今ではあり得ない人気ぶりでした。面白いのがデザインコンセプトのあり方。通常、クルマはカーデザイナーによってデザインされます。しかし、これらのパイクカーは坂井直樹さんというプロダクトデザイナーによって、外見だけではなく、内装も含めてひとつのコンセプトでまとめられ、製作されました。この頃、坂井直樹さんは絶好調でした。これら3車種だけではなく、私の愛車であるバイク、SW-1、カメラ、時計などなど、発表するものはすべて話題となりました。裏方的な仕事だけではなく、テレビに出演しコメンテーターを務めていたことも覚えています。


オフィスから横浜駅へ向かうためには、必ず日産本社ビルの中を通ります。ここは巨大なショールームも兼ねているのですが、クルマが好きな男性には素通りできないちょっとうれしい場所です。いつも何か企画展を行っているし、コーヒー飲んで一息つけるし、ショールームの女性は目の保養になるし・・・すべての欲求を満たしてくれます。そんな楽しい通勤路ですが、先日、面白い光景を目にしました。どこの国かはわかりませんが海外のメディアによる、カルロス・ゴーンさんへの取材です。思わず接近して、その様子を眺めてみました。そしてその印象は・・・プレゼンテーションがうまい。私は、会社、職務、そして自らのキャラクターから、プレゼンの機会が多いんです。なので、このプレゼンスキルというものにとても興味があります。ゴーンさんのプレゼン、本当にすばらしかったです。視線の送り方やボディーランゲージがとても自然で聞き手を引っ張っていきます。その話しぶりにすっかり魅了されました。トヨタの社長さんのぎこちなさとは雲泥の差です。人を引き付けるものは顔のつくりやスタイルだけではなく、立ち振る舞いなんだなって改めて思いました。いいえ、決してゴーンさんの見た目がイマイチだなんて言っているわけではありませんよ。
先月の行われたノスタルジック 2 デイズについては、4日間にわたって私が見たものをこのブログで紹介しましたが、ひとつ忘れていました。元プロボクサー薬師寺保栄さんのブース、薬師寺モータースです。これはカスタムカーなどを紹介するローカル番組の企画ブースようした。ウェブを見る限り、この番組は中部日本放送、KBS京都、東京MXテレビで放映されているようです。私は番組を観たことがないのですが、数少ない自動車関係のテレビ番組なので、応援したくなります。薬師寺さんは一瞬だけ立ち寄ったようで、気がついたときは立ち去る寸前でした。一緒にいる女性は番組に出ている柴田恵里さんというタレントの方のようです。思わずカメラを構えたのですがとき既に遅し・・・おかげでピンボケです。
スバルBRZのCM撮影がみなとみらいで行われたというお話をこのブログに載せたところ(1月18日)、かなりのアクセス数がありました。待望の国産スポーツということもあり、とても注目されていることがわかります。昨日初めて観たのですが、あのとき撮影されたCM、もう放映されているんですね?自分が目の当たりにした撮影風景がひとつの作品として完成されていることに変な感動を覚えました。みなとみらいで撮影されたのは冒頭の市街地が写るシーン。このシーンを撮るだけで、4時間以上は費やしていたと思います。私が見たのは、ショッピングバッグをトランクに詰め込むシーンのカメリハでした。当然といえば当然なのかも知れませんが、このカメリハを行っていたのは黒木メイサさんご本人ではなく、別のモデルさん。あともう少しあの場所にいられたら、きっと生のメイサさんを見られたのに・・・ちょっと残念です。
最後にこのイベントで出会った私のお気に入りのクルマたちを紹介しましょう。先ずはヨシノ自販が展示していたパブリカコンパーチブル。このパブリカはオーナーの方が部品を見つけては少しずつレストアしているものです。エンジン、室内も完璧に復元され、後はメッキ部分を再メッキすれば新車のようになりそうです。このエンジンルームを見ていただければコンディションの良さは理解できると思います。




|
今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/22 08:14:06 |
![]() |
|
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/15 08:36:21 |
![]() |
![]() |
MH1 (マツダ ロードスター) mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ... |
![]() |
SW-1 (スズキ SW-1) SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ... |