• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MH1/SW-1のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

パイクカー

パイクカーパイクカーってご存知ですか?バブル期に日産からリリースされたマーチベースの3車種のことです。Be-1、パオ、そして、フィガロ。少しレトロな独特なフォルムは限定車という形で販売されましたが、その人気から抽選により購入者が決定されたという今ではあり得ない人気ぶりでした。面白いのがデザインコンセプトのあり方。通常、クルマはカーデザイナーによってデザインされます。しかし、これらのパイクカーは坂井直樹さんというプロダクトデザイナーによって、外見だけではなく、内装も含めてひとつのコンセプトでまとめられ、製作されました。この頃、坂井直樹さんは絶好調でした。これら3車種だけではなく、私の愛車であるバイク、SW-1、カメラ、時計などなど、発表するものはすべて話題となりました。裏方的な仕事だけではなく、テレビに出演しコメンテーターを務めていたことも覚えています。

3月中ごろ、日産本社ギャラリーで、それぞれのイメージカラーを纏った3台のパイクカー展示されていました。私、個人的にはとても好きなデザインです。最近のクルマはモデルさんのようなイメージがあります。ヘッドライトの流行が、少しきついアイメークした女性のイメージと重なるからかも知れません。でも、これらのクルマは例えるなら中流家庭の品のいいお嬢さん。クルマ好きには受け入れられないかも知れませんが、趣向が合う人にはものすごく魅了を感じると思います。

こちらは87年に発表された初代パイクカーBe-1。今見てもなかなか個性的で魅力があります。黄色のボディーが一番人気でしたが、トマトレッドも捨てたものではありません。キャンバストップモデルが人気でした。

パオは89年に2代目パイクカーとしてデビューしました。私、シトロエンを彷彿させる概観ですが、3角窓やボディーの色合いが、Be-1以上に完成度の高いレトロ感を醸し出しています。

91年に発表されたフィガロはこれまでの大衆車のイメージから一歩抜け出して、高級感のあるデザインが採用されました。非力だったエンジンもターボが採用され、走りも強化されています。私、MH1に出会わなければ、このクルマを買って、コツコツとレストアしていたと思います。本気で購入を考えていましたから・・・

最近はクルマに個性が無くなってちょっとさびしいです。低燃費のエコカーは確かに時代の流れですが、本当にそれだけで良いのかはわかりません。ハイブリットカーが、皆、ちょっと近未来的なフォルムなのも正直気に入らないのです(オーナーの方ゴメンなさい・・・個人的な見解です・・・)。MH1やSW-1を手に入れて思うことは、スペックだけで物を選ぶのを止めることの大切さ。本当に自分らしい選択をしたものには、とても愛着が沸くということを、この歳になってやっと気づいたことです。

Posted at 2012/04/08 02:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月16日 イイね!

教えて! Mr.ゴーン

教えて! Mr.ゴーンオフィスから横浜駅へ向かうためには、必ず日産本社ビルの中を通ります。ここは巨大なショールームも兼ねているのですが、クルマが好きな男性には素通りできないちょっとうれしい場所です。いつも何か企画展を行っているし、コーヒー飲んで一息つけるし、ショールームの女性は目の保養になるし・・・すべての欲求を満たしてくれます。そんな楽しい通勤路ですが、先日、面白い光景を目にしました。どこの国かはわかりませんが海外のメディアによる、カルロス・ゴーンさんへの取材です。思わず接近して、その様子を眺めてみました。そしてその印象は・・・プレゼンテーションがうまい。私は、会社、職務、そして自らのキャラクターから、プレゼンの機会が多いんです。なので、このプレゼンスキルというものにとても興味があります。ゴーンさんのプレゼン、本当にすばらしかったです。視線の送り方やボディーランゲージがとても自然で聞き手を引っ張っていきます。その話しぶりにすっかり魅了されました。トヨタの社長さんのぎこちなさとは雲泥の差です。人を引き付けるものは顔のつくりやスタイルだけではなく、立ち振る舞いなんだなって改めて思いました。いいえ、決してゴーンさんの見た目がイマイチだなんて言っているわけではありませんよ。
Posted at 2012/03/16 08:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月11日 イイね!

ノスタルジック 2デイス 番外編 薬師寺モータース

ノスタルジック 2デイス 番外編 薬師寺モータース先月の行われたノスタルジック 2 デイズについては、4日間にわたって私が見たものをこのブログで紹介しましたが、ひとつ忘れていました。元プロボクサー薬師寺保栄さんのブース、薬師寺モータースです。これはカスタムカーなどを紹介するローカル番組の企画ブースようした。ウェブを見る限り、この番組は中部日本放送、KBS京都、東京MXテレビで放映されているようです。私は番組を観たことがないのですが、数少ない自動車関係のテレビ番組なので、応援したくなります。薬師寺さんは一瞬だけ立ち寄ったようで、気がついたときは立ち去る寸前でした。一緒にいる女性は番組に出ている柴田恵里さんというタレントの方のようです。思わずカメラを構えたのですがとき既に遅し・・・おかげでピンボケです。
薬師寺モータースのブースでは、ボクシンググローブのレプリカなどを売られていました。うーん、まさしく異種格闘技。
Posted at 2012/03/11 11:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月10日 イイね!

スバルBRZのCM

スバルBRZのCMスバルBRZのCM撮影がみなとみらいで行われたというお話をこのブログに載せたところ(1月18日)、かなりのアクセス数がありました。待望の国産スポーツということもあり、とても注目されていることがわかります。昨日初めて観たのですが、あのとき撮影されたCM、もう放映されているんですね?自分が目の当たりにした撮影風景がひとつの作品として完成されていることに変な感動を覚えました。みなとみらいで撮影されたのは冒頭の市街地が写るシーン。このシーンを撮るだけで、4時間以上は費やしていたと思います。私が見たのは、ショッピングバッグをトランクに詰め込むシーンのカメリハでした。当然といえば当然なのかも知れませんが、このカメリハを行っていたのは黒木メイサさんご本人ではなく、別のモデルさん。あともう少しあの場所にいられたら、きっと生のメイサさんを見られたのに・・・ちょっと残念です。
ところで、carview.co.jpでは「国産ピュアスポーツ祭り」と題して、ロードスター、BRZ、86の比較が行われています。いろいろな意見はあるものの、総じてロードスターの評価が高いことがわかります。ロードスター贔屓筋には、ニヤニヤしながら読めるちょっとうれしい企画ですよ。
Posted at 2012/03/10 09:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月28日 イイね!

ノスタルジック 2デイス その4

ノスタルジック 2デイス その4最後にこのイベントで出会った私のお気に入りのクルマたちを紹介しましょう。先ずはヨシノ自販が展示していたパブリカコンパーチブル。このパブリカはオーナーの方が部品を見つけては少しずつレストアしているものです。エンジン、室内も完璧に復元され、後はメッキ部分を再メッキすれば新車のようになりそうです。このエンジンルームを見ていただければコンディションの良さは理解できると思います。

こちらはジャガーE Type 4.2L。このクルマも今まで見たことがあるE Typeの中で最高のコンディションでした。美しいボディーラインと全身にまとったメタリックブルーがとても印象的です。このクルマはクーペでしたが、2シーターのロードスターの方がまとまりが良いと個人的には思います。

こちらはダットサンフェアレディーSR311。これもかなりコンディションが良いクルマでした。なんといっても色合いが良い。フェアレディの荒々しいイメージと相反するような上品なベージュがとてもオシャレです。

こちらは幻の名車で通称「つり目」。62年のプリンススカイラインスポーツです。このクルマ、コンパーチブルバージョンが「ウルトラQ」で主人公の万城目の愛車として使われているもので、個人的にはとてもなじみのあるクルマです。しかし、なんと言っても生産台数が極端に少なく、現物にお目にかかることはまずありません。実際に走るところを見てとても感動しました。

ラストはトラック野郎桃次郎の一番星です。場内を暗くして、一瞬だけ電飾ピカピカしてもらいました。先日、芸能活動を控えると発表した菅原文太さん。ご本人もこの一番星も、今でも輝きを失っていませんね。
Posted at 2012/02/28 23:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「皆様ご無沙汰しています。今、仕事が大変な状態なので、更新できない状態です。来週あたり復活します。」
何シテル?   12/04 16:21
モノクラフト(mono CRAFT) MH1とSUZUKI SW-1に乗っています。どちらも横浜の街に溶け込むビークルだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:14:06
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:36:21

愛車一覧

マツダ ロードスター MH1 (マツダ ロードスター)
mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ...
スズキ SW-1 SW-1 (スズキ SW-1)
SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation