• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MH1/SW-1のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ノスタルジック 2デイス その3

ノスタルジック 2デイス その3メインステージで行われたイベントで、この日最も興味を持ったのが細谷四方洋さんと鮒子田寛さんのトークセッションでした。このお二方はトヨタ2000GTスピードトライアルで数々の世界記録を打ち立てた日本レース界の至宝です。60年代の自動車業界の話を中心にされていましたが、面白かったのは2000GTの誕生秘話。今では考えられないことですが、当時、一ドライバーだった細谷さんがこのクルマの設計に関与していたとのこと。「当時はめちゃくちゃだからねぇ・・・何でもやったよ」と楽しそうに話されていたのが印象的でした。
写真はその偉業を成し遂げたトヨタ2000GTスピードトライアル、そして、トヨタ7。トヨタ7日本グランプリ向けにトヨタが製作したレーシングカー。展示されていたクルマは70年の日本グランプリ向けにチューニングされたものだそうだ。しかし、このレースは中止に終わり、結果、一度も実戦に参加することが無かったそうです。

この2台の隣には日産の2台。72年のフェアレディZとハコスカ。この2台を見ると、当時の日産の勢いがわかります。
Posted at 2012/02/27 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月26日 イイね!

ノスタルジック 2デイス その2

ノスタルジック 2デイス その2映画「Always 三丁目の夕日」には懐かしい乗り物が多く出てきます。ストーリーの中心的役割を果たす町の自動車屋さん「鈴木オート」の愛車がこのミゼットです。この日はNostalgic Hero誌の表紙の写真を手がけるカメラマンが写真を撮影し、同誌の表紙のデザインに体裁を整え、プリントするというサービスに使われていました。
ミゼットと言えば、人気レースクイーンの水野ちはるちゃんが愛車の紹介をしていました。少しお話しましたが、その話しぶりから、このクルマに対する愛情が感じ取れました。

女性つながりでもうひとつ。女優の大貴誠さんが愛車のスバル360で来場していました。この方、Nostragic Hero誌で連載を持っているほどの旧車好きらしく、このクルマに乗るためにOSK在団時に長崎で免許を取ったとのことでした。追っかけのオバ様方から熱い視線を浴びていました。
愛車の真っ赤なスバル360。外装もピカピカですし、エンジンも調子良さそう。最高のコンディションでした。

私、この方のOSK時代のことを知っていたので、間近でお目にかかれてとてもうれしかったです。

Posted at 2012/02/26 11:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月25日 イイね!

ノスタルジック 2デイス その1

ノスタルジック 2デイス その1本当はバイクで遠乗りに行きたかったのですが、朝から雨。予定を変更して毎年楽しみにしているノスタルジック 2デイズに行ってきました。毎年、出店も企画も大きくは変わらないのですが、それでも会いたくなる子供の頃の憧れのクルマ達。私の一番好きなクルマは、何てったってコスモスポーツです。なぜか自分の美意識の壷にはまっているクルマで、三ツ沢のヨシノ自販でレストアされているところを見たときには、真剣に購入を考えたこともありました。おそらく、維持できないと思い諦めたのですが・・・

Garage Start Fieldというお店が出品していました。本当に程度が良いクルマです。私の友人の父親もこのクルマを所有しているのですが、しばらく納屋で眠っていたこともあり、外装はかなり程度が良いらしいです。今日見たらまた欲しくなって来た。譲ってくれないかなぁ?
このお店には、ひっそりと分解されたロータリーエンジンが展示されていました。よく見ると、貴島さんのサインも・・・人馬一体・・・ロドスタ乗りにはうれしい出会いでした。
Posted at 2012/02/25 16:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月21日 イイね!

SUPER GT 2011総合優勝記念イベント

SUPER GT 2011総合優勝記念イベント日産本社ビルで「SUPER GT 2011総合優勝記念イベント」が行われていました。昨年のSUPER GTで、日産GT-Rがチームタイトルとドライバーズタイトルを獲得したことを記念してのことです。写真は昨年の覇者S Road MOLA GT-R。カー・オブ・ザ・イヤー受賞車リーフとともにで誇らしげにメインステージに飾られています。私は1969年のスカイライン 2000 GT-Rに夢中!!その他、歴代のGT-Rが10台ほど展示されていますよ。2月25日までなのでお好きな方はお早めに・・・
Posted at 2012/02/21 09:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月16日 イイね!

日産リーフ

日産リーフ日産本社では、リーフのカー・オブ・ザ・イヤー受賞を記念して、トロフィーの展示を行っています。100%電気自動車のリーフがこの賞に選ばれるということは、時代の移り変わりを象徴するような出来事のような気がします。ただ、私、個人的にはどこか腑に落ちないところがあるんです。航続距離が短く、対応できるディーラーも少ない事から、常にどこか不安を抱えながら走るという現実。ランニングコストは安いかも知れませんが、本体価格が400万円以上もするという現実。この車を選ばなければ向き合う必要も無いこれらの現実がこの受賞に対してどこか納得がいかない気持ちにさせているのかも知れません。
でも、きっと本心は、スカイアクティブエンジンが受賞を逃したという悔しさから来ているんです。私、やっぱりマツダびいきなんですね。本当に・・・
Posted at 2012/02/16 01:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「皆様ご無沙汰しています。今、仕事が大変な状態なので、更新できない状態です。来週あたり復活します。」
何シテル?   12/04 16:21
モノクラフト(mono CRAFT) MH1とSUZUKI SW-1に乗っています。どちらも横浜の街に溶け込むビークルだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:14:06
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:36:21

愛車一覧

マツダ ロードスター MH1 (マツダ ロードスター)
mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ...
スズキ SW-1 SW-1 (スズキ SW-1)
SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation