• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MH1/SW-1のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

リーフに試乗してみた

リーフに試乗してみたうちの嫁さんは二ヶ月ほど前から日産関係の仕事をしています。その都合、クルマの知識が必要だという事で、最近は私抜きでもみなとみらいの本社ギャラリーに行っては勉強しています。昨日は特に予定も無かったことから二人で一緒に出掛けて新型Noteを見ることにしました。発売直後のこのクルマについて、ギャラリーのお姉さんの説明を聞いたり、写真を撮ったりしていると、リーフの試乗に空きができてしまったので、是非乗ってみては?とお誘いを受けました。特に断わる理由もないので、快く応じることに... またとない機会に嫁は大喜びでした。

試乗車は日産レンタカーのもので、手続きはレンタカーを借りる際と全く同じ。正直、ちょっと面倒です。手続きが終わると間髪を置かずに試乗に。何だか急かされるようにクルマに乗り込みました。

初めて乗る電気自動車でしたが、まず驚いたのはそのトルク。理論上、電気自動車のほうがトルクを得やすいのは何となく理解できますが、これはかなりいい感じです。そして、もう一つの驚きはその静粛性。普段、雑音の多いクルマに乗っているため、その違いがとても印象に残りました。
このシフトノブとサイドブレーキはあまり好みではないです。こんなとこまで電化しなくても良いのにと思いました。

専用のカーナビには近くの充電スポットが表示されます。横浜の市街地だと、既にかなりの数が存在し、その殆んどが無料で利用できるということで、インフラの整備状況も進んできていることも理解できました。

現在は家族向けのリーフのみですが、今後、電気自動車のラインナップが揃い、ビートやコペンみたいな軽2シータースポーツが出てきたら面白いと思いました。車重も軽くなれば、より長い航続距離が期待できます。私個人の趣味で言わして頂ければ、エスハチやヨタハチの完全レプリカを電気自動車でやる企業が出てこないかな?と思っています。安全基準などで難しいことはわかりますが、没個性的になりつつある今どきの自動車デザインに電気自動車が一石を投じてくれれば、省エネばかりが先行するこのエリアももっと魅力的になるのではと思います。
Posted at 2012/09/09 07:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「皆様ご無沙汰しています。今、仕事が大変な状態なので、更新できない状態です。来週あたり復活します。」
何シテル?   12/04 16:21
モノクラフト(mono CRAFT) MH1とSUZUKI SW-1に乗っています。どちらも横浜の街に溶け込むビークルだと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
161718 1920 2122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

今日は枝豆食べ過ぎた~~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 08:14:06
j.boyさん、"水曜お暇会〟に参加~zukkeyさん、CR-Xと峠MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:36:21

愛車一覧

マツダ ロードスター MH1 (マツダ ロードスター)
mono CRAFT MH1 マツダ ロードスター NC1ベースのコンプリートカーです。 ...
スズキ SW-1 SW-1 (スズキ SW-1)
SUZUKI SW-1 時間を掛けてレストアしました。新品部品を多用し、再メッキやオール ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation