
この3連休は横浜中がお祭りです。野毛大道芸、ジャズプロムナード、海上自衛隊観艦式、そしてワールドフェスタヨコハマ。どれを観ようか迷うので、結局全て楽しむことにしました。その中でワールドフェスタヨコハマは世界各国の料理が食べられるということで、お昼過ぎに現地に到着するように家を出ました。このイベントが開催されている山下公園に到着したのは1:30頃。会場は凄いにぎわいです。30カ国、60以上のブースが出ており、2つのステージでは、音楽やダンスが披露されています。お客さんも世界各国の人が入り混じり、それぞれの言語が飛び交っています。
お腹がペコペコな私ら夫婦は質より量を選び、ペルーのブースのグリルチキンを食すことに。ステージ前のテーブルが偶然取れたので、食事を摂りながらステージを楽しみました。

大迫力のスチールパンオーケストラの演奏。スチールパンはトリニダード・トバゴで発明された楽器で、ドラム缶をたたき出して作ります。一般的に知られているという訳ではないのですが、渡辺貞夫やジャコ パストリアスが好んで使うので、ジャズ好きには馴染みのあるがっきです。

スペインのトリオの演奏。スペイン語の響きはどことなく色っぽいです。

ここからはちょっとだけクルマのお話。協賛のトヨタのブースではアクアとプリウスPHVが展示されていました。プリウスPHVってEVとしてフル充電時には26Km走れるとのこと。価格もリーフよりかなりお安い。エコカーとして隙のないクルマだとおもいました。

トヨタブースの隣ではMiniの展示が。展示車と一緒に写真を撮ってポストカードにしてくれるというのでお願いする事にしました。

このイベント、10月7日も行われています。世界のご馳走食べたい人、雑貨好きの人はきっと楽しめると思います。近隣の方は足を伸ばしてみてはいかがですか?
Posted at 2012/10/07 07:43:24 | |
トラックバック(0) |
横浜 | 日記