• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@vwのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

広島 シロッコ オフ会

こんばんは(^^)



今日は待ちに待った日でした(^^)



それは何故かと言うと…







先程の「何シテル?」の写真ですみません…(^_^;)

シロッコのオフ会がありましたので…(*^_^*)






12時にまずはこの方と待ち合わせをして…



jyanjyanさんです。Rラインのシロッコを初めて見た気がする…(^_^;)






jyanjyanさんは午前中はお仕事でしたので、早めに待ち合わせをしてからお昼をご一緒しました。


鉄板焼き混ぜカレー?を食べました。



ウマウマでしたが、鉄板焼きカレーは暑い日に食べると汗が凄くて、jyanjyanさんとは初対面でしたが、失礼しました(^_^;)




ご飯を食べて、シロッコへと戻るとそこには…




ふっきー@roccoさんが到着されてました。低~い車高にオレンジの挿色が素敵でした(*^_^*)





しかし、ここで遂に雨が…



ryu,Rさん、imossanさん、N.TAROさんお見せ出来なくてスミマセンm(__)m


今日の日の為に、ポチっていた。ノーズブラを全員揃う前でしたが、外しちゃいました(^_^;)




ノーズブラを外した所で、この方が到着されました…




imossanさんです。何やら、今日は素敵なシロッコアイテムが到着された様でしたよ(^_-)





更にサーキットマシンのシロッコの…



ryu,Rさん。一言、凄すぎる…((+_+))




更に更に…



N.TAROさんです。Rレカロも初めて見た気が…(^_^;)





合計で白色のシロッコが6台集まりました(*^^)v






今日はありがとうございました(^^)

とっても良い刺激を頂きました。

こちら、西日本でも定期的にお会いしたいですね(^_-)


Posted at 2014/07/13 22:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2014年03月10日 イイね!

基山PA欧州車オフ会

お久振りです(^^)


前回のブログから早何ヶ月経つ事やらですが、ボチボチとみんカラ復活していきたい思いますので宜しくお願いします。


久々にオフ会参加で1日で片道約300キロの往復だったのでオフ会から帰ったら爆睡してしまったから日をまたぎましたが3月9日は基山PAにて欧州車オフ会に参加してきました。


時間は12:00からとの事でしたが、私が到着した時は13:40で丁度、ちょっと遅めの昼食へ場所移動をする前だったので基山PAで帰られる方とは殆どお話が出来ずに残念でした。


それから、昼食後は「志賀島」へ移動して車談義となりました。


<参加者紹介>


4494さん



4494さんともう顔なじみですが、この緑色のシロッコは何度みても素敵ですね。合う度に色々と見えない所が進化していて、次なる進化予定もあるのかな…!?




さトゥー@ごるRさん



イイ感じのマフラーにホイールが素敵なゴルフRでした。





シロッコ面さん



イイ感じの車高に車外ヘッドライト&フロントグリルはとても参考になりました。とてもカッコ良かったです。





しよー太ラスカルさん



この艶消しブラックは例の剥がせるスプレーの様でして、なんと!!DIY塗装だそうでその心意気は素敵です。後ろに着かれると威圧感が相当ですね(笑)





アリ蔵さん



ホイールにワンオフマフラーはカッコ良かったです。マフラーの音は特に素敵でした。





r207さん



車高調にマフラーホイールとイイ感じにまとまっていてカッコ良かったです。お決まりですが、ツブツブデイライトは羨ましい…(*^_^*)





エガシさん



オープンカーはやっぱりカッコイイ(^^)/クーパーSは走りも燃費も良い様で興味が湧いてきました。





Ryo-tinさん



今回のオフ会の幹事さんです。赤色のシロッコにカーボンパーツ&4本出しマフラーがカッコ良かったです。





キーハーさん



オーリスでココまで弄られているのは初めてみました。





自分です。



変化無しの様に見えますが、のち程パーツレビューUPします。




途中にこんなカッコイイお車の方々が…







最後に集合撮影をしました。






今回はお初の方ばかりでしたが、どうもありがとうございました(^^)


次回はお花見の頃という予定だそうで、お休みが合えば是非また参加したいですね(^_-)



※追記:今回の写真を「フォト蔵」へUP(公開は写真に写っている方のみ閲覧可能にします)しましたので、写真の欲しい方はメッセ下さい。
Posted at 2014/03/10 06:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年08月14日 イイね!

念願の!! maronさんと撮影会(*^^)v

こんにちは(^^)




今日は車の撮影会へ行って来ました。


待ち合わせは某コンビニで…






この距離からでも分かる素敵な車高&ホイールのシロッコが!!!






私の中で広島県で1、2を争うシロッコ弄りのお方の


maron-Rさんです。



今回の撮影会、実は昨日の夕方に決まったので、特に事前告知はしませんでしたがmaronさんのお知り合いのBMWのまさし号さんとの3人で集まる事になりました。





撮影会の感想は…







暑い!!((+_+))







今日は外気温が34℃で昼間の撮影会はキツイですが、イイ刺激を頂けました(*^_^*)



maronさん、まさし号さん今日はありがとうございました。お疲れ様でした。



また、お会いしましょう(^^)/






詳しくはフォトギャラを見て下さいね(*^^)v
Posted at 2013/08/14 16:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年02月27日 イイね!

洞窟探検オフ会~今回は晴天を期待してたのに、やっぱり天気は…(笑)~

洞窟探検オフ会~今回は晴天を期待してたのに、やっぱり天気は…(笑)~こんにちは(^^)


昨日は平日ですが、私の休日に皆さんが合わせて貰って昨年の「G6ゴルフ&シロッコオフ会」で「次回は晴天の日にリベンジオフ会やろう!!」を山口県でしてきました(*^^)v





今回も高速PAでhiroさんと待ち合わせて…





しかしながら、天気はすでに怪しい…


今回、オフ会のキッカケのhiroさんのテールライトと私のテールライトについてちょこっと話あってから…





目指すは山口県下関へ…





カモンワーフで集合しました。








左から「りうせいさん」と「hiro0751さん」です。





左から「4494さん」と私です。



昨年からの弄りアイテムについて色々と自慢しあって…(笑)


昼食にしました(*^_^*)


今回も昨年と同じお店にしました(^_^;)





そして、注文したメニューも昨年と同じ「サーモンとイクラの親子丼」です(*^^)v


昼食後は、下関から秋吉台へツーリングをしました(*^_^*)





どうですか?


この、微妙な天気&本来なら草原のはずが草焼きの直後の風景を!!


オフ会の雰囲気とは間逆な感じですが、これも楽しい思い出という事で…(笑)


これで、昨年同様でまたまた次回、晴天オフ会リベンジが決定しました(爆)


ここで、三脚を使用して撮影しているとhiroさんも何やら三脚を出し初めたので見てみると…





左の三脚が私ので、購入時に一応コンパクトスリム型とはありましたが、右のhiroさんのは更にコンパクトでした…


って言うか、コンパクト過ぎます((+_+))


この三脚でデジイチを撮ろうとする、その心意気は素敵です(爆)


更にhiroさんのオーディオ試聴会もして頂きました。


とても、素敵な高音&低音のスピーカー&ウーファーでした(*^_^*)


それから、いよいよ今回のメインイベントの「秋芳洞」へ…








洞窟内は、冬は暖かく、夏は涼しいというとても観光向きな環境でした。





「百枚皿」です。





「広庭」の「洞内富士」です。





「黄金柱」です。





他にも沢山の鍾乳石がありました。


約1キロの洞窟探検も無事に終えました(笑)


探検後はお約束の「ソフトクリーム」を…


今回のは、山口県名物の「梨ソフト」です(*^_^*)





駐車場に戻ると…





どうやら、時期外れ&平日だとこんな感じかと…





今回の頂き物です(*^_^*)


今回も天気は残念でしたが、とても楽しく充実したオフ会でした。


hiroさん、りうせいさん、4494さん、どうもありがとうございます!!


良き友に感謝です(*^_^*)

Posted at 2013/02/27 17:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2013&京都旅行

大阪オートメッセ2013&京都旅行こんにちは(^^)



今日はバレンタイン、朝から嫁さんとちょっと口論になり嫁さんからのバレンタインチョコが貰えなくなってしまいそうです。今年は誰からもチョコは貰えそうにない男、yoshi@vwです…(泣)



先日の大阪オートメッセ(11日の最終日)に行ってきました(*^^)v


毎年の車イベントとしては、仕事の休日が取れれば必ず行っているオートメッセも私は今年で4回目になります。なぜ、オートメッセに行く様になったかと言うと、私がシロッコを購入する前にこの大阪オートメッセにリーガーチューンのシロッコが日本での発売前に展示があるのを知ったのが2009年でした。


その時に、シロッコ以外にも弄り次第では、純正以上にカッコ良く変わる車をマジマジと見たのがきっかけでした。


そんな、きっかけでオートメッセに行く様になったのですが、昨年はシロッコの展示が無くて残念でしたが、今年はありましたよ。しかも、昨年の「af imp」でスタコン1位のシロッコ乗りのあいだでは「神」と言われるお方のシロッコが!!!



















どれも、これも、素晴らしい!!!


今年はホントに来て良かった(*^_^*)って、シロッコ以外にも私の気になった車は…











分かりますか?ただ単にイイ車という訳ではなくて、この2台の共通点は「艶消しホワイト」です。


恐らく、2台共ラッピングなのだろうけど、私の中では1番気に入りました(*^_^*)


あぁ、私のシロッコにもやってみたい…(夢)






そんな、夢を叶える為に、オートメッセの次の日はシロッコを走らせて京都へ…




やっぱり、駐車したシロッコの後ろ姿は見てしまいますね(笑)


駐車場から歩く事、3分程で…




「鈴虫寺」です。



残念ながら、寺内の撮影は禁止でしたが、その名の通りで沢山の鈴虫がいて、冬なのに元気よく鳴いていました。


そして、お坊さんのありがたいお言葉を聞き、噂のなんでも叶うというお守りもGETしました(*^^)v


冗談で、嫁さんに「俺はシロッコのチタンマフラーにしよう」といったら、本気で軽蔑されました…(^_^;)


ホントのお願いは、ヒミツです(笑)


お次は、鈴虫寺から車で10分程の「天龍寺」








もちろん、チャレンジしましたよ。

「あっ!!強すぎた」と思ったら、しだれ桜の枝に1円玉が当たって見事、カエル様の前の円の中に入りました(*^^)v


この天龍寺の北門お隣は、京都の竹のトンネルで有名な「嵯峨野 竹林の道」があります。







やっぱり、京都はこういった雰囲気がイイですね。





だいぶ歩いてお腹も空いたので、お昼は贅沢に…




嘘です(爆)こんな所は私には一生縁が無い様な…(T_T)



しかし、せっかく京都に来ているので「吉兆」ではありませんが、「黒兵衛」というお店で、



どれも美味しくて大満足でした(*^_^*)



また、いつか京都へ行きたいですね。










Posted at 2013/02/14 15:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「雨の為、場所移動しましたよ(^_-)」
何シテル?   02/13 22:37
シロッコに乗り出して3年10カ月になります。そうです、シロッコの発売と同時に購入しました。シロッコLOVE馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

All Japan Scirocco Meeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 10:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
発売前から、リーガーチューンのシロッコに惚れて購入しました。 1.4Lで最初から弄るか ...
その他 工具箱 その他 工具箱
DIYで使っている工具類です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation