• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@vwのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

遂にやりました!!  シロッコ後ろ姿が更に魅力的なトコ(*^^)v

こんにちは(^^)





昨日の出来事ですが、遂にやりましたよ(*^^)v



昨年からの野望…



大それた弄り!!



それは、先月の車検の予約時に注文していたのですが、納期は約1ヶ月半だったもの。




アーキュレーのマフラー(*^_^*)




今回の弄りでお世話になったのは、シロッコの車検を今まで2回お願いした、広島市の「ゼペット オートサービス」さんです。



ゼペットへと到着すると、大きな箱が、






作業時間は約3時間でしたので、今までのシロッコマフラーにお別れをして…(笑)











う~ん、汚れている…


しかし、今までお疲れ様、そして、ありがとう(T_T)


ゼペットから広島市内へ散歩&買い物をして3時間ちょっと後に再びゼペットへと向かうとそこには…










my マフラーが!!





このマフラーを持って帰るかどうか悩みましたが、今回のマフラーは車検OKなので処分をお願いしました。



新しいマフラーを付けるまでは、あんなに感謝したのに処分とは冷たい様ですが、一緒にいた嫁さんに一言、


「持って帰っても、どうせ使わないんだから、いらないんじゃない」


と言われたのが、処分決定のホントの所でした…(^_^;)








肝心の新しいマフラーですが、








どうですか?



自然な感じにまとまっているので、純正の様でもありますが…(^_^;)














チタンテールですよ(*^^)v













気になる音量ですが…



それは、お会いしてからのお楽しみに(*^_^*)
Posted at 2014/07/01 12:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年05月24日 イイね!

シロッコに乗り出して5年…

こんばんは(^^)





私のシロッコも早いもので乗り出して丸5年で車検2回目となりました。



昨日は広島市にある輸入車ショップ「ゼペット オートサービス」へ車検2回目に行って来ました。



そしたら、シロッコがピットインしていて…



なんだか見覚えのあるカッコイイ「シロッコR」が…









これは…
























ryu,Rさんでした!!






昨日はお久振りでした(^^)


私も来月末には例のブツを装着予定ですので、7、8月で撮影会しましょう(^^)/


















Posted at 2014/05/24 19:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年07月13日 イイね!

くまもん県からのお届き物(*^^)v

こんばんは(^^)


今日は久々の土曜日休日でした。午前中にお届き物がきました。





車パーツ!!








早速、開けてみると…





「アウディR8用オイルフィラーキャップ」でした。

くまモンのイラスト入りのメッセージが付いていました(^_-)






早く装着したくなったので、梅雨の雨で汚れたシロッコを洗車してから…




「ケルヒャー」を最近購入しました(*^^)v


某通販TVのと悩みましたが、スーパー○ートバックスで安売り+ポイント約2000円分を使って6000円で買えました。


電気代は掛かりますが、水は節水出来るし、水圧はホースとは比べ物にならないので気持ちイイ洗車が出来る様になりました。





洗車の後にようやく装着しました。



普段はまず見る場所ではありませんが、自己満足度の高いアイテムですね(*^_^*)

R8と同じパーツがmyシロッコにも…(*^^)v





この度は「りうせい」さん、どうもありがとうございました!!

これからも、宜しくお願いしますねm(__)m

ホント、、みんカラの出会いに感謝です。
Posted at 2013/07/13 18:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年06月29日 イイね!

ディーラーに貢献しました(^_-)

こんにちは(^^)


今日は休日でみんカラ徘徊していたら突然のパソコン電源が落ちると同時に家の電気が全て落ち「停電」になったのかと思い、何もする事無いのでシロッコ洗車しました。洗車が終わり、停電が終わったかなぁ…と思ったらまだ終わっておらず、それから3時間程暇をもて遊んでいると、ふと「家のブレーカーでも見てみるか」と思い、見てみたら、




ブレーカーが落ちていました…






停電かと思っていたのに、実はブレーカー落ちでした…  


 yoshi@vwです(・_・;)








以前のシロッコ修理で、思いもよらない浮いたお金が出来たので前から欲しかった物をディーラーに頼んでいましたが、本日届きました(*^_^*)




定番のチェック柄のフロアーマットでした。







VW純正品なのでVWのロゴが入ってます。

外枠の赤いラインもオシャレです(*^_^*)




ネット等で同じ様なフロアーマットがもうちょっと安くあるのは知っていますが、前回のディーラーの対応に感謝して、僅かながら貢献しました。



私がシロッコを購入した時は無かったのですが、シロッコのパーツカタログには沢山のフロアーマットやホイールがあったんですね(^_^;)










見てたら他にも欲しくなってきた…(^_^;)
Posted at 2013/06/29 17:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月20日 イイね!

岡山県のショップへ

岡山県のショップへこんばんは(^^)



今日は以前から気になっていた岡山県の「Mouf(モウフ)」へ行って来ました。



何をしてきたかと言うと…




ある方の付き添いで(^_^;)




島根県のゴルフ6にお乗りのhiroさんです。



昨年のオフ会のお誘いから定期的にお会いしているみん友さんです(*^_^*)



今回は、そのモウフさんでツブツブヘッドライト交換をされると言う事で、hiroさん「一緒にどうですか?」とのお誘いに、私「是非、ご同行しますよ」と(^^)/






ゴルフ6はよく見かける様になりましたが、このツブツブヘッドライト装着車はなかなか見かけませんね。

コーディングにより、ツブツブのデイライト化も行い、自己満+ドヤ感200%のアイテムで羨ましい限りですね(笑)




モウフにてヘッドライト交換後は、hiroさんの相方さんをお迎えにここへ…



「三井アウトレットパーク倉敷」です。


そこの駐車場にて



改めてhiroさんのツブツブをじっくりと観察してから、まだ待ち合わせまでの時間があったので、シャンパンに詳しいhiroさんに輸入食料品店にてシャンパン講座をお願いしました。



お勧めのシャンパンやシャンパンの基本について色々とご丁寧にありがとうございました(^_-)




最後に本日、無事にツブツブヘッドライト装着出来たhiroさんをお祝いして…




私もシャンパンで乾杯しました。


hiroさんに続いて私も「大それた弄り」が出来ればイイなぁ~(^_^;)


hiroさん、本日は本当に良かったですね!!また、お会いしましょう(^^)/


PS.相方さん、素敵なチョコレートありがとうございました!!嫁さんも、大喜びでムサボリ食べてましたよ(爆)
Posted at 2013/04/20 22:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨の為、場所移動しましたよ(^_-)」
何シテル?   02/13 22:37
シロッコに乗り出して3年10カ月になります。そうです、シロッコの発売と同時に購入しました。シロッコLOVE馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

All Japan Scirocco Meeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 10:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
発売前から、リーガーチューンのシロッコに惚れて購入しました。 1.4Lで最初から弄るか ...
その他 工具箱 その他 工具箱
DIYで使っている工具類です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation