• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@vwのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

インチUPしました(*^^)v

インチUPしました(*^^)vこんばんは(^^)



先日のテレビ故障から約3週間経ちますが本日、我が家に新しいテレビが来ました(*^^)v


今までは43インチですが、今回は更にインチUPして60インチにしました。


ちょっと贅沢な感じですが、車の燃費が年々進歩しているのと同じでテレビの電気代が今までのテレビの約2/3とお財布には優しくなっています(ただし、今までのはプラズマで今回は液晶なので単純に比較はできませんが…)


そして、テレビ自体の値段も今までのテレビの約半額と私的にはとてもお買い得に感じました。


突然の出費はやっぱり痛いですが、約3年間で10諭吉も貯まっていた500円貯金はありがたく使っちゃいました(^_^;)





しかし、せっかくテレビが来たのに明日からは三泊四日の出張です…
Posted at 2012/11/05 19:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年10月29日 イイね!

故障しました…(T_T)

故障しました…(T_T)こんばんは(^^)





タイトル写真は以前セブンで買ったレシートですが、よく見ると面白い金額になっていたので…
(私はそんな大金をレジで渡した記憶はありませんが(^_^;))














それで、故障なんですが幸いシロッコではありませんが私のお気に入りだったコレです…










テレビです。

購入してからは約8年位たちますが、結構な値段がしたテレビで今はもう発売していないメーカーのパイオニアです。

修理するにも保障期間が終わっているので、有料修理になるし、電気店で聞いてみると誰もが買い替えを勧めてくるし(販売店なので当然ではありますが…)、思いれのあるテレビですが、壊れてから約2週間程悩んだ結果、買い替えをする事にしました。


そして、本日広島市内に新しくオープンしたエディオンとそれに対抗しているヤマダに行って来ました。

詳しいモデルと金額は控えておきますが、ハッキリ言って広告より更に安くて驚きました(^_^;)

結局は今日は購入しませんでしたが○ャープの6○インチにしようかなと…
(殆どバレバレですが…(^_^;))



どうやら、これで今年のシロッコ弄りは終わりました…(T_T)
Posted at 2012/10/29 22:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年10月17日 イイね!

10月は神無月ですが神在月と言われる場所へ…

10月は神無月ですが神在月と言われる場所へ…皆さんは知ってましたか?

私は最近、知りましたが10月は全国的には「神無月」と言いますがただ一つの県だけは「神在月」と言う場所があります。

それは、「島根県」です。

何故に「神在月」かといいますと、島根県は出雲にある、「出雲大社」に全国の神々が集まるからと言われてます。

それを、知ってから10月に島根へ行こうと考えて、島根…

あのお方にもまた会えないかなぁ…と思い連絡してみると、仕事の調整までして頂きお会いする事となりました(*^_^*)

しかし、いざ日程を決めてお会いする前日に私の職場の飲み会が急きょ決まり、案の定その飲み会でハメを外し過ぎた私は完全な二日酔い状態で島根へと向かう事になりました…(^_^;)
(もちろん、運転は不可能な状態なので嫁さんの運転で)






お会いした方は、ゴルフG6にお乗りのhiro0751さんでした。

hiroさん、最初にお会いした時は二日酔いのグロッキーな姿を見せてしまい本当に申し訳ありませんでした(滝汗)






それから、2台でのランデブー走行をして向った先はもちろん…
(この時点でも嫁さんの運転ですが(^_^;)






出雲大社です。






どうやら、神在祭は今月では無く来月の様でした…






出雲大社を見学した頃には私の体調も完全に復活したので、出雲の名産を食べに行く事にしました(*^^)v



お店近くに車を停めて、お店まで歩いていると、とても素敵な車に出会いました!!




(注意:車後ろのご老人はオーナーさんでは無く私と同じ見学人です)


分かりますか?VW車ですよ。

私は分からずに何だろう…とじろじろ見て写真を撮っていたら、オシャレな格好のご年配の方が歩いてきていたので、私は一瞬でこの方がオーナーさんだと確信して、お話をしてみるとビンゴでした。
勝手に写真を撮っていたにも関わらず、そのオーナーさんは気さくに話してくださって、「この車はもう50歳なんだよ」と…
そして、車名は「タイプ3」だと教えてくれました。
とても綺麗で貴重な車を見させて頂きました(*^_^*)



そんなこんなで出雲の名産を食べに






もちろん「出雲そば」でした(*^_^*)



出雲そばを堪能した後は、出雲から浜田方向へと車を走らせて、次なる目的地へ…






2007年に世界遺産に登録された「石見銀山」です。

もちろん抗道を見に行きたかったので、「龍源寺間歩」(りゅうげんじまぶ)へ「間歩(まぶ)」とは銀鉱石を採掘する為の坑道の事だそうです。

その龍源寺間歩までは徒歩で45分とまぁまぁあるので今回もこれに乗って…






今回は行きが坂道が多いと言う事でただの自転車では無く、電動アシスト自転車をレンタルしました。
これは、初めて乗りましたがモーターでのアシストがあるのでホント坂道でもスイスイと楽に走れました。
ただし、走りだしの最初が強烈にグイッと前に出るので注意が必要で後は普通の自転車感覚でした。私も嫁さんもhiroさんも初めての電動アシスト自転車でしたが、この体験が今日一番の思い出になる位に面白かったです(笑)






こんな感じの山道を自転車で走る事10分ちょっとで…





龍源寺間歩の入口へと…










坑道内はとても涼しくて…






鉄鉱石…

龍源寺間歩を探検後は、

鉄鉱石の採掘で栄えた街並みを散策して…






途中にこんな素敵な自販機があったので、撮影しているとまたまたこの自販機のオーナーさんに出くわして、石見銀山の街並みについてお話を聞く事ができました。色々とありがとうございます。
ちゃんとジュースも購入させてもらいましたよ(*^^)v

初めての石見銀山でしたが、とても見ごたえのある素敵な所でした。




hiroさん、今日は一日どうもありがとうございました!!

島根県を堪能させて頂きました。今度、広島へ来られる際には是非ご一緒しましょう(*^_^*)








オミヤは以前頂いた「赤てん」を買ってもらいましてありがとうございます(*^_^*)

早速帰ってから、1パック頂きました。(写真では2つですが、3つも買って貰っちゃいました(*^^)v
どうやら、赤てんは写真の2つがあり、写真左の3枚入りのが賞味期限は短いですが出来たてで美味しいのだと…写真右のはお土産用の真空パックの賞味期限が長い保存用らしいですよ)


Posted at 2012/10/17 10:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月10日 イイね!

帝釈峡ドライブ

帝釈峡ドライブこんばんは(^^)



昨日は広島の国定公園「帝釈峡」(たいしゃくきょう)へちょっと時期外れ(紅葉前)のドライブへ行ってきました。






行く途中にちょっとレアな標識を発見したので、シロッコを駐車してパチリと…






そして、実際の道路というと、標識どうりで道路がグルリとなっていましたよ。


そんな変わった標識のある山道を窓を全開で気持ち良く走って…






帝釈峡へ
























  


懐かしい自販機を見つけたので…(動いてはいなかったんですが)








来た時は何台か居た車が、帰りにはシロッコ1台だけに…







帰りに巨大な龍に会ったのでシロッコと…





帝釈峡に来たのは2回目ですが、今回はレンタル自転車で移動しましたが、途中のアップ&ダウンで歩きとたいして変わらない位に疲れました。(時間は歩きの半分位ですむのですが…)

ここは、紅葉シーズンは平日でも人が多くて良い所ですが時期が外れてると人が少なくて人混み嫌いの方にはお勧めですよ。今回の時期でも自然豊かで十分に楽しめました(*^_^*)








Posted at 2012/10/10 20:55:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月09日 イイね!

ゴルフ&シロッコオフ会 in 山口県下関&角島

こんばんは(^^)


今日はまたまた、オフ会に参加して来ました(*^^)v


集合場所は山口県の下関でしたが、高速SAにてこの方と待ち合わせをして







目的地までランデブー走行をしました







そして、目的地の下関カモンワーフへ







今回も集合してからの写真撮影もほどほどにして







美味しいお昼を頂きました(*^^)v


それから、小一時間程のツーリングをして…







この場所へ







角島です。


しかし、到着のちょっと前から、恐れていた雨が…







雨にも負けず写真撮影をしましたが、一向に止む気配がないので、再び下関市外へのUターンをしました。


途中に大きな風車(発電用?)があったので寄り道をして







それから、下関へ帰るもこちらでも雨が…


その為、雨宿りの立体駐車場へ避難して(笑)







ボンネットオープン等をして、各車の違いを楽しんだりしました。


今日は生憎の天気でしたが、とても楽しくすごせました(*^_^*)


hiro0751さん、4494さん、りうせいさん今日はありがとうございました。


また、お会いしましょう(^^)/









Posted at 2012/09/09 22:10:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「雨の為、場所移動しましたよ(^_-)」
何シテル?   02/13 22:37
シロッコに乗り出して3年10カ月になります。そうです、シロッコの発売と同時に購入しました。シロッコLOVE馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

All Japan Scirocco Meeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 10:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
発売前から、リーガーチューンのシロッコに惚れて購入しました。 1.4Lで最初から弄るか ...
その他 工具箱 その他 工具箱
DIYで使っている工具類です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation