• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@vwのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

基山PA欧州車オフ会

お久振りです(^^)


前回のブログから早何ヶ月経つ事やらですが、ボチボチとみんカラ復活していきたい思いますので宜しくお願いします。


久々にオフ会参加で1日で片道約300キロの往復だったのでオフ会から帰ったら爆睡してしまったから日をまたぎましたが3月9日は基山PAにて欧州車オフ会に参加してきました。


時間は12:00からとの事でしたが、私が到着した時は13:40で丁度、ちょっと遅めの昼食へ場所移動をする前だったので基山PAで帰られる方とは殆どお話が出来ずに残念でした。


それから、昼食後は「志賀島」へ移動して車談義となりました。


<参加者紹介>


4494さん



4494さんともう顔なじみですが、この緑色のシロッコは何度みても素敵ですね。合う度に色々と見えない所が進化していて、次なる進化予定もあるのかな…!?




さトゥー@ごるRさん



イイ感じのマフラーにホイールが素敵なゴルフRでした。





シロッコ面さん



イイ感じの車高に車外ヘッドライト&フロントグリルはとても参考になりました。とてもカッコ良かったです。





しよー太ラスカルさん



この艶消しブラックは例の剥がせるスプレーの様でして、なんと!!DIY塗装だそうでその心意気は素敵です。後ろに着かれると威圧感が相当ですね(笑)





アリ蔵さん



ホイールにワンオフマフラーはカッコ良かったです。マフラーの音は特に素敵でした。





r207さん



車高調にマフラーホイールとイイ感じにまとまっていてカッコ良かったです。お決まりですが、ツブツブデイライトは羨ましい…(*^_^*)





エガシさん



オープンカーはやっぱりカッコイイ(^^)/クーパーSは走りも燃費も良い様で興味が湧いてきました。





Ryo-tinさん



今回のオフ会の幹事さんです。赤色のシロッコにカーボンパーツ&4本出しマフラーがカッコ良かったです。





キーハーさん



オーリスでココまで弄られているのは初めてみました。





自分です。



変化無しの様に見えますが、のち程パーツレビューUPします。




途中にこんなカッコイイお車の方々が…







最後に集合撮影をしました。






今回はお初の方ばかりでしたが、どうもありがとうございました(^^)


次回はお花見の頃という予定だそうで、お休みが合えば是非また参加したいですね(^_-)



※追記:今回の写真を「フォト蔵」へUP(公開は写真に写っている方のみ閲覧可能にします)しましたので、写真の欲しい方はメッセ下さい。
Posted at 2014/03/10 06:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年09月03日 イイね!

エンジェルロードへ…

こんばんは(^^)



最近、ちょっとみんカラ放置していましたが仕事が一段落したので先週のドライブについてUPします。




行ってきた場所は「エンジェルロード」っていう所ですが、私は最近まで全然知らなくてネットで見つけて嫁さんに「今度行こうよ」と言った所、嫁さんはシロッコに乗り換えた時に私が「行きたい」と言ったのにあなたは全然興味無く却下したのに…(怒)


って、怒られました(^_^;)





そんな事がありましたが、自宅を朝の3時に出発して到着した場所は「新岡山港」です。





最近、ちょっと多い移動手段のフェリー待ちですが、1番手をゲットしました。







予定より30分程早く到着したので、1時間近く待ってからの乗船すると…





朝日が昇る空は綺麗な「うろこ雲」でした。




















フェリーに乗る事1時間ちょっとで小豆島へ到着しますが、小豆島へだんだんと近づくにつれて何かイイ香りが漂ってきました。








小豆島はオリーブが有名な所の様ですが、なんだかオリーブとは香りが違います…?








そしてある物を見て香りの正体を確信しました。






分かりますか?「かどや製油」の工場です。




そう、有名?なごま油の工場でした。




香りの正体は「ごま油」でした(笑)









そうして、朝の8時前にようやく目的地へと到着しました。














何故に、こんなに朝早くに来たかといいますと…

















































どうですか?なかなか素敵な場所では(^^)







海水が引いた時だけ現れる島と島を結ぶ砂浜です。













因みに、満潮時は…









夏の最後に良いドライブ旅行が出来ました(*^^)v










オミヤはもちろん「ごま油」も…(爆)
Posted at 2013/09/03 17:58:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月14日 イイね!

念願の!! maronさんと撮影会(*^^)v

こんにちは(^^)




今日は車の撮影会へ行って来ました。


待ち合わせは某コンビニで…






この距離からでも分かる素敵な車高&ホイールのシロッコが!!!






私の中で広島県で1、2を争うシロッコ弄りのお方の


maron-Rさんです。



今回の撮影会、実は昨日の夕方に決まったので、特に事前告知はしませんでしたがmaronさんのお知り合いのBMWのまさし号さんとの3人で集まる事になりました。





撮影会の感想は…







暑い!!((+_+))







今日は外気温が34℃で昼間の撮影会はキツイですが、イイ刺激を頂けました(*^_^*)



maronさん、まさし号さん今日はありがとうございました。お疲れ様でした。



また、お会いしましょう(^^)/






詳しくはフォトギャラを見て下さいね(*^^)v
Posted at 2013/08/14 16:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年08月02日 イイね!

今年も九州旅行へ…

こんばんは(^^)


昨日は1泊3日!?の旅行に行って来ました。


旅行先は昨年と同じく、九州へ行って来ました。


私が九州へ行く時はここへ必ず立ち寄ってます。





「高速道路の壇ノ浦PA」です。





まず、目指した場所は…




「大宰府天満宮」です。








こんなに素敵な「スタバ」がありました。


思わず入店しました(^_^;)



中も素敵な感じで、店員さんに聞いてみると全国でもここだけの様でした!!







それから、「キャナルシティ博多」に行き買い物&ラーメンを食べてから、昨年も訪れた場所へ…












熊本県植木インター近くにある「鶏★」です。






何度見ても素敵なゴルフ6です(*^_^*)


念願の2ショット写真を撮影して、唐揚げ&スイーツを頂きながら車や知り合いの方々のお話をさせて頂きました。

どうもご馳走様でした。








次に向かった場所は




霧がひどくて何も見えない…(・_・;)









「阿蘇山」でした。以前、来た時は火山ガスのせいで火口付近まで来れなっかたですが、今回はガスの発生も無く阿蘇山火口見学が出来ました。






1日目はこれにて終了です。









さて2日目ですが、




熊本市内のホテルから高速に乗って2時間ちょっとのドライブをして…


そうそう、その道中で私のシロッコが遂に!!




キリ番ゲットしました。


丁度、昼に到着した場所は…




「長崎中華街」です。


お昼に「会楽園」というお店で、ちゃんぽん&皿うどん&エビチリ&水餃子と中華を満喫しました。


流石にお昼から食べ過ぎてしまったので、運動がてら長崎の坂道を徒歩にて観光して…








「グラバー園」に行ってきました。








園内にハートの形の石が2か所ある様で、汗だくになりながら探しました(笑)








そえから、長崎市内を後にして最終目的地へ…




「島原城」です。


ここへ到着した時は、天気は良くて、とてもイイ写真が撮れました(*^^)v








城の天守閣から初めて「スイングパノラマ」撮影を試みてみました。

カメラを左右に動かしながらの連写写真を合成する写真です。

意外と簡単に撮影出来ました(*^^)v











長崎県島原の帰りはなんとなく、フェリーを使ってみました。


というのは嘘です(^_^;)


帰りは敢えての下道で帰ろうかと思いナビをセットしたら、何故か長崎県(口之津)から熊本県(鬼池)のフェリーを使うルートに!?


その事にフェリーに乗る直前まで気付かないと、いう私…


まぁ、これも旅の思い出と言う事で…(^.^)


この事態のお陰で、本当は夜の11時位の帰宅予定が帰ったら朝の3時30分になってしまい、1泊2日の予定が1泊3日!?に…








おしまい。
Posted at 2013/08/02 22:52:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月13日 イイね!

くまもん県からのお届き物(*^^)v

こんばんは(^^)


今日は久々の土曜日休日でした。午前中にお届き物がきました。





車パーツ!!








早速、開けてみると…





「アウディR8用オイルフィラーキャップ」でした。

くまモンのイラスト入りのメッセージが付いていました(^_-)






早く装着したくなったので、梅雨の雨で汚れたシロッコを洗車してから…




「ケルヒャー」を最近購入しました(*^^)v


某通販TVのと悩みましたが、スーパー○ートバックスで安売り+ポイント約2000円分を使って6000円で買えました。


電気代は掛かりますが、水は節水出来るし、水圧はホースとは比べ物にならないので気持ちイイ洗車が出来る様になりました。





洗車の後にようやく装着しました。



普段はまず見る場所ではありませんが、自己満足度の高いアイテムですね(*^_^*)

R8と同じパーツがmyシロッコにも…(*^^)v





この度は「りうせい」さん、どうもありがとうございました!!

これからも、宜しくお願いしますねm(__)m

ホント、、みんカラの出会いに感謝です。
Posted at 2013/07/13 18:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨の為、場所移動しましたよ(^_-)」
何シテル?   02/13 22:37
シロッコに乗り出して3年10カ月になります。そうです、シロッコの発売と同時に購入しました。シロッコLOVE馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

All Japan Scirocco Meeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 10:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
発売前から、リーガーチューンのシロッコに惚れて購入しました。 1.4Lで最初から弄るか ...
その他 工具箱 その他 工具箱
DIYで使っている工具類です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation