• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@vwのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ディーラーに貢献しました(^_-)

こんにちは(^^)


今日は休日でみんカラ徘徊していたら突然のパソコン電源が落ちると同時に家の電気が全て落ち「停電」になったのかと思い、何もする事無いのでシロッコ洗車しました。洗車が終わり、停電が終わったかなぁ…と思ったらまだ終わっておらず、それから3時間程暇をもて遊んでいると、ふと「家のブレーカーでも見てみるか」と思い、見てみたら、




ブレーカーが落ちていました…






停電かと思っていたのに、実はブレーカー落ちでした…  


 yoshi@vwです(・_・;)








以前のシロッコ修理で、思いもよらない浮いたお金が出来たので前から欲しかった物をディーラーに頼んでいましたが、本日届きました(*^_^*)




定番のチェック柄のフロアーマットでした。







VW純正品なのでVWのロゴが入ってます。

外枠の赤いラインもオシャレです(*^_^*)




ネット等で同じ様なフロアーマットがもうちょっと安くあるのは知っていますが、前回のディーラーの対応に感謝して、僅かながら貢献しました。



私がシロッコを購入した時は無かったのですが、シロッコのパーツカタログには沢山のフロアーマットやホイールがあったんですね(^_^;)










見てたら他にも欲しくなってきた…(^_^;)
Posted at 2013/06/29 17:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年06月22日 イイね!

ディーラーの対応に感謝×2でした(*^_^*)

こんばんは(^^)/


久々のブログUPです(^_^;)


前回からは早2ヶ月が経ち、仕事に車に私事ですが、色々とありました。


やっと一段落して、ボチボチとみんカラ再開しようかと思います。



まず、この2カ月の間にDSGオイルをディーラーにて交換をしました。走行距離が53000Kmを超えて、以前の話だと60000Kmが目安だと話は聞いていたのですが、年数は4年を経過したので交換としました。


昨年の車検からちょうど1年が経過しているのもあったので、1年点検+DSGオイル交換をしてもらい、これで来年の車検2回目までは安心だと思っていると…






私のシロッコですが、乗り出して4年目にして初の故障してしまいました(T_T)






故障の症状は通常の走行には問題は無いんですが、アクセルをちょっと踏み込んでエンジン回転数が3000回転を超えた位のターボが効き加速UPが、スムーズにしないという…


そして、メーター内のエキゾーストランプ(オレンジ色)が付きっぱなしという状態です。




ディーラーで見て貰うと「ハイプレッシャーポンプ」の故障(燃料ポンプの高圧の方)でした。


私の担当の営業の方は「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と言って下さって、とても好感の持てる対応でした。


しかし、ながら修理に掛かる部品+交換工賃は約9万円弱…


もう新車から3年経過で保障切れだから仕方ないなぁ…と思い交換を依頼する事にしました。







そして、交換時の代車は





そうです。「ザ・ビートル」です。





こんな新しい車を代車で貸してくれました(*^^)v


とても1.2リッターとは思えない走り&スタイルに満足でした。


しかしながら、嫁さんに「あなたには似合わないけどね…」と、私自身が薄々分かっていた事をズバッと言ってくれましたが(^_^;)






そして、修理は1日で完了してディーラーへと行くと修理代はなんと…





僅か1万円弱でした。




それは、ディーラーの方が私の故障についてメーカーへ、リコール?申請をしてくれて、メーカーが部品代の9割を負担してくれる事になったので、私は残りの1割+工賃だったので1万円弱という事でした。










しかも、丁度新しい試乗車があったので乗らせて貰えました。






そうなんです。7ですよ。ゴルフ7のハイラインでした。

























ゴルフ7の感想ですが、ズバリ!!




イイですね(*^_^*)



正直な所は今回のゴルフはACT(アクティブシリンダー)やアドリングストップ等の燃費向上のシステムの導入により、走りより燃費重視の車になったのかと、思っていましたが、燃費は向上していても走りのレベルが下がる事無く、更に室内空間の雰囲気もUPしていて好感が持てましたよ(^_-)


パサートも試乗した事がありますが、ゴルフ7のアイドリングストップ&ゴーは、パサートよりも更にスムーズになっているのには正に進化を感じましたよ。


皆さんも試乗されてみては?







それでは、元気になったシロッコでまたドライブへ行きますよ(*^^)v
Posted at 2013/06/22 00:07:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車知識 | 日記
2013年04月20日 イイね!

岡山県のショップへ

岡山県のショップへこんばんは(^^)



今日は以前から気になっていた岡山県の「Mouf(モウフ)」へ行って来ました。



何をしてきたかと言うと…




ある方の付き添いで(^_^;)




島根県のゴルフ6にお乗りのhiroさんです。



昨年のオフ会のお誘いから定期的にお会いしているみん友さんです(*^_^*)



今回は、そのモウフさんでツブツブヘッドライト交換をされると言う事で、hiroさん「一緒にどうですか?」とのお誘いに、私「是非、ご同行しますよ」と(^^)/






ゴルフ6はよく見かける様になりましたが、このツブツブヘッドライト装着車はなかなか見かけませんね。

コーディングにより、ツブツブのデイライト化も行い、自己満+ドヤ感200%のアイテムで羨ましい限りですね(笑)




モウフにてヘッドライト交換後は、hiroさんの相方さんをお迎えにここへ…



「三井アウトレットパーク倉敷」です。


そこの駐車場にて



改めてhiroさんのツブツブをじっくりと観察してから、まだ待ち合わせまでの時間があったので、シャンパンに詳しいhiroさんに輸入食料品店にてシャンパン講座をお願いしました。



お勧めのシャンパンやシャンパンの基本について色々とご丁寧にありがとうございました(^_-)




最後に本日、無事にツブツブヘッドライト装着出来たhiroさんをお祝いして…




私もシャンパンで乾杯しました。


hiroさんに続いて私も「大それた弄り」が出来ればイイなぁ~(^_^;)


hiroさん、本日は本当に良かったですね!!また、お会いしましょう(^^)/


PS.相方さん、素敵なチョコレートありがとうございました!!嫁さんも、大喜びでムサボリ食べてましたよ(爆)
Posted at 2013/04/20 22:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年04月06日 イイね!

今年も秘密の場所で…

今年も秘密の場所で…こんばんは(^^)




今日は生憎の雨ですが、天気予報で分かってはいたので昨日に毎年行っている秘密の桜スポットへとドライブしてきました。




到着すると道路が桜の絨毯になっていたので…











これは、昨年に続き今年も桜吹雪が見れるかなぁ…










「昨年の桜&シロッコ」




こんな桜吹雪を期待して待っていると…












なんと、今年も!!





昨年の程の桜吹雪では無かったですが、今年も桜吹雪&シロッコのイイ写真が撮影出来ました(*^_^*)



もうちょっと撮影スピードを遅くすればベストだったのは悔しいですが(^_^;)










パートカラーを青色に撮影したら、なんだか遺影っぽくなってしまった(笑)





また来年もシロッコでチャレンジします(^^)/







Posted at 2013/04/06 21:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月19日 イイね!

シロッコ動画(*^_^*)

こんにちは(^^)



暇があれば見ているyoutube映像ですが最近のお気に入りをUPします。



最後は笑ってしまいますよ。きっと…(^_-)






Posted at 2013/03/19 15:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | シロッコ動画 | 日記

プロフィール

「雨の為、場所移動しましたよ(^_-)」
何シテル?   02/13 22:37
シロッコに乗り出して3年10カ月になります。そうです、シロッコの発売と同時に購入しました。シロッコLOVE馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

All Japan Scirocco Meeting 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 10:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
発売前から、リーガーチューンのシロッコに惚れて購入しました。 1.4Lで最初から弄るか ...
その他 工具箱 その他 工具箱
DIYで使っている工具類です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation