• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パルパル0220のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

虫対策と、テーブル作成

虫対策と、テーブル作成これからの季節、お出かけと車中泊するときに

毎年手を焼く存在

それは・・・・・・・・・・






熱帯夜は寝苦しくてつらいですよね。 でも、エンジン掛けてエアコン動かしたら燃費が

気になりますし。 窓を開けたくても厄介なブンブン丸達の餌食になるのも勘弁でし。


色々と対策を考えていたんですが、ウインドウバクネットなるもを発見。(㈱アイズ様、画像を活用させて頂きました)



仕上がりは完璧ですね。 しかし、高い! 2枚で諭吉さんが一人飛んでゆきます。

他に安く済む方法を模索していたところ、M2の家族日記&キャンカー日記さんのブログで

良いものを発見!

その名も アミ戸はりかえくん



これに、こいつ
を組み合わせて

中から映像


外から映像


こんな感じになりました。

細かく見ると 
と雑ですが、そこは素人作成ということで・・・。


本来は、既存の家庭用アミ戸の補修用部材なんですが、マジックテープのようなものでアミを

挟み込むことで、どこにでもアミドを作れるみたいです。 それを利用してサッシ部分に両面テープで

はりかえくんを貼りつけて、アミを挟み込んで完成。

アミ戸はりかえくんは、送料込で約¥2,000 隙間テープはホームセンターで¥400

しめて約¥2,500 両方ともまだ余っているので、1台分はいけるかと。


 


ついでに、車内にテーブルが無かったので、とりあえずの物を作成。

普段は邪魔にならない構造が良かったので、もともとあった靴箱に強引に板を取付ました。

しかし、取付後にサードシートを前後に移動する際に少し干渉する事が発覚。

今度、板を削って薄くすればいいかな。 ということでそのままです。



Posted at 2012/05/15 10:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月13日 イイね!

車内を事務所に?3

車内を事務所に?3ようやく9割かた完了です。

疲れた。

しかし、これで幾分かチビどもの寒さも和らぐだろう。


タイルカーペット余りそう、だれか要ります?


Posted at 2012/02/13 20:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月13日 イイね!

車内を事務所に?2

車内を事務所に?2先ずは敷く前の画像
Posted at 2012/02/13 20:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月13日 イイね!

室内を事務所に?

室内を事務所に?みなさん自分でいろいろ作業されていて、見ているだけでうずうずしてきます(でも、自分はあまりできないんですけど)。 たくぼぉさんやぼっちぃさん、タカリン@グラハイさんにkchさん、それにkowa1970
さんとlucky☆boyさん、東毛のキンさん、よしきLong(O-D-F-C-008)さん、りはPさん、そして行き当たりばっ旅さんはほぼ自分と同じ車という偶然にも出会えました。 みなさん、車弄りが大好きですよねー。 自分はまだまだでっす。 皆さんのブログを参考にして勉強中しなきゃですね。 今は、17インチのモニタの取付と、ヘッドライトの加工もしくはHIDバーナーの遮光板の加工を画策中です。 以前、タカリンさんにアドバイス頂いて、パイプを利用してのモニタ取付けを試みたことがあったんですが、ハイルーフのどこなら剛性が保てるのかわからず、また、電源の取り出し箇所も含めて検討が必要だったので未だ実行できずです・・・。  

と、まあ、いろいろやりたいことはあっても、それを実行するスキルが無いので、ひとつひとつこなしていきます。 

そんでもって、今日(正確に言うと今晩)は技術の要らない作業をしたいと思ってます。 皆さんタイルカーペットってご存知ですよね。 よく事務所の床に敷いてある奴です。 仕事のつてで安く購入できたわけです。 それをグラハイの室内に敷き詰めようじゃありませんか! なんせウチのグラハイの床はフローリング調のカーペット(下地は木)の為、この時期は寒いんです。 ちゃんとしたものを貼っちゃうと後あと面倒だし、これなら裁断もし易そうだして置くだけなので不要な時は剥がせばいいし。 で、今晩決行します。 でけたら、今度こそ画像付きでupするです。 
Posted at 2012/02/13 13:28:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年01月10日 イイね!

フロントスビーカーから音出ました

しばらくの懸案だった、フロントスビーカーから音が出なかった件ですが、調べまくった結果、音出ました。

配線の色が、トヨタの情報と違ったので手間取りましたがようやく解決しました。

これで一安心。
Posted at 2012/01/10 21:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「今更ですがおはようございます。 しかしお二方共起きるの早いですね!」
何シテル?   05/15 12:34
グランドハイエース キャンパー仕様車のオーナーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ グランドハイエース コブダイ (トヨタ グランドハイエース)
グラハイ特装車です。 広いですよ。
三菱 GTO 三菱 GTO
5年位前までに乗っていた車です。 維持費の関係で泣く泣く手放したんですが、今でもまったく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation