寒い日が続きますね。
こんな季節は、私の暴走癖が露呈しだします。
日曜日の昼間、しもやけになった長男の足指を見て、
『温泉につかってみればよくなるかな』と思いました。
しかし、さらにちんまい長女がいるのでちゃんとした温泉は無理。
足湯・・・あるんでない?
調べた結果、東京あきる野市にある、”秋川渓谷 瀬音の湯”にいってきました。
もちろん、グラハイ特装の強みを生かして、その日の夜から出発。
ホームベーカリーでパンを焼き、翌日の朝食を確保。
ミニコンロとやかんも積んで、シートをベッド状態に変更し布団も敷いて。
子供達は、大喜び。 俺もわくわく。 かみさんは不安顔。 ←この車に慣れて
いないので、長距離の乗車に不安有。
関越道から圏央道へ、途中の狭山PAでご就寝。 車内の寝心地はとてもよかったです。
そして、翌日、瀬音の湯に到着。足湯は、本館施設とは離れたところにあり、
無料で利用できます。 午前はほぼそこで足湯に浸かったりで過ごし。
午後は同市内の”都立秋留台公園”で体を動かし、夕方にもう一度足湯でほんわか。
詳しくは、おすすめスポットで紹介します。
どうぞご覧下さい。
Posted at 2012/01/10 13:00:33 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域