• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

洗車&メンテ?

20日土曜
夜勤明けで、昼からセンターパイプの交換。

サクっと交換して洗車~

ワックスもかけてルンルン♪

でも寝不足で出かける元気も無い(笑)

21日日曜

風が強くて予定も無いので引きこもりでミニ四駆三昧?ばく

午後から同僚の頼まれ物で工具やに行こうと外に出て

黄砂と雨にやられた愛車にショックを受けながら工具やに。。

黄砂は全国的にひどかったようですね(^_^;)

夕方、Dにオイル漏れの確認に行き、現時点での判別は不可能で後日再度確認に行く予定となりましたが。。

ドラシャのブーツからのグリス漏れも発見。。(×_×;)

12万キロ越えた愛車もそろそろ色んな不具合が出てもおかしくないですよね(^_^;)

車検前に気が付けばよかった。。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/03/22 22:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:03
グリス漏れはまだしも…

オイル漏れしてるん?
(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月22日 23:30
まだ滲んで来てる感じかな~
タービンのホースか?スバルのエンジンの宿命のロッカーカバーのパッキンか?が分からないけどね…
ま、12万無事に走れただけでも良い方かもね(^_^;)
2010年3月23日 9:56
うちの車もうっすら黄色くなってました。
何とかして欲しいものですよねぇ・・・。
はたきみたいなので取る以外になんか方法はないのかと。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:49
昔は鳥の羽で出来たハタキ?ハケ?でキレイにしてるシーンがドラマであったけど、今もあるのかな?
2010年3月23日 10:43
オイル滲み…
メチャキニナル症状
ですね(><)!!

チャチャッと治ること
を願うばかりです…
コメントへの返答
2010年3月23日 22:54
原因が判明したら修理の計画をする予定です(^-^)

でも、この子が壊れる前に一度は並べて写真でも撮りたいですね( '∇^*)^☆
2010年3月23日 14:40
箱変えすか?
3.6アウトバック指でOK
コメントへの返答
2010年3月23日 23:03
箱変え?

アウトバック買うならまたターボかな~

でも頭金しか無い(笑)

プロフィール

車歴は ブルーバード ローレル エスティマ レガシィBG レガシィBH 自分で出来る事は自分でしてます。 友達と一緒に車をいじるのも楽しみの一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
相棒
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初に乗ったレガシィです 当時カメラも良くなく、殆んど撮影してなかった(乗り換えて気が ...
その他 その他 その他 その他
工具と、ブログアップ用フォトです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation