• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

青色スイッチ

青色スイッチ 球切れしていたフォグのスイッチの球を青色のLEDに交換しました(^0^)/

同時にワイパーヒーターのスイッチと、光軸調整用スイッチも青色化!

光軸のスイッチは、本来数字しか光らないのですが…
無理矢理加工して、何とか点灯成功!
なんだかんだで5時間?(^-^;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/06/22 02:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年6月22日 2:57
5時間も・・・
(*´艸`)クスクス


ヤラシイ(*´∇`*)
コメントへの返答
2008年6月22日 3:04
汗かきましたわ~(笑)

あ、これリアルにね。
2008年6月22日 6:16
… どうしてできるんですか

せめてハザードだけでも直したいでし
コメントへの返答
2008年6月22日 12:00
ハザードが1番難しいかも…
ケースが割れやすいから…
あと、BHのハザードは色を変えられません(^_^)
変えるならS401のスイッチングな交換ですね。
こちらなら好きな色に(*´艸`)
2008年6月22日 7:12
光軸の上のライトマーク…
もしかしてハンダで穴開けた?w

俺はLEDの光がイッパイ入る様に、二つのスイッチの裏側の窓?をハンダで広げてカットしましたww
3ミリ球は加工が厳しいッスね(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月22日 12:08
ぶっき~だけに、ここだけの秘密っす、誰にも教えないで下さいね。
ハンダとドリルで穴明けました!
マーク後ろまでLEDが来てます(^_^)
各一個のLEDで十分な明るさです。
フォグの点灯確認ランプは明る過ぎて、あえて暗くしました(^-^;


3ミリは小さ過ぎて加工が面倒ですね、無理矢理削って研磨して、カエリ?を落として…
例のラジペン大活躍です(^_^)
2008年6月22日 14:41
↑↑↑
聞いてしまいました(^w^)
でもBPは3ミリLEDでは無くてチップタイプなんです~
(`ヘ´)つまらない
コメントへの返答
2008年6月22日 15:39
チップ変えたらイイ♪
(*´艸`)クスクス

プロフィール

車歴は ブルーバード ローレル エスティマ レガシィBG レガシィBH 自分で出来る事は自分でしてます。 友達と一緒に車をいじるのも楽しみの一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
相棒
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初に乗ったレガシィです 当時カメラも良くなく、殆んど撮影してなかった(乗り換えて気が ...
その他 その他 その他 その他
工具と、ブログアップ用フォトです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation