• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんがりぃーのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

毒仕込み完了~

毒仕込み完了~久し振りのブログだなぁ
どれくらいアップしてなかったか💦

昨日は毒オフ言う楽しそうですばらしいオフ会をkazukiさんが
開くと情報をキャッチし参加してきました。
あまりも楽しくて写真は一枚だけです(  ̄▽ ̄)

今回の毒されさんはサクタロウさんです。
なにやら足回りを変えたいと。

東雲のオートバックスに集合後、
場所を変え試乗会へ
今回集まった毒師は5名、4台のレガシィとアウディ
それぞれ違う足回りで足回り購入の参考にサンタロウさんが
試乗していくというすばらしい内容です。
サクタロウさん羨ましくしぎます。

ここだけの話、毒するのが楽しい方々がほとんどな気がしますが(* ̄ー ̄)

私もkazukiさんとゆずっこさんのレガシィを運転させてもらい
それぞれの足回りを体感し、かなり刺激になりました。

今回、せっかく参加するなら、プローバさんに自分と一緒の車高調の値段交渉をして、価格は用意してい行ったんですが…
結果は…(笑)

一通り試乗して再び東雲に(* ̄ー ̄)

サクタロウさんの車高調購入を見届け
今回の毒オフ大成功(* ̄ー ̄)
サクタロウさんが何を選んだかは
ご自身からですね。

今回のオフ会はみんから仲間、レガシィ仲間が居て
実現したいいオフ会だと思います。なかなか同じ車種で違う足回りを乗り比べるなんて出来ない事ですよね。

実に楽しいいいオフ会でした(^^)


 
そして日曜日は今度の水曜にプローバで行われる筑波1000での走行会に向け、タイヤ交換にオイル交換をしてきました。
後は走行イメージトレーニングで走行会に挑みます。

今回はレガシィを壊さないよう軽~く行ってきます(* ̄ー ̄)
Posted at 2016/10/23 19:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/スバル 車名/レガシィ 年式:19年 タイヤサイズ(前): 225/40/18 タイヤサイズ(後):225/40/18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。フェデラル595RSRR

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
サーキット走行、レジャー
■Q5.年間の走行距離をお答えください。
5000キロ~7000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません。
■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
性能面、価格面でハイレベル
■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
今回の企画に参加できたら、スポーツ走行時の性能を確かめて
今後のスポーツ走行時の参考にしたい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 23:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月14日 イイね!

反省とごめんな。

らしくないタイトルですが
今の気持ちを忘れないためにブログに
残したいと思ったらこのタイトルしか思い浮かばなかったです。

今日は数ヶ月前から計画、準備して望んだ
プローバさんの筑波TC1000での走行会に参加しました。

朝、4時半にサーキットに向かい
道中ゆっくりで7時少し前に現地到着です。

せっかくサーキット走行会ですが写真はほとんど撮ってないです。撮ってないって言うより撮れる雰囲気じゃなかったかなぁ…
普段参加してるオフ会とは違いました。

そんな感じなんで写真は数枚程度…

ですが
走行会参加証拠写真はしっかり

C枠23番が今日のマイレガの名前です。

1本目はコースを覚えるためにと思ってたのですが
リアをスライドさせながら走ってました(汗)
自分では相当アクセル、ブレーキを踏んだつもりでしたが
タイムは46秒8…
ラインが定まってない、無駄が多い

ですが
スキール音と頑張ってくれてるフロントタイヤ
調子のいいエンジン、早い気にさせてくれてました。

自分では1本目は45秒台…
タイムは厳格です。
そう1秒も遅い…

タイムのわりには
タイヤ使ってる

2本目はラインを考えてクリップにつく前にアクセル全開できるコーナーを増やす。とくに最終コーナーはなんて考えながら走って、46秒01

約コンマ8短縮
ちなみにクラス9台中2番手タイム。

2本走った感じだと今日の目標は44秒台かなぁ
なんて想像してました。

3本目は苦手なコーナーの攻略と全体的にまとまれば
44秒台突入だな
なんて思ってました。


ここから
反省とごめんな。

マイレガはAT
ATFの温度が上がりすぎると変速しない変速が遅くなる。
理解してたつもりでした。
でもATに無理させ過ぎました。

3本目の3周目で45秒2
その直後から変速時に異常な音とリアがロックするんじゃないかと思うくらいのATの異常が出だし、それでもテンションが上がってる私はピットロードには滑り込まず数周してしまいました。

4本目、5本目は走行をキャンセルして帰り道に備えATを冷やしました…

走行会終了後、筑波サーキットを出て4、5キロ行ったところでATの異常で急停車、走行不能に。
幸い事故にはならなかったですが、加速中に急減速してしまい
ニュートラルにして路肩に寄せるのが精一杯。

結局、プローバさんに助けてられ、ローダーに乗せられて
自宅車庫にマイレガがいます。

反省として

走行前に
プローバ吉田さんにサーキットを走行してもらい
足、エンジンとクルマの位仕上がりがいいとの言葉をもらい舞い上がってしまってマイレガを労れなかった事。

何事もなく帰路につけなかった事。

マイレガよ
ごめんな。

必ず直すから
まだまだ色んな所に連れていってくれな。

最後に

マイレガの救出の段取りをしてくれた
プローバスタッフ様、疲れてる中
本当にありがとうございます。

そしてマイレガを自宅まで運んでくれた
業者さん、車高の低いマイレガを傷つけず
届けてくれた積込技術、対応力に感謝します。
ありがとうございました。


私の勝手な思いですが
マイレガによく頑張った!
いいねをもらえたら
嬉しいです。


以上
反省とごめんな。






Posted at 2015/10/15 01:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

かず102さんの剥ぎ取りオフに参加しました。

かず102さんの剥ぎ取りオフに参加しました。今日は、かず102さんの
剥ぎ取りオフに参加された方お疲れさまでした。
そして暑い中作業、ありがとうございます。

会場到着後1時間しない内にマイレガは

なんとも凄い状態に(笑)
バンパーを外した事は有るのですが
フェンダーまで外した事はなく
ちゃんと戻るのだろうかと一抹の不安が(笑)

フェンダーを外したら
こんなものを取り付け。
筋金くんです。
下回りの補強よりボディー補強に興味がある私にとっては
是非着けたいアイテムです。かずさんありがとうございます。

そしてメインはダムドのオーバーフェンダー
作業に集中して写真はありません…
いきなり取り付け後で



これでフロントのハミタイは解消されました。

ちなみに真後ろからはこんな感じです。

もっこり具合いいです(^o^)v

最後に参加された方々とクルマを並べて
オフ会らしい事を(笑)

今回取り付けを手伝ってくれた方々
本当にありがとうございます。
そして、かず102さんしっかりパーツは引き継がせてもらいます。
次の愛車でも是非遊びにいきましょう。
Posted at 2015/10/04 22:19:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

今日はのんびり~なはずが…

連休最終日は
髪でも切りに行ってのんびり
早い時間からから酒でも呑んで早く寝てやりましょう
と考えて訳ですよ。今日はさ…

午前中にちょっとマイレガで行動。

そしてちょと左に寄せて停車

ん?ちょっと寄りすぎじゃ…

そう思った瞬間

ガリッ(゜ロ゜)







固まり中…

あれ?

あの音は…

…しかないよなぁ

見たくない…


自分の行動には責任持たなきゃさ

恐る恐るフロント左
ホイール見に

やっぱりさ



やっちゃってました。

あぁー
時間よもどれー
3分でいいから(涙)
現実逃避。

縁石のばか(T_T)



やってしまったことは
仕方ない。さぁどうする?

これから1ヶ月の土日の予定を考えると
仕事の予定もあり遠出もありです。

どうするか
2拓。

① 見なかったことにする。

② 今日、あるところに持ち込んで補習してもらう。

やっぱり②ですよね~(* ̄ー ̄)

早速
電話。

カクガクしかじか

さぁ行きますかね。

早速

匠の業

キズを削り~

マスキングからの色ヌリヌリ。

出来上がり~



写真じゃなにしたか分からないレベルに(* ̄ー ̄)

マジにありがとうございました。

これでこの夏を気持ちよく過ごせます(* ̄ー ̄)

また頼りにしてます~

こんなことを飯も食べずにやってた自分は
へんなおじさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ








Posted at 2015/07/20 23:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴン ステンレスフロントパイプ/フロントパイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/1377810/car/1011797/9214552/parts.aspx
何シテル?   05/20 01:38
ハチロク→180SX→レガシィーBHと乗り継いで、今回はレガシィーBPに。まだまだレガシィーで面白おかしく尚且つ自分色にカスタマイズして楽しみたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BP/BL車高調 フロントピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 10:20:02
とんがりぃーさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 07:51:28
ただいま…! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 16:18:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最近、BHからBP5GTに乗換ました。 中古で9万5千キロと走ってますが、一目惚れで 即 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation