• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんがりぃーのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

かなりお久しぶりなブログ

久しぶりのブログだなぁ

LSに参加して楽しんでもブログアップしきれず(汗)


あれからもう三週間(汗)
遊んでくれたマイフレさんありがとうございました。そしてお初な方々いい刺激になりました。

運営局の方々お疲れさまでした。
来年もまた参加します👍


そのあともちゃんとレガシィ活動はしてました。


点滴してモクモクしたり。



ブローオフのバージョンUPしたりと
マイレガの維持といじりしっかりしてました(* ̄ー ̄)

そして今日は朝から
(遅刻してすいませんm(__)m)

マイレガの足元を決めてくれるFITさんへ

5月末に入荷して取り付け待ちになってたブツを装着に( ̄ー ̄)

今回もアジアンタイヤ、しかしハイグリップて言われてるフェデラル595の新作、595RS-ダブルアールを装着~
パターンがSタイヤチックでグリップは期待できそうです。
パーツレビューはおいおいします。

そしてFITさんからの~

プローバさんに
ここでも遅刻…
待ち合わせしたゆずっ子B4さん
ごめんなさい。

しっかり闇取引できたんで許してください(笑)

プローバさんでは2週間前に

マイレガの足をオーバーホールで預けてました。

そして本日
ジャジャーン~(* ̄ー ̄)

お取り付け~

仕様変更してとんがりぃ~仕様のオーリンズに(* ̄ー ̄)

取り付け後はもちろん

アライメントを取ってもらい足が更に進化したマイレガ(* ̄ー ̄)
少し乗っただけですがバネを固くしたのに固さを感じない
いい足になりました。同じオーリンズ。オーバーホール&仕様変更でこんなにも違いが出るかぁ…バネの変更と秘密兵器の投入が大きいですなぁ(* ̄ー ̄)

これで3か月後に予定してるプランにまっしぐらです(* ̄ー ̄)



あ!ちなみに外見は全く変わって無いです(汗)


暇を見つけて、オフ会には参加したいと思ってます。
あまりブログUPできない無精なとんがりぃーですが
まだまだBPには乗り続けます。みなさんよろしく~お願いします。


ちなみに今回の足回りのメンテは

(  ̄▽ ̄)







Posted at 2015/07/05 01:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/スバル
車名/レガシィワゴン
年式:2009年式
 
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ハンコック/ventus v12evo/225/40/18(前):
 ハンコック/ventus v12evo/225/40/18(後):

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ミシュラン/X-lCE/215/45/17(前):
 ミシュラン/X-lCE/215/45/17(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE
1、
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ありません。
Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
価格が高いが高性能。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。 約2000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
クルマいじり、ドライブ、冬はスキー、
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/06 12:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月24日 イイね!

戻ってまいりました👍

戻ってまいりました👍土曜に仕事してる
とんがりぃーです。
ちなみに明日も仕事(ー_ー;)

でも先程、マイレガが綺麗になって帰ってきました( ̄ー ̄)
やっと気が晴れた感じです。

代車の軽四もチョイ乗りにはいいとは思いましたが
やっぱりマイレガですよ
ストレス無く走れるのは最高です👍


でも

また気になる所ができた…

直そうかなぁ…

ちょっと我慢かぁ…

どこを直すかは
次のブログ辺りで。


さぁ仕事します(笑)



Posted at 2015/01/24 11:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

マイレガ入院中

マイレガ入院中今週月曜に

こいつの修理に出して
代車の軽にそろそろ飽きてきたとんがりぃーです。

先週日曜は宮ヶ瀬にプラッとドライブに行ってあげぱん

食べたり。うまかったぁ(* ̄ー ̄)

デフオイルをブレンドして交換

NSの比率を多くして
もう少し効かせたい。
次回は50:50にします。

ん?なんかワケわからん日記になりそう(笑)

まぁ最近もしっかりクルマと遊んでますよ。


今、乗ってる代車の軽四
フル装備にアランドビューモニター??
上から見た画像らしき物まで見える凄いのが付いてます。
軽にさ(笑)
お値段も160万越え(゜_゜;)
高いなぁ…

やっぱりマイレガ最高~

早く帰ってきて
俺を雪山に連れてってくれぇ~

マイレガを運転したい病発症中の
とんがりぃーでした。(笑)



Posted at 2015/01/21 10:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

今年初の散財~(笑)

みなさん
こんにちは。

先日、リアスポイラーの付け根の板?
にイタズラなのか分かりませんが
割れを発見してまだドヨン~としてる
とんがりぃーです。

悔しいからまた画像UPしちゃいます(--;)


なにをどうしたらこうなるのか
不思議ですゎ…

これから直す算段付けに動きます。

愚痴はこの辺でおしまい🎵

先日、プローバさんに
新年の挨拶がてらマイレガの下回りの点検
と足回りの仕様変更の相談に行ってきました。

オートサロン明けのS4が有りましたが
既にホイールが外され勇姿が見れなかったのは残念。

足回りの仕様変更で
あでもないこうでもないと勝手な要望を(笑)
まぁ方向は決まってるんですがね、いろいろ欲が出てしまい(汗)

町乗りは快適に~
高速ではカチッと
峠では路面にへばり付く
そして流せるなんて
足は無いですかねぇなんてさ(* ̄ー ̄)

まぁ方向性はしっかり決まってるので
春から夏にかけてオーバーホール&仕様変更します。

そんなこんなで小一時間…

なんでか私の手にこんな物が



ホイールナット~
レガシィ購入時から付いていたナット。
前から気になっていて、まさに欲しいナットが
プローバさんに有りました👍

玉虫色のナット
とんがりぃーらしいでしょ?(* ̄ー ̄)

取り付けは春に成ってからにします。

また新しく欲しいホイールが出来たとんがりぃーでした(笑)

Posted at 2015/01/16 11:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴン ステンレスフロントパイプ/フロントパイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/1377810/car/1011797/9214552/parts.aspx
何シテル?   05/20 01:38
ハチロク→180SX→レガシィーBHと乗り継いで、今回はレガシィーBPに。まだまだレガシィーで面白おかしく尚且つ自分色にカスタマイズして楽しみたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BP/BL車高調 フロントピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 10:20:02
とんがりぃーさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 07:51:28
ただいま…! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 16:18:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最近、BHからBP5GTに乗換ました。 中古で9万5千キロと走ってますが、一目惚れで 即 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation