• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒Tのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

マフラーカッター装着

マフラーカッターをついにつけてやりましたよw

まあセレナになんですがw

外見はホイール変わってるくらいでまるっきり純正だったので黒いマフラーが丸見えでなんだかボディの色と合わない...

でもマフラー変えるお金なんてないし...

そこでマフラーカッターの出番でござるw

今回つけたのはサニトラにつけてたのと同じメーカーのサイズが大きいやつを付けますた

↓こちらでござる

http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-K317_589.php

取り付け自体は誰でも出来ることなので割愛ww(というよりも写真撮ってないだけ)

いきなり完成図がこちら↓



ボディと色に近づいたかのう?w



↓横からの図



1080円で取り付けも簡単で大満足(*´∀`*)
Posted at 2012/06/29 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

80000キロ達成!!

さっき買い物行くのに36に乗ったらあと17キロで80000キロになることに気づきまして…

それくらいなら出たついでに達成してしまおう!

ということで達成してきましたw

その証拠写真がこちら↓



しかし、達成した場所が…

なんと…

お墓の横(;・∀・)

しかも親戚のお墓がある共同墓地の真横でww

これだけが計算外だったwww
Posted at 2012/06/21 20:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

クリアウィンカー

うちのE36は平成8年式なので前期型になります。

フロントとサイドとリアのウィンカーがオレンジ色をしているのでどうも車体と合わない…

↓こんな感じなので…





なのでクリアウィンカーにしたい!!

さすがに新品とか高くて買えないし欲しいのがないということで、みんな大好き某オークションを徘徊してみたら・・・

いいのがあったwフロントとサイドだけだけど両方買っても諭吉さん一人でお釣りくるお値段(ΦωΦ)

来月の給料で買っちゃおうかなww
Posted at 2012/06/20 14:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

青鬼さん主催のBBQ大会兼ドリフト練習会にお邪魔してきました

この前の日曜日の(20日)に行われた群サイの練習会兼BBQ大会におじゃましてきますたw

現地にいくまでに様々なトラブルが...

予定だったらBMWのほうでいくはずが桶川で友達拾ってすぐにボンネットから蒸気噴出(;´д`)

滲んでたラジエーターがご臨終\(^o^)/

冷やして水足しての繰り返しで羽生のとあるサンクスまで自分が回送してそこで親父と車交換してロードスターで向かうことに...

しばらく後ろ走ったので見てみたら線引いてるし(゜ロ゜)

よくオーバーヒートしなかったな...

車交換してそのあとは順調に向かっていきましたw

途中高速で行き先が同じだった100系マーク2と遭遇したりww

現地ではかなり楽しめたのでよかったですw

タイヤでアスファルト削っちゃう人もいましたし

次回も行けたらいいなw
Posted at 2012/05/23 10:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2012年05月05日 イイね!

ムーブにHID取り付け

知り合いのムーブ(多分L175S)にHIDを取り付けますたw

例のごとく写真を撮り忘れて写真が(ヾノ・∀・`)ナイナイ

説明できる限り言葉で説明いたしやすw

ゴールドリーフのH4のハイロー切替タイプのHIDキットを使用しました。

まず第一難関がバラストの取り付け位置。エンジンルームが狭くて付けられそうな場所がない…

運転席側は一箇所ネジの部分に付けられそうだったのでそこにつけたのですが・・・

助手席側場所がねーよw

やりたくはなかったけど場所がないし両面テープもない…ならばバッテリー固定してるネジにつけてしまえと持ち主からw

そしてつけちゃいましたよそこにwwステー曲げてw

そしてその次の難関がバーナーが反射板の爪のところに引っかかる位置まで防水カバーが刺さらない!!

解決方法はうちの親父がルシーダだかにつけた時にやったゴムのとこ切っちゃえ!を使ってやりましたw

もちろんもとのハロゲンバルブに戻しても問題ないように加工してありますw

で完全に組み上げる前に点灯試験…あれ点かない・・・

悩むこと20分。原因はバラストに罠が仕掛けられてた!!

コントローラーユニットからバラストに行く線のバラストの受けの両側に爪が!!

どうやら+と-を逆に簡単に配線できるようになっている親切設計!

サンテカじゃありえない作りだよ!!全くww

差し替えて無事点灯を確認したのでカラ焼き(でいいのか?)をして取り付けました。

装着後光軸ズレてることに気づいたので近場のオートバックスにて光軸調整を依頼(3150円なり)

持ち主満足する明るさになりましたとさ

おしまい
Posted at 2012/05/06 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Kei君復活してました。復活したからインタークーラー掃除した←」
何シテル?   10/05 14:38
黒Tです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 23:49:07
盗難車による当て逃げ事故!しかも犯人は14歳のクソガキだった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 15:18:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうにかナンバーがつきました
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
サニトラの代わりにやってきました。 もともと知り合いのお店の代車だったので程度いいし走行 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
日産 サニートラックに乗っています。 完全フルノーマルです。 バキャーンしてしまい倉庫 ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ファミリーカーとしてはじめて5ナンバーが付いた車かなw 今まで5ナンバーサイズの3ナンバ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation