• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕夢まにや.のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

こっそりと振り返る

こっそりと振り返る喜多方ラーメンを食べに群馬県民会のみなさんと行ってきました。

去年に引き続き、今年もラーメン屋のはしご。
計2杯いただきました!
上の写真は「あべ食堂」、
で下のは、「春園」どっちもあっさりしてうまかったです。


今回参加予定でなかった某方も途中まで参加とうれしい誤算が一つ。


某方が寝坊で、100キロ超のギャップを猛烈に追いかけるという楽しい(爆)誤算が一つ。


あとは、激しい雨と、激しい渋滞という厳しい誤算が一つ。

色んな誤算がありましたが、それもTRGの良いスパイスとなりました。

参加された皆さん、お世話になりました&ありがとうございました。

あ~、携帯だとやっぱ画像が荒いなorz
Posted at 2010/10/27 20:45:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月21日 イイね!

上毛三山を制覇してきました!

非常に暑い夏ですが、またまたオープンで走って来ました!
いやー日に焼けた(^^;

ららん藤岡に集合し、
県道13~国道462~と行き、まずは道の駅うえのへ。
暑いので朝からソフトクリーム、ヤーコン入りいっちゃいました。
味は何かつぶつぶが入ってるな~ってくらいでバニラ味で美味しかったです。


つづいて南牧村湯の沢トンネル~下仁田~国道254と行き
妙義山へ


このときは元気で神社(途中)まで行きました。


ただ、これがいけなかったのか、すぐにバテバテになりました。
クラッチを踏むのがツラかった(汗)


次が倉渕を抜けて榛名山⇒裏榛名⇒国道145⇒高山村
このあたりでゾロ目に


そんで本日の昼食となる永井食堂
・・・イスがカウンターの上に乗っかっていて食事はできず、
お土産販売のみ。。。
あきらめて何も食べずに赤城山へ行くと
某方がお待ちになっていらしゃいました(^o^)/


ちょっといろいろとありましたが総じて楽しい1日でした。
ありがとうございました。

そういや朝からソフトクリームと水分しかとってなかった。
夕飯はカレーだったな・・・???
てことは今日は飲み物だけか(爆)
Posted at 2010/08/21 21:53:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月13日 イイね!

6月のぷちTRG奈良俣⇒(藤原)⇒薗原⇒火サス(^^;

6月のぷちTRG奈良俣⇒(藤原)⇒薗原⇒火サス(^^;10%happyさん主催の6月のぷちTRG、「みなかみダムTRGに参加しました!

道の駅よしおか温泉で集合した後は、奈良俣ダムヘGO!



いきなり奈良俣ダムへ。ダムカードもゲット!
ちなみに上の写真の像はこちらにありました。
お~、ロックフィルはいいですねぇ~♪

スペック
 奈良俣(ならまた)ダム
 センターコア型ロックフィルダム
 楢俣川/利根川水系
 群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗の沢
 着工年/完成年 1973年/1990年
 用途 洪水調節、防災/不特定用水、河川維持用水/灌漑用水/上水道用水/工業用水/発電
 堤高 158.0m
 堤頂長 520.0m
 堤体積 13,100,000立方m
 流域面積 60.1平方km
 湛水面積 200ha
 総貯水量 90,000,000立方m
 有効貯水量 85,000,000立方m
 ダム湖名 ならまた湖(ならまたこ)
 管理 水資源機構
 ※http://dammania.net/より抜粋。

奈良俣ダムの途中には藤原ダムがあり、「本日放流中」との電光掲示板があったのですが、駐車場の関係で泣く泣くスルー(T_T)

次に向かうは本日のランチ、宝川温泉で「ダムカレー」をいただきました。
フツー盛り(上)が、アーチ式、大盛り(下)がロックフィルダムです。
今回は奈良俣ダムと同じロックフィルをいただきました。
放水路が福神漬けになってます(笑)


そして道の駅かわばまで気持ちの良い道を通り解散。
10%happyさん楽しいTRGの企画、ありがとうございました。
ゼロが一つ減った理由は内緒にしておきます(爆)

で、も少し走りたい皆さんとご一緒に、クネクネした道を思いつきで走り
皆さんにもダムコンボ決めてもらいました♪(あ、ダム写すの忘れた(汗)


その後、赤城山まで登り、2次会解散。
キリがスゴイ中、足こぎ白鳥号がプカプカしていて、火サスばりの雰囲気がありました。。。

もうすぐ梅雨入りしますのでオープンにする機会は減ってしまいますが
放流を見れるチャンスが増えてくるのは◎ですな(笑)

みなさん楽しいひと時をありがとうございました。
また行きましょう!!
Posted at 2010/06/13 20:48:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年04月07日 イイね!

青き水たまりとコンクリートと砂とガリッ・・・

青き水たまりとコンクリートと砂とガリッ・・・第1回DTRG行って参りました。
しかも、意外にも参加者が2名(笑)

今回ご一緒いただいたのは
パンニハムハサムニダさん
リクノスさん

通勤ラッシュの中、幌を開けてレジャー気分で待ち合わせ場所に集合。
まずは榛名山を登りました。


そして中之条方面へ向かい、まずは中之条ダム
ちっちゃいけどダムらしいダム(アーチ式コンクリート)


中之条ダムの上流にあるおっきいダム、四万川ダム(重力式コンクリート)
モダーンです


で、湖の水が青い。写真より実際の方が青いな、やっぱ。


ランチは久々の永井食堂でした。


と、ここまでは満足×2なツーリングでしたが
帰りに登った榛名山の北面で、どうやら砂で滑ったらしく
ゴツッ、ガリッ、ゴツッと・・・。。。
あの方よりスピードは出てないはずなのになぁ(爆)

車両保険に入ってて良かったわぁ(T_T)

パンさん、Dラーまでの先導&自宅までお送りくださってありがとうございました。
リクノスさん、これに懲りずまたご参加くださいまし。
Posted at 2010/04/07 23:33:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年11月22日 イイね!

11月もTRGへ行ってきましたよ☆

11月のTRG、秩父へ行ってきました。
今回は7台での変態走行でした。


群馬県南部から秩父っていうと1時間少々あれば着いてしまうくらいの距離。
なので、かなーり遠回りをして、なおかつクネクネを通って行ってきました。

で、今回もデカ盛(みそチャーシューメン))をがっつきましたが・・・。
またも敗戦。もやしの多さに完敗でした(^^;


そして今回不参加だったはずのNaluさんもハーレーで登場。
カツ丼大盛りを軽々と食べて帰っていかれました。


で、雁坂のトンネル手前のダムまで行ってきました。
なんかダムって好きかもしれない。ダムって名前も強そうだし(笑)
2週間くらい前は紅葉もキレイだったですが、この日は激寒でもう冬って感じでした~。


参加していただいた
COYOTEさん
North Nailさん
BB改さん
月路ルシさん
未華瑳さん
パンニハムハサムニダさん
100%happyさん
初めての幹事でご迷惑お掛けしたと思いますが
ご一緒できて楽しかったです。
たぶん1番僕が楽しんでました(笑)
ありがとうございました☆

あとサプライズ参加のNaluさん
次回は完治したロドでお会いしましょう!

そうそう、TRG当日は僕の誕生日でした。
COYOTEさんから素敵なプレゼントが

それと
月路ルシさん&未華瑳さんからは美味しいプレゼント。
撮影前にがっついてしまいました(汗)


COYOTEさん
月路ルシさん
未華瑳さん
お気遣い、ありがとうございます。
大事に使い、大事に食べます♪

次回、忘年会or新年会も宜しくお願いします(^o^)/
Posted at 2009/11/23 23:08:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「乗り換え検討で広がる妄想と妥協 http://cvw.jp/b/137801/42495317/
何シテル?   02/10 16:32
ワゴン、セダン、SUVと乗り継いで人生初のオープンカーです。 右と左しかわからないのでいろいろ教えてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年5月13日納車となりました。 40過ぎて人生初のトヨタ車オーナーとなりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
すみません。NBですがこちらにも登録させていただきます。 よろしくお願いします
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年3月22日納車。 H17年式のNR-Aです。 これから長~いお付き合いになりそ ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
99年式のナビゲーター。どノーマルで乗っていました。 以外と取り回しも問題なかったし、国 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation