• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕夢まにや.のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

のんびりTOUGEへ

のんびりTOUGEへBS日テレの『峠 TOUGE』を見ていたら、今回は霧が峰~。

よく行く場所にも関わらず、テレビに出てくると行ってみたくなる。

3連休でもなく、咳が止まらん状況だけど、せっかく?なので行ってみた。



でもって最初は、腹ごしらえレストラン
上田市にある『ぶしもりや めんめん』
つけめんだけど、トマト味な『イタリアン』。
パスタもつけめんも好きなので?うまかったー。

上田から、まずは美ヶ原高原美術館。



晴れていたけど、景色はガスってイマイチ。



霧が峰は夏の方が美しいのかなー。
寒かったしー、カゼひいてるしー、写真なしー。


白樺湖付近は若干紅葉していたけど、夏が暑すぎたせいかまだまだ。



体調が戻ったら、紅葉狩りに行こう。
そして飲みに行こうビール
その前にユンケル飲もう。
Posted at 2013/10/14 23:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月03日 イイね!

行ったつもり、食べたつもりになってみる。

先日、某方と話をしたときに「アレ食べに行くTRGとかどうよ!」
という話題になりました(*´pq`*)


あ、アレってコレね♪







長野県駒ヶ根市の軽食・喫茶ガロへ
ソースかつ丼を食べに行くTRG。



で、こんな感じで行ったらどうかなー、なんてコースを検討。
行ってみたつもりになってみました。

道の駅しもにたを出発地として、
⇒国道254号で佐久へ⇒県道?40号で白樺湖(休憩)
⇒国道152号で諏訪市⇒杖突峠で高遠城跡(休憩)
を経由して駒ヶ根市へ

麦草峠は疲れそうなのでパスしてみました。



片道4時間ほどの道のり。

これ食べて帰んなきゃなんだよねぇ。。。



食べたつもりになってみました(・ω・; ゞ





キビシイなぁ。。。ヾ(´ε`;)ゝ…
Posted at 2011/08/03 22:27:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月01日 イイね!

ロック!

ロック!先日の雪の回廊TRGで気持ちが盛り上がり、

今日もお出掛けしてきました。





今日の目的地は長野県の南相木村のロックなところ♪
しばらくダムに行ってないので、名前負けしないようにね(汗

南牧村のいつもの(?)トンネルを通って、なんとなく十石峠へ。
ぶどう峠よりキツい気がしました(汗
道は細くてクネクネしてて楽しいのですがGWだからか対向車も結構いたし、
落石あり、かなり大きな木の枝が道に落ちてるしとビビリっぱなしでした(笑)
写真は十石峠の群馬と長野の県境。


十石峠を抜けR299をしばらく走ると
古谷ダムがあり


そして南相木村に入りさらにソノ奥にお目当てのロック・・・フィルダム
南相木ダムがお目見え♪
ロックフィルは群馬の奈良俣ダムと同じだけど、美しさはこちらの方が上かも(笑)
広場は子供も遊べそうな面白いデザインでした。



南相木ダムに向かう途中、偶然見つけた渋い蕎麦屋で遅い昼食をとりました。
お友達のブログで蕎麦をみてから食べたかったのですが、なかなかでした♪
暖かいそばもうまそうだったので、次回はチャレンジしたいです。


で、帰りはぶどう峠から帰りました。やっぱコッチのが楽だった(^^;
次は、奈川渡ダムか黒部に行きたいなー(爆)
Posted at 2011/05/01 18:20:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月19日 イイね!

尾行バレた!~NCは快適だねぇ~(^^/

尾行バレた!~NCは快適だねぇ~(^^/某方が西の方へ向かうというので尾行してみました。


途中で密会が発覚!


こんな景色が良いので撮影に夢中になっていたら。。。


尾行がバレて追いかけられましたとさ


つかまったあとは激辛料理攻め!
で許してもらいました(笑)


美ヶ原高原や


白樺の美しい道をご一緒させていただきました。


チャンチャン!

NCとのスワップも面白かったでーす!
また尾行しますネ!!

・・・やっぱイルミがつかんボケーっとした顔
Posted at 2010/09/19 20:54:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

伊那路、木曽路へ行ってきましたよ

伊那路、木曽路へ行ってきましたよ5月4、5日と南信へ行ってきました。

今回は長野県民の友人のガイド(?)付きで長野グルメを満喫。






4日(火)。伊那路方面。
まずは某ケータイサイトのクチコミで
長野の人気№1おそば屋さん、辰野町(?)にある「さくら」へ行きました。
定休日が火曜日でしたが、祝日のため、営業してました。
みなさんお休みだと思ったらしく店内には私たちだけ(笑)
前日は並んでいる人もいたとのことでしたが、ラッキーでした(^o^

今回は”そばやきみそ”と”そば”のせっと「ちょっと道草」を注文。
まずは、そばぞうすいが出てきました。
おもろい食感、さっぱりした味わいでした。


次は、そばやきみそ。
フライングして食べてしまいました。。。


最後はメインのおそば。
・・・・・・。
写真とるの忘れた(汗)
そばはどちらかというと短め、色は白っぽいかな。
男子はフツー盛りだと物足りないかもしれません。
あと梅干しが甘いのにはビビリました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


5日(水)。引き続き伊那路方面。
ソースカツ丼で有名な、駒ヶ根市にある軽食&喫茶「ガロ」へ。
オープン10分前に着いたにも関わらず既に10名程度並んでました。

迷わず「ソースカツ丼(大盛り)」を注文。
軽食の概念が分からなくなりました(汗)


ふたなんて意味無いじゃん。
大盛りなんて頼まなきゃ良かった~。
キャベツは少なめ、ほとんどメシ状態。。。
でも珍しく(?)何とか完食できました(笑)


観光は、木曽路の奈良井宿。
この辺りは江戸から京都へ行くときの通り路だったそうで、宿場町がいくつか点在しています。


で、やっぱりダムも見てみました。
奈良井ダム(ロックフィルダムです)
こんな感じで石ころを乗っけたようなダムです。


ダムの横側から水を流します。


今度はもうちょっと南にも行ってみたいなー。
宿場めぐりも楽しいかも。

ちょっと走ってみて、クルマの感触がおかしなトコ発見。
週末にもう一度見てもらおう。
Posted at 2010/05/06 22:41:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「乗り換え検討で広がる妄想と妥協 http://cvw.jp/b/137801/42495317/
何シテル?   02/10 16:32
ワゴン、セダン、SUVと乗り継いで人生初のオープンカーです。 右と左しかわからないのでいろいろ教えてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年5月13日納車となりました。 40過ぎて人生初のトヨタ車オーナーとなりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
すみません。NBですがこちらにも登録させていただきます。 よろしくお願いします
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年3月22日納車。 H17年式のNR-Aです。 これから長~いお付き合いになりそ ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
99年式のナビゲーター。どノーマルで乗っていました。 以外と取り回しも問題なかったし、国 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation