• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕夢まにや.のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

前厄だからって、イジメナイデ((T_T))

前厄だからって、イジメナイデ((T_T))今日は久々に群馬県民会のツーリングに参加予定でしたが、悪天候のため中止

ごめんなさいm(._.)m

前厄の自分が参加しようとしたために(T^T)

ツイてないことが続くと本気で厄払いすべきか迷ってしまいます。

先日も…

点検のためディーラーに立ち寄った時のこと。

普段より時間かかるなー、と思っていたら…

ディーラー内で事故にあいщ(゜▽゜щ)

他の客がぶつけたようで、もう笑うしかなかったっす。

まさかこんなとこで事故があるとは思いませんでした。

逆に考えれば、当て逃げされない場所だから良かったの!?

ディーラーが悪いわけではないけど、何だかなー。

バンパーがツルンとした新品になったー♪けどね( ̄▽ ̄;)

…厄年になったらどーなっちゃうか、今から不安だ(;・ω・)
Posted at 2015/03/01 16:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

いまさら第二回箱根・伊豆TRG

いまさら第二回箱根・伊豆TRG1週間前のことですが、6連勤が終了したので。



7/13(日)、第二回箱根・伊豆TRGに参加してきました。





上里SA上りに集合して
関越道から圏央道に入り、厚木PA内回りで休憩。
圏央道の相模原愛川IC~高尾山IC間が開通したので
以前と比べるとかなりの時間短縮。



そしてここにはB級グルメが集まってくれてます。
駒ケ根ソースかつ丼は、ホントはソースに浸らせるのですが
ここのは少しかけただけかな?



頼んだのは勝浦タンタン麺。
辛さはそれほどでもないのに咳が止まらなーい(笑)
今度は本物を食べてみたい♪



小田原厚木道路から箱根新道を通り、
道の駅 箱根峠。
密かな楽しみとして、道の駅スタンプラリーを
したいと思ってたらオープン、クローズ時間にかみ合わずorz



続いて道の駅 天城越え。
なぜか写真が消えてたけど、ワサビソフトうんまかった。






天城~越~え~♪して、道の駅 開国下田みなと。



ガッツリ組はここで下田バーガーを頬張ってました(゚o゚)



海をバックに。



国道136号から県道16号弓ヶ浜方面へ
奥石廊崎 ユウスゲ公園&ジオパークビジターセンター付近。
ここでも海をバックに。あ、海がない。。。



マーガレットライン&彫刻ラインを走り、松崎町にある
地魚料理「さくら」で昼食。
ボリュームが多すぎて写真はこれだけ。
半分をお茶漬けにしましたが、それもウマかった!
ガッツリ組はボリューム感にガッカリ?



西天城高原牧場の家で休憩の予定が、
雨・霧で何も見えず、お店もやってないので
次の目的地へ。



西天城高原道路&西伊豆スカイラインを走り、
だるま山高原レストハウスで…また霧。
待っても回復は見込めないので帰路へ着くことに。
霧の道はコワイっす。

朝に休憩した道の駅箱根峠、厚木PAを通って
解散場所の上里SA下り。


メロンパン旨かった♪

主催のマタムネさん。
参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
またご一緒してください!!
Posted at 2014/07/20 20:45:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2014にどっぷり参加♪

軽井沢ミーティング2014にどっぷり参加♪2008年から毎回の参加、そして毎回のボランティアしました。

今年も良い天気でよかった。








朝、7時前に軽井沢に到着の図。


第一P山側入り口、ボランティアでニンマリの図
Iさん写真使ってゴメンm(__)m


25周年記念車&NDシャシーの図








第一Pの図


グレーな色並べの図


グレーな有志たちの図




























抽選やオークションでは何も手に入らなかったけど
買い物はちょいしたし、使うのが楽しみだ♪


仲間たちとのバカっ話で1日中盛り上がり、
やっぱりサイコーに楽しい1日でした。

お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

早くも来年が待ち遠しいですが、
その前にツーリングでも行きたくなりました☆
Posted at 2014/05/26 21:37:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月20日 イイね!

やっぱりいいね♪

やっぱりいいね♪雪害によるカーポートの落下事故から、約2カ月の4月12日、ロドスタ修理完了しました~。

戻って来てから1週間、やっぱり自分のクルマっていいっすなー。
ハンドルやクラッチ、シフトの感覚がこんなに良い感覚だったんだなーと乗った瞬間ニヤリ(  ̄▽ ̄)

慣れるとその感覚も、すぐに自然なものとなっちゃいましたが、簡単には離れることのできないクルマだと再確認しました。

ディーラーだと修理に出せるのが、5月以降になるとか言われましたが、3週間弱で完了。大山オートさんとお弟子さんに感謝ですm(__)m

そんでもってついでにチョコチョコと変更しました。
また写真UPしよーっと。
Posted at 2014/04/20 00:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

近場をクルクル?

ちょいと遠出するつもりだったけど、台風なので近場をクルクル。

1.茂沢ダム
  水がないよー。



2.真壁ダム
  派手ではない。


3.薗原ダム
  紅葉はいい感じ、しかも放流中。


4.相俣ダム
  こちらも紅葉&放流やほー
  しかも放流が近くで見れる♪



なんだかんだで結構な距離走ったー。
4ダムも梯子(正確には7つ)・・・バカだね~。。。
Posted at 2013/10/25 21:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「乗り換え検討で広がる妄想と妥協 http://cvw.jp/b/137801/42495317/
何シテル?   02/10 16:32
ワゴン、セダン、SUVと乗り継いで人生初のオープンカーです。 右と左しかわからないのでいろいろ教えてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年5月13日納車となりました。 40過ぎて人生初のトヨタ車オーナーとなりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
すみません。NBですがこちらにも登録させていただきます。 よろしくお願いします
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年3月22日納車。 H17年式のNR-Aです。 これから長~いお付き合いになりそ ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
99年式のナビゲーター。どノーマルで乗っていました。 以外と取り回しも問題なかったし、国 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation