• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕夢まにや.のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

のんびりTOUGEへ

のんびりTOUGEへBS日テレの『峠 TOUGE』を見ていたら、今回は霧が峰~。

よく行く場所にも関わらず、テレビに出てくると行ってみたくなる。

3連休でもなく、咳が止まらん状況だけど、せっかく?なので行ってみた。



でもって最初は、腹ごしらえレストラン
上田市にある『ぶしもりや めんめん』
つけめんだけど、トマト味な『イタリアン』。
パスタもつけめんも好きなので?うまかったー。

上田から、まずは美ヶ原高原美術館。



晴れていたけど、景色はガスってイマイチ。



霧が峰は夏の方が美しいのかなー。
寒かったしー、カゼひいてるしー、写真なしー。


白樺湖付近は若干紅葉していたけど、夏が暑すぎたせいかまだまだ。



体調が戻ったら、紅葉狩りに行こう。
そして飲みに行こうビール
その前にユンケル飲もう。
Posted at 2013/10/14 23:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月18日 イイね!

放流注意!1年越しのリベンジ!?

放流注意!1年越しのリベンジ!?久しぶりに2連休だったので、
これまた久しぶりにダムへ行ってきました。









1日目、長野県大町市の3連続ダムへ。
まず大町ダム。1年ぶりです。




そしてその上にある七倉ダム。ここははじめて行きました。
手入れ不足なロックフィルって印象。ダム上部が通行止めなので下からの眺めのみ。


ロドスタ比較だと大きさがわかるでしょうか


放水路。上にはローラゲートが2つあるようです。




高瀬川の最上流にある高瀬ダム。に行きたかったのですが、一般車両はここまで。
徒歩で行く自信がなく、あえなく撤退しました。
ロックフィルダムでは日本第1位の高さを誇るらしいのでいつかは見てみたいっす。






夜はには豚のさんぽ大町駅前店で黒部ダムカレーを食す。
大黒部ダムカレーを食べたかったですが、要予約でした。
このあたりではほぐしチャーシュー?がウリみたいです。
味はもちろん満足。加えて店員さんの対応が良く、また行きたくなりました。
高崎にある『豚さんち』は関係があるとかないとか!?






翌日。
ホントの黒部ダムへ。こちらも1年ぶり。
前回は放流してなかったので、放流シーンは初めて♪


乳首みたいなところから放水されます。


放水を上から見るの図。虹が見えます。




そして昼食はアーチダムカレー




同行者はお子様ダムカレー。何故か量はほぼ変わらず(汗




地元に帰ると夜でもムシムシで暑かったですが、黒部ダム周辺は25度前後と過ごしやすくてよかったです。
それにしても放流はやっぱええですな♪
Posted at 2012/07/18 22:35:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

伊豆・箱根TRG 7 / 8

伊豆・箱根TRG 7 / 8遅ブロです。
失礼します。

久しぶりのTRG、伊豆・箱根TRGに行ってきました!
関越道の上里SAで集合。




COYOTEさんKARAさんがサプライズでお見送り。



TRG参加者とお見送組(?)のCOYOTEさんKARAさんとご一緒して第2集合場所の狭山PAまで。


お見送りでなく一緒に行きたかったですなぁ♪

道の駅どうし


ホントなら富士山が気持ちよく見えるこのあたり?



富士スピードウェイ



と楽しくTRGして昼食場所のレストラン、シーガルへ。



メニューにあった、カシミールカレー。他にも美味しそうなメニューがたくさんありましたが
辛党のワタクシとしては凄く辛いっていうお店のpopにチャレンジせずにはいられませんでした(笑


で、ホントに美味かったっす。肉はビーフではなくチキンが本格的な気がしますが、欧風のレストランなのでビーフなのでしょう。

昼食後に立ち寄った、十国峠レストハウスとワサビソフト。
みんなで撃沈しました(汗




次。ちょいと晴れ間の見えた良い景色。



また道の駅どうしで鮎食い。



そして久々のダム、宮ケ瀬ダム。



夜の高坂PA。



と楽しいTRGでした。
主催のマタムネさん、参加された皆さまありがとうございました。

久しぶりだというのに、随分と遠出なのがちょっと不安でもありましたが、やっぱ楽しいですね。


あとマタムネさんが先頭を走るとすごい(?)ってことも分かりました(爆
Posted at 2012/07/11 21:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

6月のMTG

群馬県民会のミーティングに行って参りました。
寝坊をしたのでかなり終盤になっての参加で失礼致しましたm(_ _)m



それでも榛名半周?3/4周?ツーリングにはしっかり参加。
遠出しなくても楽しめるところってあるんですね♪

で、昼食はJAしんとう支所農畜産物直売所近くの洋食屋さんレストランロザーナへ。



漁師風辛口トマトソースパスタ?大盛を選択。味、量ともにグッドでしたが熱すぎでした(^^;



食後は三人となったご近所さんたちと再び榛名山頂へ。
マタムネさんNCとスワップして登りましたがやっぱりNCは快適ですな☆



夕刻になりお山は雨が降ってきたので解散。
下りも楽しく帰りました。

5月の軽井沢ミーティング以来でしたが、軽井沢がずいぶん昔のように感じます。

ご一緒していただいた皆さま、今回も楽しいひとときをありがとうございました☆
また宜しくお願いします。
Posted at 2012/06/24 21:19:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

ようやく届いたのだ☆

軽井沢ミーティングで買ったものがようやく届きました。

もう4週間も前の話ですが、軽井沢で受注し過ぎてサバけなかったようで、儲かっとるんでしょうな$



買ったのはNAKAMAEさんのサイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット(右)。
運転席のエスケレートに装着の図。




エスケレート用とのことですが、コンバケにも違和感なく付きました。




あ、夏場の暑さ対策として、こんなのも買ってみました。

デンソーCOOL&WARMクッション
冬はシートヒーター、夏場はクッションから風が出てムレムレを防止します。
使い勝手が良かったら助手席用も買おうかと思います。


ちょっと座面が高くなりますが、TYPE2のクッションよりは薄いような気がします。

これで猛暑もコワくない!?
Posted at 2012/06/22 21:45:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換え検討で広がる妄想と妥協 http://cvw.jp/b/137801/42495317/
何シテル?   02/10 16:32
ワゴン、セダン、SUVと乗り継いで人生初のオープンカーです。 右と左しかわからないのでいろいろ教えてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年5月13日納車となりました。 40過ぎて人生初のトヨタ車オーナーとなりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
すみません。NBですがこちらにも登録させていただきます。 よろしくお願いします
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年3月22日納車。 H17年式のNR-Aです。 これから長~いお付き合いになりそ ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
99年式のナビゲーター。どノーマルで乗っていました。 以外と取り回しも問題なかったし、国 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation