• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

もっと遠くへ、出かけたくなる。

もっと遠くへ、出かけたくなる。




ついにデビューとなりました、『AZ-ワゴン』改め『フレア』。















う~ん、何度聞いても柔軟剤っぽいというか、ふわふわした!?名前というか…

とにかく違和感しかありません><笑


いや、まぁ語感は抜きにしても、販売店でやりとりする際にややこしいことになりそうなのが

いちばん心配!?ですねぇ。。。













自分の好みだと…旧型は断然AZ-ワゴン派でしたが、

このモデルの標準タイプは、ワゴンRの方が好きかも。。。









スティングレーとカスタムスタイルは…僅差でカスタムスタイル、といったところでしょうか!?


僕はスティングレーのLEDイルミネーション付きグリルのイメージが頭に強く残っていて、

カスタムスタイルのグリルは見慣れるのに少し時間がかかりそうです(^^;








僕はスティングレーのLEDも結構好きなので、

カスタムスタイルに無いのは少々残念な気もしなくはないですが

無くて困るモノでもないし!?無ければ無いで別にいいかなと。。。

でも若干捨てがたいですねww


カスタムスタイルのグリルは、全体がブラックで下端部分にメッキがあしらわれており

何となく魂動っぽさが出ているような、いないような…!?












よし、また時間があったら(せっかくなので、あえて!?)オートザムで見てみるとしますか…!


それでは。。。
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2012/10/26 08:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 21:07
やっと出ましたねぇ。。。
今回は本家がデビューしてからの間隔が長かった・・・。
新技術てんこ盛りだったから、すぐにはマツダに渡したくはなかったのでしょうか。。。笑

何か、デザイン的には先代の方が上手にマツダ風にアレンジされている気も・・・。
でも、技術等を含めて全ての面で見ると、やはり新型の方が魅力的だと思います。。。
正直言うと、もうちょっと魂動テイストを盛り込んで欲しかったですけど・・・。
コメントへの返答
2012年10月27日 7:26
かなり待たされましたね…笑
待たせた分!?もう少しデザインを
頑張って欲しかったなぁなんて思ったり。。。

僕も正直先代の方が
標準車・カスタムスタイル共に
スタイリッシュだったんじゃないかと
感じております。

確かに中身も含めて考えると…
やはり新型に軍配が上がりますよね。

魂動テイストは、う~ん、
これ以上求めてしまうのは酷かなという気が…汗

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17
トヨタが生んだ欧州車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:29:55

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation