• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

Think the Newest 価値ある、最新エコカーへ。

Think the Newest 価値ある、最新エコカーへ。

スバルから

『PLEO+(プレオ プラス)』が発表されたそうで。














…もう言うまでもなく、六連星バッジ以外完全にミライースですねorz


ハイゼット/ピクシスバン&トラック/サンバーに続いて、

ミライース/ピクシス エポック/プレオ プラスというトヨタグループ軽三兄弟が

出来上がってしまいました。。。



ダイハツはスバルに「タント」を渡したくなくて「タントエグゼ」をOEM供給した、

なんて噂を以前雑誌で目にしたのですが

ダイハツ的にイースはトヨタ/スバルの両社に渡してもOKなんですね!!汗


OKとNGの境目がよく分かりません(^^;









本家と見比べてみると、最上級グレードのグリルがプレオプラスの場合は

メッキになっていない点で異なる程度でしょうか??


車両本体価格はグレードによってミライースより2500円安かったり、高かったりするのは何故か

非常に気になったものの、クルマがクルマだけに!?調べる気が起きませんでした←

お分かりの方がいらっしゃいましたら、僕に教えて頂けると嬉しいですm(__)m






それにしても

今後はスバルディーラーで、このような光景を目にする機会が増えてしまうかもしれない

と思うと、何だか複雑ですねぇ…><
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2012/12/10 15:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 15:48
グリルもキャップもかわらないOEMはとても残念ですが、ちょいちょいオリジナルのアングルで撮ったであろう画像がある点は○です♪それぐらいですかね…(^^;
コメントへの返答
2012年12月10日 16:24
確かに、
背景だけでなくアングルも異なる画像もあり
努力の跡!?が垣間見えて少し好感持てますね!!笑

グリルもキャップも変わらないOEM…というと
マツダで最近キャロルエコがデビューしましたが、
キャロルエコのカタログ画像はどうなって
(オリジナルのアングルで撮られて)いるのか
ふと気になってしまいました。
まだカタログを入手していないもので…(^^;
2012年12月10日 15:52
慌ててミライースとプレオプラスを比較してみました。

プレオプラスLは、アルミ装備かつ設定ボディカラーの点でイースのXメモリアルエディション
プレオプラスFは、キーレス装備かつ設定ボディカラーの点でイースのLメモリアルエディション
四駆モデルも同等のようです。

そうすると、プレオプラスE、F、FAがイースD、Lメモリアル、Lfメモリアルと同価格、他のグレードがイース比2,500円安と見ることができます。
ってことは、フロントのメッキグリルの値段がそういうこと?
イースオリジナルアクセのブラックメッキグリルは工賃込みで2万超えるようですが。
コメントへの返答
2012年12月10日 16:37
コメント、そしてお調べ頂きありがとうございます!!
お手数をおかけして申し訳ございませんm(__)m

プレオ+はイースのメモリアルエディションの設定も
絡めたグレード展開にしていたんですね!!


僕も差額=メッキグリルの有無
なところを不思議に思ってしまいました。

2500円安にするくらいなら、
メッキグリル標準化すれば良かったのに…
という感じもしますよね(^^;
2012年12月11日 1:52
アルト、キャロル、ピノがあった時は、三兄弟は珍しいなぁと思ったものでしたが、それから数年で三兄弟は当たり前になりましたね(-.-;)

こんなんじゃ、軽のホットハッチやカブリオレは当分出ない気がしてなりません・・・
コメントへの返答
2012年12月11日 13:08
あの三兄弟は顔に違いがあったので
そこそこ面白かったかなと思いますが
最近はバッジ以外変わらないものばかりで
ちょっとなぁ…という感じですね(^^;

低燃費を前面に押し出すのではなく
燃費が良いのは前提でN ONEみたいな高級感や
最近のモデルにはないスポーツ性など、今後は
付加価値のある軽が増えるといいなと思います。
2012年12月13日 23:36
こんばんわー

もう国産車に「ときめき」を期待してません。

ミライースには全くときめきませんが
実用的で便利なのでアシには最適かと(笑)

個人的にはメッキではなく
スバルはカーボン調グリルにステラ専用ブルー
なんて組合わせもおもしろそうですが(^-^;
コメントへの返答
2012年12月14日 18:12
こんばんは!!

期待、もう出来ないのですかねぇ…汗
僕はまだ諦めたくないのですが。。。

そうですね、まぁこういうクルマも必要ですし
実用性で言ったら最高でしょう!!笑

できるものならもう少し
オリジナリティが欲しいですよね。
外観や足回りなど、今後何かしらの差別化が
施されたらなぁと思います…。

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17
トヨタが生んだ欧州車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:29:55

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation