• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taz6のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

静岡トヨタにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

静岡トヨタにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

東京トヨタにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

なんてブログをアップしたおととい、自分はというと

ヴィッツのエンジンオイル交換


静岡トヨタさんにお邪魔しておりました。






目的はオイル交換だけでなく、先日こちらでも話題にした『アベンシス』の、展示車があったため

観察も兼ねてという感じで。。。





先週土曜日の徘徊記録にも載せた通り



外出時に通りがかったネッツ店にも展示されていたのですが、

全国的にはアベンシスの展示車の数ってどれほどのものなんでしょう??


ちなみに、ネッツ店で展示されているのはベーシックグレードのXiで

静岡トヨタさんで展示されていたのは上級グレードのLiでした。

自分が買うなら…17インチアルミのデザインが好きなので、Xiがいいですね。


画像が多いので、続きはフォトギャラリーに載せておきます。。。
Posted at 2012/06/09 13:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年06月07日 イイね!

東京トヨタにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! (追記アリ)

東京トヨタにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! (追記アリ)


今朝もスポーツ紙からテレビまで

総選挙の話題で盛り上がってますね。










せっかくなので!?前回に続き、こちらもクルマと絡めたAKBネタで。





4月から放送が始まったAKB自動車部。

AKBが出ているから…というより、

自動車メーカーの一社提供番組という点が気になってチェックしております。

正直、気になるメンバーがまだ一人も出ていないので^^;

以前のものになりますが、ホンダがスポンサーの「未来創造堂(日本テレビ)」や、

東京FMの「マツダスーパーサンデー」、「スバルオフタイムクルーズ」など

一社提供の番組って何か面白いんですよね、自分的には…。安部礼司が最たるものかと!!笑




上の動画の回では、まずゲストドライバーとして細川茂樹さんがランクルプラドで登場。

過去には石田純一さんがZ40ソアラ、今話題のお金持ちな某芸人がハリアーに乗って登場していましたね。

1回目はオープンカーかつ最低でも3人が乗れるトヨタブランド車ということで

既に生産中止のソアラが選ばれたのだと思いますが、

2回目は生産中止の噂が絶えないハリアーと…自分の感覚としては「もう少し売れ線というか、

将来性があってトヨタが売り込みたいモデルを出せばいいのになぁ」と思ってしまいました。

この回で、バリバリとまではいえませんが現役のクルマがやっと登場したなぁという感じです。






ところでこの番組、“クルマを運転する楽しさを分かってもらう”的なコンセプトのはずですが

細川さんは以前『おぎやはぎの愛車遍歴』の初回ゲストでマイバッハの後部座席に乗って登場し

「クルマ好きの行き着く先は後部座席だ!!」とおっしゃっていたような…笑


まぁでも初代の愛車がコロナらしいので、とりあえず良いとしますか!!←





その次に「特別講師による課外授業」ということで、

元F1ドライバーの片山右京さんが運転する86に前田さんが同乗。

右京さんが運転している姿、めちゃめちゃ格好良かったです。

この赤い86はナンバーにモザイクをかけていなかったので、右京さんの愛車とかではなく

トヨタの広報車ですかねぇ??


そして教習後に向かったカーディーラー。

これはどこの東京トヨタなんだろう??と思い、探してみたところ

CARステージ三田という拠点なんですね。


免許とりたての人が買うようなエントリーカーなら、

ラインナップ的にトヨタ店よりネッツ店じゃない??

と思いましたが…同じトヨタ系ディーラーでも、この番組はトヨタ自動車がスポンサーなので

メーカー直営会社でないといけなかったからとか、そういう理由があるんでしょうか??

そもそも、東京トヨタがメーカー直営会社かどうかは存じ上げておりませんが。。。

自動車メーカーがスポンサーに付くと

細かいところまで気になってしまうのが、僕の悪い癖。wwwww



あと、

ここのお店に前田さんと右京さんの写真やサインを置いてあったりしたら、ファンが来て

クルマ(というか特に86!?)の成約につながらないかな…なんて思ってしまいました^^;

次回予告では、前田さんがアクアとFJクルーザーの運転席に座る姿が流れていたので

「あっちゃんが乗ってたクルマ買います!!」的なことには…流石になりませんよね!?




次回もどんな展開になるのか、少し気になります…。
Posted at 2012/06/07 12:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年06月01日 イイね!

韓国にもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

韓国にもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



韓国市場にも投入するんですね、86!!












まぁそれはいいとして、







この元祖ハチロク。


藤原とうふ店仕様

と謳っているようですが…











































リアリティは

正直プラモに負けてますよね^^;













Posted at 2012/06/01 14:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月26日 イイね!

このクルマって、レアですか? 9 スターレット リミックス

このクルマって、レアですか? 9 スターレット リミックス



まだ使い慣れないiPhoneのアプリで色々イジリつつ…

今回はこのクルマ!!





























お恥ずかしい話ですが

自分はこのクルマの存在を知ったのはつい最近でして…汗


まさかヴィッツのご先祖様!?がこんなお姿になっていたとは…驚きです!!







Posted at 2012/05/26 10:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月24日 イイね!

あなたの魂で、私は完成する。



サッカーつながりで!?今回はこちら。




テレ朝のサッカー・日本代表戦の中継などで流れるため、きっと皆さんご存知のこの曲。

1995年のアルバムに収録されていた曲だったんですね!!













自分は小6の頃、このクルマのCMで聴いたのが初めてだったので…。



マークXは120系後期で黒い(250or300G)Sパッケージに乗ってみたい気もしますが、

CMは前期派かなぁと。。。













マークXは、現行の130系含め

この人がイメージアップに貢献していますよね!?











でも

今クールにフジテレビで放送されていて、

トヨタがスポンサーとなっている月9ドラマ「鍵のかかった部屋」では

マークXじゃなく白いレクサスLSに乗っているのは何故??

と、見るたびにいつも疑問に思ってしまいます…汗

Posted at 2012/05/24 12:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「何かと思えば

シエンタパト、ですか…!」
何シテル?   03/19 18:00
三度の飯よりクルマが好きな平成4年生まれです。 お暇があれば、せっかくですからクルマを通して交流しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタの070問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:19:53
2008年式ヴィッツ1.0Fリミテッド感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 01:25:17
ごちゃごちゃ言わなきゃ、いいクルマ-ホンダ・ZR-Vに乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:15:17

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2018年2月28日成約/5月13日納車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91後期ヴィッツRS/5MT/2010年2月11日成約、3月4日納車 元・祖父の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
父の2代目の愛車です。 若い頃は小さくて速いクルマが好きだったため、 3代目スターレッ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
EL41後期コルサセダンAX/僕が0歳の頃から我が家で荒っぽく!?使われていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation